5歳児の子供への英語教育の質問です。

現在アルファベットは読み書き、聴く、話すができます。

ですが、例えば人名の場合

Tomの場合には、トム
Timの場合には、ティム

と、(当然のことながら)T(ティー)が後ろの単語によって変わりますので、ここでつまずいて混乱しています。ひらがなの場合には、この壁はありませんよね。

母音と子音という概念をまず教えた方がいいのでしょうか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 200 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/12/15 00:07:13
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

<前のツリー | すべて
フォニックスです。 mukomari2007/12/14 04:59:25ポイント4pt

http://allabout.co.jp/children/kidsenglish/closeup/CU20020620a/

まず始めにフォニックスを教えてあげて下さい。

アメリカでは5歳からキンダーという幼稚園で徹底的にフォニックスを勉強します。

アメリカの子どもはしっかりとここでフォニックスをたたきこまれているから

知らない単語でも読むことはできるのです。

日本人はフォニックスというルールを学校で教わって来ないので、知らない単語は読みにくかったりするわけです。

ここで文字に起こすのは難しいのですが例えば

T=とぅ O=お M=む I=い

つなげて読むと「とぅ+お+む=とむ」「とぅ+い+む=てぃむ」になります

ですがTIMEとなると最後はサイレントイーというルールがあって

最後のEは発音しないEでその直前の子音の前の母音は「 I=い」の読み方ではなく

本来のアルファベットの名前の読み方通りになります。つまり「 I=あい」になります

だからTIMEは「とぅ+あい+む=たいむ」になるのです。

さらにルールはありますし、フォニックスに従わないので覚えるしかない例外のサイトワード(Sight Word)

というものもあります。

ですがそんなに難しいものではありませんし、アメリカの子どもも5歳ぐらいからやっているのでできると思います。

日本の英語教室でもフォニックスを取り入れているところはあると思います。

自宅で勉強されるならLeapFrogというシリーズの教材がとてもおすすめです。

http://www.amazon.co.jp/Leapfrog-5pc/dp/B000EHQU1W/

http://www.amazon.com/Leapfrog-Learning-Talking-Factory-Storyboo...

こちらのDVDはとてもわかりやすく子どもも歌いながら覚えられます。

日本のアマゾンではレビューがありませんが、アメリカでのレビューはとても高評価です。

フォニックスですね。 Amatigin2007/12/14 09:32:09ポイント1pt

「子音と母音」を教えるといったイメージでは良くないかと思います。

上の方が書いているようなフォニックスをしみこませるのがよいと思います。

短母音、長母音 asukab2007/12/14 09:23:06ポイント1pt

子音は習得が比較的容易ですが、母音の学習は小学校中学年まで続くので少し長く見守ってあげていいと思います。

上記mukomariさんのご説明のようにルールさえ覚えてしまえば、すんなり読めるようになります。

加えて、短母音、長母音のルールを覚えておくといいでしょう。

米国英語の場合だと以下のような感じです。

  • short vowels(短母音)
    • a (cat) あ…くちびるを横に大きく開いた「あ」
    • i (pin) い
    • u (nut) う…くちびるを閉じた「あ」と「ぅ」の中間のような音
    • e (pen) え
    • o (top) お…「あ」と「お」の中間のような音
  • long vowels(長母音:最後にsilent "e" が入る場合、短母音は長母音の発音に変わる。)
    • a (make) えい(めいく)⇔ mak 
    • i (time) あい(たいむ)⇔ tim 
    • u (cute) うー(きゅーと)⇔ cut 
    • o (cone) おー(こーん)⇔ con 

silent "e" を取ると、発音は短母音に戻ります。

他にも母音には、-ee,-ea,-ai,-ay,-oa,-ow などのルールがありますが、就学前では上記2点をリープ・フロッグで遊びながら身に付けることで十分だと思います。

就学後(3年生以降)でも綴りなどで苦労するようでしたら、以下のワークブックがおすすめです。小中学校全般に通じた発音・綴りワークがシリーズで掲載されています。(ただ非常に単純な学習作業なので、学校ではポイントを押さえ補助教材として利用されることが多いですね。)

Educators Publishing Serviceから出ている"Explode The Code"シリーズ

EPS » Phonics & Word Study » Explode The Code®

上記ですが… asukab2007/12/14 10:49:52ポイント1pt

お子さまの米国在住を前提に書かせていただきました。

ご了承ください。

<前のツリー | すべて

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません