どんな方法がありますか。
少数の読者が、必要な画像だけ、再活用できるようにしたいのです。
はてなダイアリーの画像・写真を、そのまま印刷すると、かなり劣化
して、マイ・ピクチュアの原画には、はるかに及びません。
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20001231
はてなフォトライフで公開すると、いくぶんマシなようですが、マイ
・プロフィールのリストには掲載されません。
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19691209
はてなフォトライフや はてなダイアリーは 画質を落として掲載するようにしているため
どうしようにもありません。
それより、より大きなサイズでアップできるほかのブログを利用したらいいでしょう。
たとえば ヤフーとかアメーバなど。
で、別の手段をもちいれば はてなダイアリーでも高画質の画像のデータをアップすること可能です・・・が、その分 当然 容量はくいますから 掲載量が増えますけど。
その方法とは、画像を文字データに変換させてやることです。
みた人は それを戻せばいいでしょう。
昔、よく使われたソフトです ↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/Ish
http://www.vector.co.jp/soft/dos/util/se003700.html
プロフィールでのリスト、というのは
http://d.hatena.ne.jp/adlib/about
の「最近の画像」のことでしょうか?
こちらに掲載し、かつ高解像度の画像も訪問者に利用していただきたいのであれば、少し手間がかかりますがはてなフォトライフとダイアリーの両方にアップロードされてはいかがでしょうか。(ベタな方法になりますが…)
id:takntさんがすでにご指摘の通り、ダイアリに直接アップロードした画像は圧縮されてしまいます。
そこで、以下の要領でダイアリへのアップロードとフォトライフのものへのリンクを両方掲載してはどうでしょうか?
1)フォトライフに写真をアップする。
※はてなフォトライフの「設定」から、画質を100%にすると若干画質が向上すると思います。
2)ダイアリに記事を書き、記事の最後にフォトライフの該当部分へのリンクをhttp://~の形式で書く。
リンクを張る時は「上記画像の高精度版はこちら→http://~」などとかくとわかりやすいかもしれません。
3)ダイアリ上でも画像をアップする。
ご不明な点がありましたらコメント欄で補足いたします。
プロフィールでのリスト、とは「最近の画像」のことです。
「最近の画像」は、最大50点なので、リストとしては不完全なのです。
フォトライフとダイアリーの重複アップロードは、望みません。
フォトライフ・リスト(パブリック)を発見しました。
有料契約が切れた後の対応(容量・期限)に不安があります。
1)フォトライフの画質を100%に指定(?)
ピクセル長辺 450を 600に変更しても(罫線に囲まれますが)画質・
サイズともに変りません。
2)ダイアリにフォトライフへのリンクをhttp://~の形式で書く。
3)ダイアリ上でも画像をアップする。
もうすこし勉強してから、あらためて再質問したいと思います。
ブログの場合、画像はスリム化して表示されるようです。高解像度のものを提供したければ、サムネイルからリンクにするしかないと思います。あと、サービスの細々は自分でつかるのでないかぎり、思い通りにはならないのは当たり前です。
>サムネイルからリンクにする<
いままでのところ精度・操作性の点で、Google Picasa の公開目録が
いちばんのようですが、もうすこし研究してみることにします。
http://q.hatena.ne.jp/1170918714
3.Google Picasa は、いつのまにか消えてしまった。
>より大きなサイズでアップできる(略)ヤフーとか<
Yahoo! Briefcase を試用、Yahoo!フォト または Google Picasa を
検討しているのですが、どうもうまく使いこなせないのです。
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/usable/photos/index.html
>画像を文字データに変換<
JISコードのような原理なら、とても合理的かもしれませんね。
ただし、わたしの少数の読者は、とてものことに不精なのです。