1196398686 【イエはてな】イエ・ルポ 2 #002

「街を見渡せば、100通りの家族に100通りの家。家をのぞいてみれば、それぞれの暮らし振りが面白い!」と展開してきたイエルポタージュ・コーナー“イエ・ルポ”の続編。
“イエ・ルポ 2”では、特にマチとイエ、人と家族のドラマやものがたりを語らっていきませんか?愛するマチ、好きな風景、家族のエピソード、イエでの思い出…。あったかい、ユニークな、心に残っているお話、みなさんのマチやイエならではのお話が集まって、「イエ・ルポ」本が実現するとうれしい!毎回のテーマに沿って、あなたのイエとマチのルポ、お待ちしています!

イエ・ルポ 2 #002 THEME「あなたのイエの次代に残したいモノたち」を教えて下さい

ルポ例はコチラ
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20071130

プレゼントはコチラ
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20071028#Repo2

※今回の「いわし」ご投稿は12月6日(木)正午で終了とさせて頂きます。

回答の条件
  • 1人20回まで
  • 5000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/12/06 13:06:45
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答408件)

すべて | 次のツリー>
考えてみると子供いないし くまっぷす2007/11/30 20:37:45ポイント8pt

イエとして次代に残せるものがあるんだろうか>うち。

地域の次代…っていっても都会だからコミュニティ意識薄いしなあ…江戸時代のお金持ちとかだったら、「Kumappus用水」(wとか名が残せたんだろうけど…。

なんかこういうテーマだと「次代」ってものそのものを考えさせられてしんみりしてしまう。

心の中に saite172007/12/01 20:32:30ポイント7pt

全員が子供を産むわけではないけど、親以外の人も子供の心にはしっかり刻まれています。

そういう心にのこせていると思います。

ある人の人柄とか家の前の門構えだとか、木とかそういう物がまとめて街を作り、時代を造っていると思いますよ。

子供に残したいものと、後世に残したいもの odorukuma2007/12/01 20:38:13ポイント6pt

は別・・・?でしょうか。

母から娘へ、という残したいものと、数十年先にも残したいもの(特に相手は限定せず)という感じでしょうか。

どちらにせよ、次代のためになるようなものが残せるといいですね。

時は流れる eiyan2007/12/04 19:59:37ポイント5pt

子供もいないし想いもないと思ってもそれが思い出。

どんなものでも、どんな事でもその人にとっては思い出。

そんな生活の過程が思い出。

それを想いでとして残すか残さないかは本人次第。

だから、思い出のない人はいない。

存在自体が想いでだから!

私なんか子供どころか嫁さんもいないですから Fuel2007/12/05 13:16:32ポイント4pt

というより嫁さんどころか彼女すらいないわけで(笑)。

私もここで言う次代とは、自分の直接の子や孫のことだけではなく、

私たちの次に社会を担っていく世代のことも含むと考えています。

ある人が「これからの家は横に広がる家でありたい」と言っていました。

従来は先祖から自分、そして子、孫へと縦につながる家系で伝統を引き継いできましたが、

これからは友人や隣人などの横のつながりに自分の家の誇れるものを伝え、

社会的にそれを広めていけるような家になりたいというのです。

私はこの考え方にとても共鳴しました。

イエはてなは、そういう「横に広がっていく家」の集まる場所ですね。

横に広がる家庭 tough2007/12/06 10:04:36ポイント3pt

先祖から子孫へではなく、自分の家から隣人に社会にと残していきたいものを伝えていく考え方には、私もとても共感できます。今の時代は必ずしも子供を作ることが結婚の目的ではなくなっていますから、「次代に残したいモノたち」の受け継ぎ方にも、新しい発想、新しい形が色々模索されていくべきでしょう。

私もまだ独身ですから momokuri32007/12/06 12:06:36ポイント2pt

まずは横に広がっていける家を目指したいと思います。本当にイエはてなは、それぞれの家の大切なものを横に広げてくれる、素晴らしいコミュニティだと思います。これからの時代の新しい「次代への伝え方」が、ここから生まれてくるかもしれませんね。

同じくです YuzuPON2007/12/06 13:03:01ポイント1pt

実際、今は子供を作らないライフスタイルの他に、結婚しないライフスタイルというのもありますから、直系の子孫に受け継がせていくという考え方は必ずしも通用しなくなっていると思います。今はネットの発達などによって今までは触れ合うことのできなかった広範な人々と心を通わせていくことが可能な時代ですから、そうした特色を活かして横に広げていく受け継ぎ方をしていくことが、これからの私たちの生きた証になっていくのかもしれません。

すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • あなたのイエの次代に残したいモノたち #002お題 「あなたのイエの次代に残したいモノたち」を教えて下さい “ルポ・タイトル” 「父からもらった英和・和英の辞書」by ハザマ “ルポタ
  • イエはてな -   2007-12-07 14:03:27
      「着物と帯」by id:teionsinonome 母にもらった真っ赤にキジ・松・梅のやたらおめでたい柄の着物と、去年かってもらった金糸が入った袋帯 これはなんとしても次世代、次々世代まで残した
  • イエはてな -   2007-12-07 14:03:27
      「家」by id:hanatomi 家というと大きいものですが、残していきたいものです。 わたしの実家が建て替えたのです。「これからずっと使えるものを」ということで、しっかりしたものにこだ
  • イエはてな -   2007-12-07 14:03:27
      「集めまくった本たち!」by id:blanccasse 活字中毒なので、9畳の部屋の壁中+入りきらない位の本や漫画があります。 絶対に捨てられないものだけで、この有り様。 幼い頃に買ってもらっ
  • イエはてな -   2007-12-07 14:03:27
      「家訓」by id:Cocoa というか、わが家らしさを醸し出しているポリシーみたいなもの?です。 私の家では「感謝」がポリシーです。でもわが家で言う感謝はちょっと特別で、「サンキュー
  • イエはてな -   2007-12-07 14:03:27
      「時代が変わっても変わらないもの」by id:TomCat その家その家にずっと伝えられてきた習慣。ちょっと時代が変わると、そんなのもういいや、って捨て去ってしまうことが少なくないと思
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません