1196398686 【イエはてな】イエ・ルポ 2 #002

「街を見渡せば、100通りの家族に100通りの家。家をのぞいてみれば、それぞれの暮らし振りが面白い!」と展開してきたイエルポタージュ・コーナー“イエ・ルポ”の続編。
“イエ・ルポ 2”では、特にマチとイエ、人と家族のドラマやものがたりを語らっていきませんか?愛するマチ、好きな風景、家族のエピソード、イエでの思い出…。あったかい、ユニークな、心に残っているお話、みなさんのマチやイエならではのお話が集まって、「イエ・ルポ」本が実現するとうれしい!毎回のテーマに沿って、あなたのイエとマチのルポ、お待ちしています!

イエ・ルポ 2 #002 THEME「あなたのイエの次代に残したいモノたち」を教えて下さい

ルポ例はコチラ
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20071130

プレゼントはコチラ
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20071028#Repo2

※今回の「いわし」ご投稿は12月6日(木)正午で終了とさせて頂きます。

回答の条件
  • 1人20回まで
  • 5000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/12/06 13:06:45
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答408件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
家具 hanatomi2007/11/30 14:06:58ポイント5pt

兄の使っていた、テーブルがついた、飾りだなつきの棚が、とても有効です。

元は兄も親戚から譲っていただいたものですが、今は父の部屋にあります。

木のものなので、今後もずっと味があると思います。

傷も歴史があっていとおしい。ずっと使っていきたいものです。

家具に付いた傷 eiyan2007/11/30 15:06:51ポイント4pt

家具に付いた傷は想い出。

その想い出を語り次ぐのも有効ですね。

ずっと残したいものですね。

傷といえば to-ching2007/11/30 17:38:25ポイント3pt

 子供の身長を測った傷、あります!小さかったんだ・・・

傷も歴史 asukab2007/11/30 18:36:56ポイント2pt

確かに、傷も歴史に刻まれていきますね。

さらに思い出深くなります。

歴史 vivisan2007/12/05 00:22:46ポイント1pt

思えばイエにある家具は、その家の歴史をずっと見てきているわけですよね。

祖母が使っていて古くなったので物置にしまわれていたものを、着物箪笥として復活させました。祖母も小さい頃になくなってしまったので、思い出は少ないですが、箪笥は祖母とともに生きてきたんだと思いながら、箪笥に着物をしまっています。

形あるものはいつかは壊れてしまいますが、思い出とともにずっと使いつづけていけたらいいなと思います。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • あなたのイエの次代に残したいモノたち #002お題 「あなたのイエの次代に残したいモノたち」を教えて下さい “ルポ・タイトル” 「父からもらった英和・和英の辞書」by ハザマ “ルポタ
  • イエはてな -   2007-12-07 14:03:27
      「着物と帯」by id:teionsinonome 母にもらった真っ赤にキジ・松・梅のやたらおめでたい柄の着物と、去年かってもらった金糸が入った袋帯 これはなんとしても次世代、次々世代まで残した
  • イエはてな -   2007-12-07 14:03:27
      「家」by id:hanatomi 家というと大きいものですが、残していきたいものです。 わたしの実家が建て替えたのです。「これからずっと使えるものを」ということで、しっかりしたものにこだ
  • イエはてな -   2007-12-07 14:03:27
      「集めまくった本たち!」by id:blanccasse 活字中毒なので、9畳の部屋の壁中+入りきらない位の本や漫画があります。 絶対に捨てられないものだけで、この有り様。 幼い頃に買ってもらっ
  • イエはてな -   2007-12-07 14:03:27
      「家訓」by id:Cocoa というか、わが家らしさを醸し出しているポリシーみたいなもの?です。 私の家では「感謝」がポリシーです。でもわが家で言う感謝はちょっと特別で、「サンキュー
  • イエはてな -   2007-12-07 14:03:27
      「時代が変わっても変わらないもの」by id:TomCat その家その家にずっと伝えられてきた習慣。ちょっと時代が変わると、そんなのもういいや、って捨て去ってしまうことが少なくないと思
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません