ネット社会というのは一般的にいつ頃からのことを指していると思いますか?

90年代後半でしょうか?それとも2000年以降なのでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/11/27 22:58:45
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:tenshiks No.1

回答回数52ベストアンサー獲得回数1

ポイント30pt

一般的にインターネットが普及し始めたのは2000年前後ですが、ネット社会の始まりと言えば、商用プロバイダーサービスが始まった1990年代前半を指すと思います。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%B...


次世代のネット社会の構想として、ユビキタスネット社会というものを総務省が打ち出しています。


http://e-words.jp/w/E383A6E38393E382ADE382BFE382B9E3838DE38383E3...

id:sakrambom No.2

回答回数517ベストアンサー獲得回数21

ポイント25pt

プロバイダーもそうですが、パソコンの普及も重要だと思います。Windows95あたりから、いわゆる一般家庭のネット環境が、大きく変化したと思います。日本のネット社会は90年代後半からと言えるのではないでしょうか。


Windows 95は、日本でもブームをまきおこし、新しいパソコン・ユーザーをほりおこした。Windows 95では、新たに開発されたカーネルによってプリエンプティブ・マルチタスク(→ マルチタスク)が実現し、プラグ・アンド・プレイの機能で周辺機器の接続に対するユーザーの負担を大幅に軽減した。

さらに1998年に発売されたWindows 98は、おもに家庭で利用されるパソコンを想定し、インターネット・エクスプローラ(IE) 4.0がOSに統合されるなど、インターネット対応機能やマルチメディアなどの機能が強化された。また、新たに開発されたデバイス・ドライバー(→ ドライバー)によりUSBやIEEE 1394などの新しいインターフェースにも対応した。


http://jp.encarta.msn.com/encnet/refpages/RefArticle.aspx?refid=...

id:fdg790 No.3

回答回数75ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://ja.wikipedia.org/wiki/Windows95 ウインドウズ95が発売したときから歴史が始まったと私は思っています。

id:tatsu___kun No.4

回答回数230ベストアンサー獲得回数27

ポイント15pt

永遠の9月(Eternal September)からでしょうか(1993年9月)

http://en.wikipedia.org/wiki/Eternal_September

  • id:seble
    インターネットは設定が簡単にできるようになったwin95からと思いますが、パソコン通信はそれ以前からかなり盛んでしたよ。
    映画にもなった「you got a mail」のAOLもパソコン通信ですね。
    当時は音声でメール着信を知らせる事も画期的でした。あれを聞きたいがためにサウンドボードを増設した人も多いのでは?
    (サウンドはほとんどがオプション、、標準はビープ音だけ、、w)
    ニフティのフォーラムなどはかなり活発なカキコがありました。
    ニフティで会社の経営情報を取り出したり、結構、色々使えてましたよ。
    また、証券会社も独自サービスで、電話線経由のPCでの注文なんかも受けてました。
    (ファミコンを使うタイプも、、)
    個人がやっていた草の根ネットも、問題画像なんかが頻繁にアップされてましたね。
    インターネットと単なるネットを分けて考えれば、80年代からと思います。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません