よくテレビの世界では【1クール=3ヶ月】とし、その単位で番組の交換等が行われていますが、その様に仕切っている【理由】【そうなったキッカケ】を教えて下さい!!

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/12/13 14:25:00
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:iwaamap No.1

回答回数180ベストアンサー獲得回数10

ポイント27pt

テレビの番組は1月、4月、7月、10月の4回、番組改編期と言って、既存の番組の終了および新番組の開始が集中する時期が存在します。よって番組は3ヶ月を一つの単位にして制作されることが多いです。これを1クールと呼びます。

何故終了の区切りがどのアニメも似たような話数になるのでしょう? -OKWave

id:kanan5100 No.2

回答回数1469ベストアンサー獲得回数275

ポイント27pt

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB_(%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93)

1970年代までは新年度の4月(年度上半期)とその半年後にあたる10月(年度下半期)を中心とした半年単位での番組改編が慣例ではあったが、1980年代に入るとドラマなどではテレビ局間で人気俳優の獲り合いをしてしまった結果、キャスティングの制約を受けて長期間の出演契約が難しくなり、1クールの回数がドラマのスタンダードとなったり、視聴率偏重がますます進んで他の番組自体も半年の半分の3か月をインターバルとして更新か打ち切りが判断されたりするようになった。したがって、現在では暦年の7月、1月にも番組が切り替わることが多い。また、1クールさえ持たない番組も増えつつある。

id:mukomari No.3

回答回数516ベストアンサー獲得回数35

ポイント26pt

1970年代までは新年度の4月(年度上半期)とその半年後にあたる10月(年度下半期)を中心とした半年単位での番組改編が慣例ではあったが、1980年代に入るとドラマなどではテレビ局間で人気俳優の獲り合いをしてしまった結果、キャスティングの制約を受けて長期間の出演契約が難しくなり、1クールの回数がドラマのスタンダードとなったり、視聴率偏重がますます進んで他の番組自体も半年の半分の3か月をインターバルとして更新か打ち切りが判断されたりするようになった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/1クール

http://ja.wikipedia.org/wiki/視聴率主義

つまり

・人気俳優の長期契約が1980年代から難しくなり、まずドラマが1クール終了となった。

・他の番組も1クールの方が都合が良いのでそれに合わせた。

 理由は視聴率=スポンサーの確保のため。視聴率の悪い番組は1クールで終了することでスポンサー離れを防ぐ

ということだと思います。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません