●●を長時間▲▲(浸すなど)すると◆◆に変化する(変色・膨張・爆発など)


上記のような長い時間をかけた実験を教えてください。
例)卵を長時間、酢に浸けると殻が溶ける。

なるべく見た目に『変わったぁ~』って言える様な変化が望ましいです。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 200 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2008/01/02 19:30:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答11件)

ただいまのポイント : ポイント14 pt / 200 pt ツリー表示 | 新着順
 

ww Tone2008/01/01 21:16:03

あーそれ小さい頃やったことある!!

ガムを八時間ぐらいかみ続けていると shinkou_calido2007/12/27 20:25:07

突然分解することがあるそうです。

http://hiro.asks.jp/34168.html

チョコ+ガムでは溶けるそうです。

↑のURLで初めて聞きましたが。

鉄分でゴボウが青くなる chinjuh2007/12/27 15:33:31

 単純に○○を××すると△△に、という実験なら無数にありそうなんですが(すでに出てる飽和水溶液に何かをつっこむと結晶化するとか、金属の析出とかイオン化がどーのこーのとか……)、もっと生活に密着したようなのがいいのかなとも思い、ちょっと考えてみました。

 ゴボウにはクロロゲン酸というものが含まれているそうで、これが鉄と反応すると青くなります。ゴボウのほか、イモ類や、ヤーコンなどでもなります。これらの野菜を鉄鍋で煮るなどして放置すると、青く変わって驚く人がいるようです。わたしは鉄鍋で放置したことがないのですが、樹脂加工が禿げかけた鉄の鍋でヤーコンを煮たところ、煮汁が青くなったのを確認しました。そのまま放置したら、もっと青くなるか、どす黒く変色したかもしれません。

http://www.famic.go.jp/hiroba/anzen_anshin_qa/consumer_consultat...

問  ジャガイモを煮て置いておいたら黒く変色したが、どうしてですか。

答  ジャガイモを煮たあと置いておくと、イモに含まれるクロロゲン酸と鉄が反応し、黒色の3価鉄の錯体が生じて黒変することがあります。

 この変色はジャガイモによく見られる調理後黒変と呼ばれる非酵素的な現象で、外観は悪くなりますが衛生上の問題はありません。 この黒変は貯蔵期間が長い場合や貯蔵温度が高い場合に発生しやすくなるといわれています。又、肥料として与える窒素が多い場合や、カリウム、リンが少ない場合に発生しやすくなるとされています。品種では「農林1号」、「紅丸」及び「男爵いも」などが調理後黒変を起こしやすく、「キタアカリ」、「とうや」、「さやか」などは起こりにくいといわれています。


 クロロゲン酸はアルカリにも反応するそうです。

問  ゴボウとコンニャクを一緒に煮たところ、コンニャクが緑色に変色したのですが大丈夫でしょうか。

答  これはゴボウに含まれるクロロゲン酸が、コンニャクに移行して変色したものと思われます。クロロゲン酸はアルカリ性のときに緑色物質を生成することがあり、コンニャクの製造に使用する石灰のアルカリが作用して、緑色ないし暗緑色となることがあります。尚、ゴボウをコンニャクと一緒に煮ると必ず変色するというものではなく、ゴボウの種類や鮮度等により変色の度合いは異なります。この他にコンニャクの変色の事例として、シュンギク、フキ、サツマイモ等で緑色に、タマネギ等で黄色に、インゲンマメ等で赤色に変色する事例が知られています。これらの変色したコンニャクは食しても衛生上の問題はありません。

問  重曹を入れた衣をつけてゴボウの天プラを揚げたら、衣の内側が緑に変色したが、どうしてですか。

答  これは、ごぼうに含まれるクロロゲン酸が反応したためと考えられます。ポリフェノール酸化酵素の働きで野菜に含まれているクロロゲン酸が酸化されてキノンなどの物質になり、これが重曹などでアルカリ性になるとアミノ酸やタンパク質などを酸化しアンモニアを放出します。これで生じた還元成分がキノンと結合して新たな化合物となり、緑色色素を形成します。

二酸化硫黄(気体)の瓶に赤い花を入れると脱色する chinjuh2007/12/27 15:18:39

 瓶に捕集した二酸化硫黄の気体にカーネーションなどの赤い花を入れておくと半日くらいで脱色して黄色くなるそうです。やったことはありません。二酸化硫黄による還元作用だそうです。色素が持っている酸素が二酸化硫黄に奪われることによって起こるとのこと。


 同じような実験で、塩素の気体を詰めた瓶の中に赤い花を入れると黄色くなるというのがあります。やったことはありません。ものの本によれば、こちらはすぐに漂白されるとあります。

タバスコでもなりますね chinjuh2007/12/27 15:08:13

タバスコならそんなに長時間じゃなくてもぴかぴかに……って長時間じゃなきゃいけないんだっけ。

自由研究でやりました。 eme32007/12/27 10:30:15

小学校の時の自由研究でやりましたね。あとは砂糖とブラウンシュガーとホウ酸でやった記憶があります。

古い10円をコーラや醤油に漬けておくと やん22007/12/26 23:42:02

色が変わる(最初の金ぴかにはならないけど、まあまあきれいになる)

塩の結晶 momo2007/12/26 20:16:42

飽和食塩水に、たこ糸を垂らしておくと、おおきな塩の結晶ができる。

プールに帽子をかぶらずに入ると・・ siniti2007/12/26 20:04:49

プールに帽子をかぶらずに入ると・・これまた髪が金色(茶色)に染まる

髪をコーラに浸すと・・ siniti2007/12/26 20:03:21

髪をコーラに浸すと・・髪が金色になる!

抜けた歯をコーラに浸して置くと y-kawaz2007/12/26 19:34:36

溶けてブヨブヨになる。

 

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません