http://www.choix.jp/

の中の人です。
サイトをリニューアルしようとしています。

サイトへの書き込みが少なくWEB1.0以下の状態になっています。
改良しようとしているのですが、ユーザの書き込みが少ないことを前提に改良しようとしています。
このままでは時代に逆行してしまいそうです。

自分は書き込み数を増やすことで、ユーザ数をもっと増やしたいと考えているのですが、
会社のほかの人を説得できていない状態です。
多くの人から客観的な意見を言ってもらえれば説得できるような気がするのですが…。
あるいは「WEB2.0方向をあきらめろ」という説得的な意見があれば自分も納得できると思うのですが。

もっとこうしたらいいとか問題点→改善方法の順で教えていただけないでしょうか?
一ユーザとしての単なる感想や個人的な意見でもかまいません。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/11/29 09:05:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

id:sibazyun No.1

回答回数1823ベストアンサー獲得回数246

ポイント23pt

はじめてhttp://www.choix.jp/を拝見しましたが、

コンセプトがわからない。まず、「ソーシャルニュース」って

何?新聞の「社会」(=ソーシャル)面? News2.0って?

ニュースの質が担保されていないように思うが、それがNews2.0

だっていえる? 例えば、ヴィデオ流出の女優が・・・(記事では

実名)というのは、ここにその記事を見つけて投稿した人の

主観によるものと思えるが、そうすると、主観のフィルターを

2度もとおったものをニュースとして受け取るこちらの

モチベーションがない、つまり、また見に行く気にはならない。

まあ、単なる感想ですが。。。

id:Iridium

感想ありがとうございます。

コンセプトが完全に実現されていないことについてはまったく同意です。

広義な定義では「ソーシャルニュース」とはブログなどを含むネット上のニュースのことを指すようなのですが、

このサイトの書き方ではもっと違うものを指しているような気もします。

コンセプト倒れっぽく見えてしまってますね。

複数のフィルタについては自分はあまり気にしていないのですが…。

2chのスレをウォッチするサイトがにぎわっているのを見るとモチベーションはあまり関係ないかと。

しかし「ニュース」と言ってしまうと「新しさ」が基準となってしまうのかもしれなくて、

こういうサイト内容でいくのなら実は「ニュース」という言葉を使うべきではないのかも。

タイトルとして「ウォッチ」とか「アンテナ」みたいな言葉のほうが適切なのかもしれません。

2007/11/26 07:33:41
id:kuramoto No.2

回答回数273ベストアンサー獲得回数5

ポイント23pt

現状のままでは、書き込みは増えないでしょうね。だって興味のあるニュースがあれば、その当該サイトに飛んで行ってしまいますから。(^-^;

それから、わざわざ、このサイトに戻って書き込む必然性が何もないですしね。

サイト自体の出来はすばらしいと思います。非常に良く出来ていますね。このサイトにとどまってコメントを書くと何か良いこと、その人にとってためになることがあれば、書き込みは増えるのではないでしょうか。

id:Iridium

そうなんですよね。

書き込む必然性がほしいです。

具体的にどうしたら書き込む理由ができると思いますか?

2007/11/26 07:35:28
id:room661 No.3

回答回数17ベストアンサー獲得回数0

ポイント22pt

よくできたサイトだとは思いますが、ユーザが享受する「便利さ」が薄いように思えます。

可能かどうかは分かりませんが、はてブをはじめとする色んなソーシャルブックマークサービスに寄せられているタグとかコメントを集め、一括して閲覧することができれば面白そう、毎日のぞいてみたいかも、と思います。

id:Iridium

面白いアイデアですね。

タグとコメントを集めるというのは思いつきませんでした。

それはちょっと自分も見てみたいかも。

はてなのタグ一覧は空白多くて見にくいから編集とかしたいし。

ニュースそのものよりも、「そのニュースがどう評価されてるか」ってのを調べるわけですね。

ううむ。参考にします。

こういうアイデアがもっとほしいです。

2007/11/26 07:41:26
id:j_wort No.4

回答回数35ベストアンサー獲得回数1

ポイント22pt

申し訳ないことに、私は choix というサイトを今まで存じませんでしたので今回初めて拝見

しました。カテゴリ分けされたニュースは話題のニュースがすぐに見つかり使いやすいと

感じましたが、どこかメニューに物足りなさも…。


他サービスのログインIDをそのまま流用等、良い所も沢山ありますが、それらは据え置きで

継続するものとし、まずは問題点を列挙しつつ、対応策を考える形で提起することにします。


サイトのコアユーザとなるには、今回の私のようにどこかで存在を知らなければ始まりません。

というわけで、まずは Choix 時事・経済ニュースから

「 客室乗務員 採用試験 水着審査 」 「 星野奈津子 不適切表現 」 で、google 検索し頻出度

をみてみました。(2007/11/25 時点)


「 客室乗務員 採用試験 水着審査 」4位(なかなか高い)

「 星野奈津子 不適切表現 」 14位


●1 検索エンジン最適化の観点

SEO的に言えば、Choix で扱うコンテンツは他サイトのURLが主ですから、関連他サイトから

の被リンクによってポイントが上がる Google では上位に現れにくい構造であると指摘できます。

一方で、時間経過と共に被リンクが増加する構造である 他サイトBlog記事が増えるにつれ、

現状のランクは下方修正されることになります。


試しに、自分の運用するサイトのURLを「記事を投稿」し、登録後に削除してみます。

そうすると、元記事は消滅して NotFound 404 であるのにコメントだけが残る不可解な状態に

陥ってしまいます。


●2 リンク元コンテンツへの依存度が高い

これでは折角のChoixの独自コンテンツとなるべきユーザーの意見や記事に対するコメント意欲が

低下します。独自コンテンツが増えず、それ故に検索エンジンに反映され難いという悪循環が

発生しているのではないでしょうか。


○1○2 オリジナルコンテンツを増加させるには

この2つへの対策は、著作権を抜きにすれば簡単です。元記事のソースを choix.jp ドメインで

保障すれば良いわけで、ウェブ魚拓( megalodon.jp )のサービスを内包するイメージです。

この元記事確保という概念が今の Choix には最も重要であると断言できます。この観点では、

iza.ne.jp がうまく機能しています。

実を言いますと、私はニュースマニアでもありまして、特定ジャンルのニュースで Blog も更新

しておりますが、現状の Choix では利用する気が起こらないのも事実です。

元記事が消えたタイミングで自分のコンテンツも無意味になってしまうからです。

詳しく書くとかなり長くなりますのでここでは割愛しますが(略。 実現する手法はいくらもある

はずです。


●3 コミュニティの不在

内気なせいか友達が探せません(><)。というのは兎も角、同じニュースを登録してるだけでは友達

とは思えないです。思想が見えないためでしょうか? 現状ではコミューンが形成しづらい状態に

あります。

○3 安直ですが Blog化、SNS化、アフィリエイト化への対応が近道かも知れません。

と思ったら、無料ミニブログ HARU.FM が用意されていたのですね。

開発側があまりに前面に出過ぎると返ってユーザの不満が表出し易い例をいくつか見た

ことがあるので若干の不安材料はありますが、これはこれでユーザが育てている感が出ていて

良です。しかし、今のところ Choix と全く業務的にリンクしていないのが残念です。

副業は本業と協業関係にあってこそ利益を生むのではないでしょうか。


現状の Choix は、WEB2.0 を謳いながらも、C to C が正常に機能していません。

コミュニティ不在のせいなのか、ユーザーからの情報発信の方法に問題があるのかは未だよく

判断できませんが、この構造が形成不全のまま利用ユーザー数が増えたとしても、それは

ニュース記事次第の一時的な需要が増えたに過ぎず、継続的な利用に結びつきません。


●4 ターゲット層とサイトの趣旨が不明瞭

流行中のニュースソースを探すには適。ですが、特定要素で抽出する機能に弱さを感じます。

例えば、24才のOLが欲しているニュースカテゴリは? アキバ系の30歳サラリーマン

が欲しているカテゴリは何ですか?

○4 これを運営側が用意するのか、ユーザ側のチョイスに任せるのかによってサイトその物

の性質を左右することになります。後者であればユーザーを評価する仕組みが必要でしょう。

一般大衆ユーザーが欲しがっているものは何なんだろうか? 下の記事は内容の是非よりも

コンテンツと利用者層という視点で分析すべき。

http://d.hatena.ne.jp/pmoky/20071028/p1

> ニコニコから消されるアニメのDVDは買うべきじゃない


●5 ユーザインターフェースが不親切

私はまず choix のトップページにアクセスしました。→画面には注目記事が一覧されていますが、

ようこそ! □△さん 選択した記事 l 投稿記事 l コメント l 友達 l ノート

の中のコメントを見ようと思ってクリックします。

そうすると当たり前ですが、コメント(0) と表示されて終わりです。

他のニュース一覧を見ようと思って、サイドバーのカテゴリーから 時事・経済 をクリックします。

あれ?画面変わらない… →自分の登録記事だけが対象のページであると理解。

え~と…、さっきの記事一覧は→わかんないから左上の Choix v1.5 のバナークリックしてTOPへ。

○5 メニューの多様化と細分化は実装した方が吉と思うんですが、携帯対応とかの絡みでできない

んでしょうか。まぁ、ここらへんは好みが分かれる所ではあります。

http://www.ascentnet.co.jp/about/about_01.html 会社概要の所では使用されてるのでいつ

でも可能なんでしょうけれど。


●6 メディアへの露出が少ない

正統かどうかは別の話で、社員が逮捕されるなり、JASRAKから提訴されるなりの話題が欲しい所。

固定観念を打破しなければ新しいサービスは生まれません。


●7 ユーザの書き込みが少ないことを前提に改良か、書き込み数を増やすことでユーザ数を増やすか

choix はニュースサイトで、世の中のニュースは(一時点において)有限です。

前者を前提にするのであれば、せめて大手新聞サイトのニュース記事くらいは自動的に全て取り込み

独自にカテゴライズすべきじゃないでしょうか。(ユーザーの仕業と見せるかどうかは別の問題)

そうでなければ、便利さにおいてインターネット上にある自分のブックマークと変わりなく

後者の促進がなければ、サイトの3大主旨である 「分かち合い(share)」と「発見(Discover)」

の役割が益々希釈となることは明らかです。


まだまだ書ききれないくらいあるのですが、長くなるのでこの辺で。

私自身 Choix を初めて知り、成長途中であるが故の大きな魅力を感じています。

それに、とっても凄い機能も満載で驚きもしました。

どうぞ愛から出る暴言と捉えて笑ってお許し下さいませ。

id:Iridium

「リンク元コンテンツへの依存度が高い」ということは常々気になっています。

自分もウェブ魚拓のようなものはぜひ必要な機能だとは思うのですが、あくまでも「過去の記事が消えない」という二義的な機能であって、ユーザの「うまみ」みたいなものが増加するわけではありません。

(SEO的にはもちろん有効だとは思いますが)

「元記事が消えたタイミングで自分のコンテンツも無意味になってしまう」のを防いだとして、それが直接にユーザ参加に繋がるとも思えないのですが…。もう少し詳しく教えていただけないでしょうか。

コミュニティの不在についてはまったく同意です。

なんらかの方法でコミュニティを作ることが必要だと思います。

ただ、HARUでChoixのタグを作ることはできると思うのですが、それ以上の連携のための方策が思いつきません。

ブログ化、SNS化、アフィリエイト化についてはもう少し詳しく書いていただけないでしょうか?

choixは一応RSSの購読によって「大手新聞サイトのニュース記事は自動的に全て取り込んで」います。

ただし、カテゴリ分けがRSS単位でしか行われていないため、カテゴリだけではうまく拾えない状況なのは確かです。

より使いやすい整理の手段がなにか必要だとは思うのですが…。

2007/11/26 08:34:25
id:t_shiono No.5

回答回数256ベストアンサー獲得回数22

ポイント10pt

個人的な感想です。

まず、Web2.0という言葉ですが、もてはやされてはいますが中身がない言葉でもある気がします。Web2.0の方向にというのはかなり曖昧なコンセプトになってしまうと思います。当初のコンセプトはさておき、「一般のユーザがニュースを書き込むサイトにしたい」といったより明確なコンセプトを打ち出さないと堂々巡りなきがします。


その上で、仮に「一般ユーザがニュースを書き込む」などと目標を設定した場合に、通常のニュースサイトと何が違う?という差別化がありません。書き込み者が不特定多数になっただけで、ブログ型のニュース配信サイトとなんら変わりはないように見えます。

そのため、このニュースならまかせろみたいな特殊ジャンルを提供する必要があると思います。思いつき程度のアイディアレベルですが、個々人が身の回りのネット上のニュースにもならないような身近な(マイナーな)ニュースを書き込む、だとか、前の方が書いているように、アフィリエイトなど、見たユーザにとって有益、書き込んだユーザにとって有益な情報を提供するなどでしょうか。


あくまで、個人的な感想ですが、何か参考にでもなれば。

id:pink-dark No.6

回答回数3ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

僕はchoixをchoixと意識せずに、http://www.mixclips.org/の1コンテンツとして閲覧していました。

http://www.mixclips.org/には、他のソーシャルニュース・ブックマークサイトが収まっていますが、

choixはその中では、軽い(さらりと読み流せる)ニュースを扱っている印象を受けます。

ソーシャルニュース・ブックマークのユーザは、どちらかと言えば濃い情報を望んでいると思うので、

その点で、少し的を外しているのではないかな?と思います。

ただ、他のサービスの人気ニュースが結構重複している中、choixはあまり被っていないので、

そこを突き詰めれば需要が増すのかもしれません。

あと、前々から感じていたことなのですが、

http://www.mixclips.org/の上位10に上がるニュースに古いものが多いですよね。

これは意図的に狙って、旬を外したニュースを掲載しているのでしょうか?

懐かしいな、と思いながらたまに見ていますけど・・・。

id:sakesnare No.7

回答回数9ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

佐藤雅彦氏の考え方なんですけど、「濁点の法則」っていうのがあります。

例えば、 昔のJR東日本のCMの

「ジャンジャカジャーン」http://www.youtube.com/watch?v=WXj8mrpA8I0

とか、

「バザールでござーる」http://www.youtube.com/watch?v=WXj8mrpA8I0

とか、

ですね。濁点をつけると語感がいいですよね。

サイト名に濁点をつけるんです。たぶん、「チョイグス」がいい気がします。

サイト名以外にもサイト特有の機能を作って、その用語も濁点をつけるといい気がします。


あと、現時点では何が何がウリなのか分かりにくいです。

ここで、大事なのがWEB1.0とかWEB2.0とかそういう言葉にこだわりすぎないことです。

色んなサイトの特徴を抽出して結果としてこういう概念が作られたわけなんで、

「自分のサイトが観察者からどう見えるか、どう感じられるか。」について注力したほうがよいと思います。


>自分は書き込み数を増やすことで、ユーザ数をもっと増やしたいと考えているのですが、

まず、書き込み数を増やすことで、ユーザ数が増えるかどうか自分に問うてみることです。

他のサイトも、そうやってユーザ数が増えているでしょうか?

ひょっとしたら、「書き込み数を増やすことで、ユーザ数が増える。」とIridiumさんが確信した大きな出来事が

過去にあったのではないでしょうか?実は、その出来事に大きなヒントがあるのかもしれません。

そして、その出来事の本質は書き込み数を増やすことじゃなかったのかもしれません。思い出して分析されてみてください。


あと、画面はなるべくスッキリしたものを心がけるとよいと思いますよ。

id:garyo No.8

回答回数1782ベストアンサー獲得回数96

ポイント10pt

http://gnews.x0.com/

私はこのサイトが好きなのですが、やはり他のユーザーのコメントが読める(クリックなしで)という所が大きいと思います。

他の人の反応があるとそれがモチベーションになり、コミュミティを育てるでしょう。

  • id:j_wort
    > あくまでも「過去の記事が消えない」という二義的な機能であって、ユーザの「うまみ」みたいな
    > ものが増加するわけではありません。
    主観ですけども、世の中の ニュース系 Blogger が記事に対してどんな記述の仕方をしていて、
    どんなふうに考え、それに対するコメントがどのように付けられているのかをもっと知るべきだと
    思います。

    > なんらかの方法でコミュニティを作ることが必要だと思います。
    方法論をお伝えすることは私にもできません。(><) 予算もわからないですし。

    > choixは一応RSSの購読によって「大手新聞サイトのニュース記事は自動的に全て取り込んで」います。
    申し訳御座いません。まだ始めたばかりなので、使い方がよくわかっていないのかも知れません。
    今、時事通信社の内容を(11/26 18:18 時点) Choix で検索してみた
    のですが、
    「11/26 16:45 判明残資産は数億円=管財人が隠し分も回収、分配へ-L&G破産で弁護団」
      http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007112600597
    や「2007/11/26-16:40 遺体は大阪の27歳女性=スコタイ寺院殺人事件-タイ」
      http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007112600435
    を検索キーを変えつつ探してみたものの、見つけられませんでした。
    自分で登録すれば新規記事として受け付けて貰えます。恐らくタイムラグがあるのでしょうね。

    それでもやっぱり、自分で巡回した方が早いです。


    >ブログ化、SNS化、アフィリエイト化についてはもう少し詳しく書いていただけないでしょうか?
    このハテナの記事=News と同じことですよ。(^^)
    アフィリエイトというのはユーザが自分のページを勝手に宣伝して PageViewを増やしてくれる
    二次的な産物と考えています。
  • id:j_wort
    http://www.01club.org/59log/detail960.html
    こ、これは…

     口 ・・・・ゴクリ。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません