1195620593 【イエはてな】リブ・ラブ・サプリ~SEASON #002


「今日をちょっと楽しく、ちょっと特別にすることって何だろう?家で過ごすいつもの時間を素敵に変える小さな魔法のサプリがあったら…」と展開してきた “リブ・ラブ・サプリ”コーナーの続編のひとつ、SEASONバージョン。季節をもっと楽しみ、もっと彩り豊かな日々を愛したい!四季の歳時記や衣食住のこと、季節のしつらいや植物たち、日本文化や外国文化、新しいシーズンライフ…ここでいろいろ語らっていきませんか?毎回3つのテーマに沿って、あなたの日々の中にある季節の暮らしのサプリ、そのサプリにこめた思いや願い、由来などとともにメッセージ下さいね!

#002 THEME:「柑橘果実を楽しむ」「晩秋の味覚」「勤労感謝の日に」

サプリ例はコチラ
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20071121

プレゼントはコチラ
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20071028#SapriS

※今回の「いわし」ご投稿は11月26日(月)正午で終了とさせて頂きます。

回答の条件
  • 1人20回まで
  • 5000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/11/26 13:03:54
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答409件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
勤労感謝の日の由来 くまっぷす2007/11/21 16:02:41ポイント6pt

Wikiですが

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%A4%E5%8A%B4%E6%84%9F%E8%AC%9...

へー、そういえば新嘗祭(にいなめさい)だった、というのは聞いたことあるなー。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%98%97%E7%A5%AD

http://www.echizenya.co.jp/mini/colum/niinamesai.htm

収穫を祝う日、だったみたいですね。

収穫と農耕の勤労に感謝する日ですね Fuel2007/11/21 16:13:13ポイント5pt

私は農業国日本の農家に感謝する日だと思っています。

そして食に感謝する日でもあると思っています。

そうだ。今年の勤労感謝の日は国産農産物だけの食事にこだわってみましょうか。

ところでウィキペディアの記事、

2007年5月、体育の日と勤労感謝の日をそれぞれ仮に11月1日と11月5日に移すことによって11月3日の文化の日と併せて秋に大型連休を作る構想が与党内で浮上したと報じられている。

なんですか、これは!もういいかげん、政治家の都合で(一部業界の利益追求のため?)

歴史と伝統に基づいて行われてきた祝祭日をいじるのはやめにしてもらいたいですね!!

食に感謝する日 momokuri32007/11/21 17:33:00ポイント4pt

元々が新嘗祭ですから、勤労だけではなく、まず日本と郷土の食に感謝する日でありたいですね。自分の地域にどんな地元産品があるかを知り、それを食して、感謝の意を表すような日にできたらいいと思います。

ところで一部政治家は、また勤労感謝の日までいじろうとしているのですか。国民からそんな要望が出ているなんて聞いたことがありませんが、いったい誰がそんなことを要望しているのでしょう。やはり連休の経済効果を狙う一部業界でしょうか。企業と政治の癒着の象徴みたいでいやですね。

というか、本来新嘗祭は旧暦11月の二度目の卯の日だったわけですから、動かすとすればそちらへですよね。逆に前の方に持ってくる案では新嘗祭にちなんだ意義が全く失われてしまいますね。

まぁそうなんですが・・・ to-ching2007/11/21 17:37:54ポイント3pt

 休みですから、どっちでも助かりますな

食に感謝する日にもしたいですね YuzuPON2007/11/22 20:46:29ポイント2pt

たしか勤労感謝の日は、勤労と共に生産に対しても感謝する日ということになっていましたよね。元が新嘗祭だったことも忘れずに、食べ物そのものや、それをもたらしてくれる農業や漁業の人たちにも心からの感謝をささげる日にしたいものだと思います。そして新しい時代の農業漁業のあり方を考える日にできるといいですね。最近は第一次産業の切り捨てや、それを支える地域の抱える格差の問題などが深刻ですから。

休日いじりは、私ももういいかげんにしてほしいと思います。連休より時短が勤労庶民の願いです。

元々は収穫の喜びを表す日だったんですね Catnip2007/11/25 07:45:44ポイント1pt

食べ物は天地の恵みと、それを作りあるいは取るために努力してくれた人がいてくれてこそ存在する物ですね。また全ての食べ物は何らかの生き物の体であり、その命や次の時代に子孫を残していくためのものをいただいていることも忘れてはならないと思います。

祝日変更案についても、いくら景気浮揚のためとはいえ、そうした意義を無視して逆に金銭から貴重な食物に至るまでの浪費を煽動するような移動は、新嘗祭から発した祝日に関してはどういうものだろうと疑問に思います。こうした伝統軽視の政策がことさらに愛国心を強調したがる政党から生まれてくるとするなら、あの人たちの考える愛国心とはいったいどういうものなのかという疑問もわいてしまいます。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • 「柑橘果実を楽しむ」「晩秋の味覚」「勤労感謝の日に」 #002テーマ 「柑橘果実を楽しむ」「晩秋の味覚」「勤労感謝の日に」 “リブ・ラブ・サプリ〜SEASON”フレーズ 「フレッシュに味わ
  • イエはてな -   2007-11-27 13:52:46
      「無農薬の柑橘を買いませんかー ☆柑橘の楽しみ☆」by id:hanatomi 無農薬の柑橘を買ってみませんか? そして、マーマレードや、ゆず風呂、紅茶など、皮まで楽しめますよー もしくは
  • イエはてな -   2007-11-27 13:52:46
      「オレンジでリース用のオーナメント作りを楽しむ」by id:staples54 ギリシャ神話では神ゼウスがヘラーと結婚したときにオレンジを贈ったといわれています。その伝説からオレンジの花を
  • イエはてな -   2007-11-27 13:52:46
      「腹※視」by id:toku4sr4agent 正しくは「はらこ飯」です。 (第一変換が面白かったのでそのままタイトルに書きました) 晩秋と言うよりは秋の味覚に近いかもしれませんが。 「はらこ飯
  • イエはてな -   2007-11-27 13:52:46
      「江戸前の晩秋の味覚、シャコ」by id:Catnip 昔は東京湾でも様々な海の幸が気軽にとれたそうです。中でもシャコは浅瀬の砂の中に穴を掘って暮らしているのでとりやすく、昔の子供はバ
  • イエはてな -   2007-11-27 13:52:46
      「勤労感謝の日は来年への準備を始める日」by id:CandyPot 小学生の時、校長先生が朝礼でこんなことをおっしゃいました。 23日は働くことの大切さを知り、収穫や物作りができる豊かさを
  • 回答ポイントが一部支払われていない不具合について 2007-11-26に終了した以下の質問につきまして、回答ポイントが一部正常に支払われていない不具合が発生しておりました。 【イエはてな
  • 11月のココ見テ!ダイジェスト (ミシュラン賞「1分でできるカンタン美味しい料理」テーマより) 「偽ポテトフライ」by id:studioes 陶器のカップに皮付きポテトフライよりやや大きめ位に切
  • イエはてな -   2008-11-25 13:40:07
      「植物の冬じたく」by id:tough 先日、大学時代の友人から写真付きのメールが届きました。植木の雪がこいの様子です。雪深い地では、冬を迎える前に欠かせない作業です。そして今朝続
  • イエはてな -   2009-10-14 13:51:48
      「イエはてなで暮らしの実りの秋」by id:Fuel 2006 年11月1日の「リブ・ラブ・サプリ #001」から始まったイエはてなは、今月末で3年間の語らいを積み重ねることになります。これってすごい
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません