1198040018 【イエはてな】リブ・ラブ・サプリ~SEASON #004


「今日をちょっと楽しく、ちょっと特別にすることって何だろう?家で過ごすいつもの時間を素敵に変える小さな魔法のサプリがあったら…」と展開してきた “リブ・ラブ・サプリ”コーナーの続編のひとつ、SEASONバージョン。季節をもっと楽しみ、もっと彩り豊かな日々を愛したい!四季の歳時記や衣食住のこと、季節のしつらいや植物たち、日本文化や外国文化、新しいシーズンライフ…ここでいろいろ語らっていきませんか?毎回3つのテーマに沿って、あなたの日々の中にある季節の暮らしのサプリ、そのサプリにこめた思いや願い、由来などとともにメッセージ下さいね!

#004 THEME:「冬至の日に」「クリスマスに」「年越し・年迎え」

サプリ例はコチラ
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20071219

プレゼントはコチラ
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20071028#SapriS

※今回の「いわし」ご投稿は12月25日(火)正午で終了とさせて頂きます。

回答の条件
  • 1人20回まで
  • 5000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/12/25 14:18:49
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答538件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
クリスマス・クッキー交換パーティ asukab2007/12/22 16:50:50ポイント5pt

 さまざまな種類のクリスマス・クッキーが豪華に並ぶ盛り皿を見て、しばし感動。木の実や果物をふんだんに使ったたくさんの種類の美しいクッキーを、よくこの忙しい時期に、毎年、同じように焼けるものだと感心しながら義母に尋ねると、「一種類だけたくさん作って、友だち同士で持ち寄り交換する」との返答でした。へえ~。名づけて、クッキー・スワップ・パーティ! まさに実用重視の米国の一面をそのまま垣間見た感じで、驚くやら感心するやら。

 たとえば、日本のお節料理も多種の料理を作りますが、同じことが起きるでしょうか。焼き菓子と生ものを扱う性格の違いがそうさせないかもしれませんが、それ抜きでも、家の料理は家で作る伝統を守る日本に、この習慣は根付かないでしょう。

 何と要領よくクリスマスらしさを演出するのかと思う反面、多忙の中、時間に追われながらキッチンに立つプレッシャーを考えると、こういう方法で余裕を持ってクリスマス期を過ごすやり方もありかなとも思えました。

クッキーの交換、素敵ですね^^ staples542007/12/22 21:20:19ポイント4pt

いろんな味を楽しめてとっても楽しそうです。ナイスアイディアですね。バレンタインのチョコの交換を仲のよい友達と続けてやっていたことがありますが 手作りチョコレートの交換を女子同士で行うとその年一年間は彼氏ができないという噂をきいて習慣がなくなりました。

かぼちゃの種の要領でメロンの種を炒って食べたことがあります。アーモンドに似ていてとてもおいしかったのでクッキーやパンに混ぜたらいいだろうなぁと思いましたが表皮の繊維が口の中に残ってよろしくありませんでした。なんとか問題を解決してメロンシードクッキー焼いてみたいです。

チョコレート交換/種 asukab2007/12/23 03:12:12ポイント4pt

 「彼氏ができない」とは、面白い言い伝えですね。誰かに食べてもらうものは自分の手作りが一番ですが、自分たちで食べる目的ならそのような「バチ」が当たらなくても……。でも、噂を素直に信じて習慣がなくなってしまったお話、とっても可愛らしいです。

 メロンの種は、アーモンド風味なのですね。メロンシードクッキー、美味しそう。炒ると焼くとで食感が異なる事実、興味深いです。木の実は少々高価なので、代わりがあると嬉しいです~

 日本のかぼちゃの種を炒って、どうでしたでしょうか。こちら産のあの大きなオレンジかぼちゃの種はガーリックパウダー、塩、オリーブ油であえてブロイルするとカリカリ芳ばしく食べられるのですが、日本のかぼちゃだと表皮が厚くてうまくいきませんでした。しっかり乾燥させてからだと大丈夫なのかな……。

メロン・かぼちゃの種 staples542007/12/23 20:14:45ポイント3pt

メロンの種ですが風味だけで食感はアーモンドのようにカリッとはいきませんでした。


何の役にたたないトリビアですがメロンの種をフライパンで炒るとくるくる~!と高速回転しはじめ、見ていて楽しかったです。 私は食べなくてもあのまわる姿を一目見るためだけに炒めてもいいくらいです^-^!


日本のかぼちゃは2・3日天日干しにしてしっかり乾燥したのちにきつね色に炒ってあら熱をとったのちに外皮を取り除き 中に入っている緑色部分だけを食べる、という話をよく耳にします。


大きなアレンジかぼちゃの種>外皮をむかずにそのままあえて食べれるのでしょうか?丸ごと食べれるというの手間もかからないでいいですね~♪

 

 

くるくる/外皮 asukab2007/12/24 06:32:13ポイント3pt

くるくる回るメロンの種、愉快ですね~!

これは子どもたちに見せてあげなくちゃ、です。

かぼちゃはやはり「中」を食べるのですね。

あの分厚い皮を見て、そんな気がしました。

オレンジかぼちゃは洗った後、そのままオーブンに入れてブロイル。

カリカリ、その場で食べられます。

いろいろ教えていただき、どうもありがとうございました。

メリークリスマス!

オレンジかぼちゃ staples542007/12/24 13:07:18ポイント2pt

こちらの方こそ、いつも読んでためになる情報をいろいろ教えて頂いていることに感謝しています。


オレンジかぼちゃが日本でも手に入るようでしたらぜひ食べてみたいですね。


父が変わった野菜が好きで、小さな家の畑で唐辛子のハバネロやジャンボにんにくなどを作っています。ジャンボにんにくは小さな子供の頭くらい、サッカーボールぐらいの大きさで包丁で切ってにんにくのステーキが焼けるとか。


種が焼いて食べられるかぼちゃがあるよ、と教えてあげたらきっと喜ぶと思います^^


メリークリスマス!

オレンジかぼちゃ??? haruyo_koi2007/12/25 10:12:11ポイント1pt

なんでしょうか・・・。

検索してみようっと。

ジャンボにんにくって、手のひらサイズかとおもったら、サッカーボールサイズとはっ!!驚きです。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • 「冬至の日に」「クリスマスに」「年越し・年迎え」 #004テーマ 「冬至の日に」「クリスマスに」「年越し・年迎え」 “リブ・ラブ・サプリ〜SEASON”フレーズ 「冬至の日に、体ポカポカ×3
  • イエはてな -   2007-12-26 13:47:27
      「冬至の夜は電気を消して「百万人のキャンドルナイト」」by id:Oregano 2007 年12月22日、20時から22時は、みんなで一斉に電気を消してローソクの灯りですごしましょう。省エネと地球温暖
  • イエはてな -   2007-12-26 13:47:27
      「クリスマスはみんなにプレゼント」by id:pinkandblue 毎年誰かがプレゼントを家族全員に買います。 もう成人してしまって、クリスマスプレゼントを喜ぶ小さな子供もいないのですが、
  • イエはてな -   2007-12-26 13:47:27
      「クリスマス・クッキー」by id:asukab クリスマスは、いろいろあります。 そのひとつが、クリスマス休暇に入る前に、学校、習い事、教会の先生方に、贈り物としてクッキーを焼くこと
  • イエはてな -   2007-12-26 13:47:28
      「年越し蕎麦の蕎麦打ち」by id:Fuel ぜんぜんうまくありませんが、父が蕎麦打ちに凝っています。 私もぜんぜんうまくありませんが、見よう見まねで手伝います。 仕事が年末休暇に入り
  • イエはてな -   2007-12-26 13:47:28
      「手作りのおせち料理」by id:haruyo_koi おせち料理は、本来は五段重に詰めるのが正式なもの 一の重:祝い肴 二の重:酢のもの、口取り 三の重:焼きもの 与の重:煮もの(忌み数字の四
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません