文面から察するに,WORDでのスキルを高めた方が良いと思われます。
FrameMakerやInDesign等,DTPソフトは色々ありますが,どれも高いです。
それよりか,もっとも一般人にとっつきやすい,もしくは保有率の高いWORDで作業を続けることをお勧めします。
まずは一冊,案内本を購入し,作業してみてください。
画面が飛んでしまうような現象は,アンカー機能を使えば解消できます。
はてなへ質問していただければ,皆さんが教え続けてくれます。
wordのバージョンがわからないので、同じ動作かわかりませんが、
2003 SP3ならば、
・画像を右クリック
・「図の書式設定」をクリック
・タブの「レイアウト」をクリック
・「行内」から「四角」もしくは「外周」に変更
・「OK」をクリック
で実現できます。
たいていのワープロソフトには同様の機能が備わっているはずです。
ありがとうございます。
「四角」と「外周」がポイントのようですね。
現状では「四角」になっていますので、「外周」を試してみます。
ありがとうございます。Wordのアンカー機能が救世主になってくれることを願っています。
早速確認してみます。