地球温暖化が言われていますが、これを知れば知るほど、どうしたら解決できるのか分からなくなります。どんなに小さな一歩をしても、これから発展していくところが車を使ったりすれば、更にスピードは加速し、とめられない気がしてしまいます。温暖化はどうしたらとめられるか。いや、温暖化をとめるだけでなく、どうしたら時間がたつごとに地球や環境がよくなっていけるサイクルを造ることができるか、ということを質問したいと思います。どんな小さなアイデアでもいいので、頂けたらと思います。よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 500 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2008/01/11 09:00:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答62件)

ただいまのポイント : ポイント129 pt / 500 pt ツリー表示 | 新着順
仕方がない事です。 norg2008/01/04 16:25:21ポイント15pt
環境問題が一切関係ないとは思いませんが、地球は温度が上がる時期にあります。 日本では人口が減っていくことが決まっているように地球は温度が上がります。 一定まであがった後、また温度は下がって行きます。
興味深い回答をありがとうございます oka2008/01/04 18:35:50
興味深い回答をありがとうございます。 私もその説は聞いたことがあります。 おっしゃる通り、二酸化炭素が無関係ではないとは思いますが かつて氷河期があって、また、暖かくなっているのを見ると 暖かくなったり ...
太陽の活動による気候変動の影響 Penyan2008/01/04 23:18:48ポイント6pt
中世には温暖期があったようで今より暖かい時期があったそうです。 バイキングが凍結してない海を船に乗ってグリーンランドへ入植した、 日本では桜が平安時代前半は4月10日ごろ、室町時代は同17日ごろに満開を迎え ...
いい加減な懐疑論はやめてほしい。 corpvs2008/01/05 20:21:18ポイント5pt
地球温暖化が人為的原因でない、というのは「色んな説があるなかのひとつ」ではありません。 今回のIPCC第4次報告書でも、90%以上の確率で、最近200年の地球温暖化に人類の活動が影響していると明記されています。 地球 ...
温暖化って人間だけのせい? Penyan2008/01/06 19:26:37ポイント4pt
人為的による環境の破壊が、地球の温暖化に影響を与えていることは理解していますし否定はしていません。 ただ問題は、特に最近のマスコミでは「人為的なもののみが温暖化の原因」とする報道が多いということに疑問 ...
IPCCの報告書読みましたか corpvs2008/01/08 09:08:47ポイント4pt
>特に最近のマスコミ 彼らがやりたいのは不安を煽って視聴率を取ることであり、まじめに地球温暖化について議論することではありません。 >各国の思惑とか利害 それはもちろんあります。ロシアは地球温暖化に ...
気候って複雑です Penyan2008/01/09 16:55:06ポイント3pt
ICPPの報告でも気候変動による温度の変化は認めていていますね。(中世は温暖、17~19世紀は寒冷) 中世の気候となると、バイキングがグリーンランドへ渡った、などの話があるということから 「中世はある程度氷が解け ...
お願いだからIPCC報告書に目を通してください corpvs2008/01/10 11:57:29ポイント3pt
>気候変動 気候変動は人為的なものと非人為的なもの両方を含みます。 >中世の気候 中世の温暖期とその後の小氷期は、世界的なものではなく、北半球に限られたものだということがわかっています。 原因は地球軌 ...
こういう議論で しっぽ2008/01/10 22:20:14ポイント2pt
他者を理論的に納得させることが、その人を温暖化対策に個人的に向かわせる要因にはなりにくいでしょう。 正確(と思われる)論拠を提出することはもちろんそれなりには大事なことですが、このいわしは温暖化を中心 ...
申し訳ありません Penyan2008/01/11 01:06:24ポイント1pt
どうやらソースを書かなかったことで、混乱させた部分があったようです。申し訳ありません。 一応、気象庁のIPCC第4次評価報告書第1作業部会報告書 概要及びよくある質問と回答 http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/ipcc/ar4 ...
非常に参考になりました oka2008/01/04 23:32:48
ご紹介して頂いたサイト、非常に参考になり 興味深く拝見させて頂きました。 ありがとうございます。 氷のないグリーンランドに行ったバイキングの話、 長岡京の疫病の正体の話、いずれも興味深かったです。 い ...
もう無理 to-ching2008/01/04 19:38:32ポイント4pt
 その様な段階にきてますな、寒いより良いでしょう。とりあえず、自分の子供の孫までは今と同じ生活をさせてやりたいでした!そのうち地球が壊れて、人類は少数となり当然産業と言えるものは無くなり、また寒い地球 ...
省エネ→省資源 tak2008/01/07 16:10:55ポイント2pt
ゴミ分別、省エネなどは、温暖化とは独立した理由で必要なのです。 石油化学製品(ナフサなど)など、石油からしか作り出せない材料は数多く存在します。 切迫しているわけではありませんが、 どちらにしても資 ...
しかし honzuki2008/01/07 20:25:32ポイント1pt
リサイクルには適した物質と適さない物質があるのです。 プラスチックなんてのはまさにその「適さない」物質で、ペットボトルをリサイクルしようとすると、実に三倍もの石油が使われると聞きます。 また、使ってい ...
そういえば。。。 pkb_wn2008/01/05 07:06:21ポイント1pt
小学館発行の小学3・4年生でどらえもんの最終回か再開第1回が載っていた号で(上野の国立国会図書館こども館で見られます)、 地球にこれから数十年後に「大寒波」がやって来る、といった科学コラムがあったことを ...
光合成ができる機械の研究 じーん2008/01/10 02:03:07ポイント1pt
光合成を人工的にできるような研究してる人っているのかな? そんな機械ができれば、二酸化炭素と水で、酸素と炭水化物ができるから、 二酸化炭素濃度の問題は解決!炭水化物もできるから貧困国の食糧難も解決!
結局は政治では? kou32rr2008/01/04 23:20:35ポイント4pt
私自身あまり環境は意識していませんが、 このように各個人が話題に取り上げていくことが大事ですよね。 やはり、全世界の国々がエコに対する優遇措置をしなければ進歩はないと思います。 技術あっても、予算がな ...
いや、技術しかないと思う。 まだら山猫太郎2008/01/09 23:29:14ポイント1pt
確かに、欧米、特に北欧の温暖化に対する一般市民の意識には目を見張るものがあります。 しかし、やはり政治が試行錯誤をしているより、温暖化ガスをまったく排出しない自動車など、科学技術面での大幅な進歩、開 ...
確かにその通り oka2008/01/04 23:38:28
確かにその通りだと思います。 一方で、例えば中国が今、発展しています。 インドもそうですね。 これらで、経済が発展し、みんながお金をもつと 必ず車をもつと思うんです。 すると、排気ガスというのは爆発的に ...
そうすると kou32rr2008/01/05 08:22:46ポイント2pt
本末転倒にはなりますが、 戦争も想定の範囲になってくる気がしますね。 私も前述で政治任せ的な発言をしてますが、 oz8様のように平和的な議論をする、 コミュニティを世界単位で作っていくのが よいかもしれませ ...
なるほど! oka2008/01/05 09:13:44
それ、いいですね。 世界的なコミュニティ。 今、やっているこういう議論や意見交流が 行える場があればいいんですもんね。 ネットで作るのは難しくないし そこからリアルに広げていけることも想像に難くないで ...
地球温暖化を止めるのも、科学の力に頼るしかない? ttz2008/01/05 20:34:43ポイント2pt
このまま科学が発展して、地球温暖化を止められる機能を持った機械を作って、それで対応するしかないのでしょうか。 この機械が出来るのが先か、南極の氷が全て解けるのが先か。。。
効率的に温暖化を止められる化学物質 akhrnet2008/01/09 23:05:27ポイント1pt
が開発されるのが早いか,ということが鍵を握るということでしょうか。 たとえば,二酸化炭素をある化学物質と反応させるといままでにない何かのメリットがでるとか。 ところで「地球温暖化を止められる機能」は, ...
石油高騰は、神の!?、仏の!?、人民に対する“暗示”です。 chibi_debu_ji2008/01/04 17:15:32ポイント5pt
石油高騰の原因を辿れば、自ずから“答”を見出すことが可能です。
確かに oka2008/01/04 18:38:29
確かにそうですね。石油がきれれば、燃やすことができませんね。 自然が、自然に調整しているのかもしれませんね。 ただ、石油がなくなったとして、そのあとどうしていくのかという問題があります。 石油がなくなっ ...
そうですね junti2008/01/04 20:57:25ポイント3pt
あと40年で石油は枯渇するといわれています。 だったら、50年後には地球温暖化問題は自動的に解決です。 とはいっても・・・ 40年経ったらある日突然石油が供給されなくなるわけではないでしょう。 今の調子 ...
たしか しっぽ2008/01/04 22:15:24ポイント2pt
30年くらい前にも石油はあと50年でなくなるって言われてたような気が。 計算があわない・・。
延命油量。 filinion2008/01/09 04:07:12ポイント1pt
「今見つかっている油田を」「今のペースで」掘り続けると、50年でなくなる、という話だと思います。   現実には、新しい油田が発見され続けているし、以前は「見つけたけど採算が合わない」として放置されてい ...
サブプライムローン同様に、石油も特定資本の論理に殉じています。 chibi_debu_ji2008/01/04 18:59:57ポイント1pt
資本の論理の下では、神も仏も存在しません。
変えたいと思った人同士で協力する さかまた2008/01/08 16:44:53ポイント1pt
温暖化しかり、資本主義や民主主義しかり、現在の社会のシステム自体が、いろいろ人類全体の首を絞める仕組みにしかなっていないので、もう「なんとかしようぜ、こうしようぜ」という人同士で集まって、何かを始める ...
現場の意見 motsura2008/01/05 23:09:14ポイント4pt
去年、たけしが山本モナと報道番組のパロディをやって、「温暖化について最前線の現場の方の意見を聞く」と言って、ホームレスの人に「日本がハワイと同じ気温になるそうですが、どう思われますか?」と聞いていまし ...
難しい例えです。 ttz2008/01/05 23:16:38ポイント4pt
とても興味深く読ませてもらいました。 現実の温暖化問題は、暖かくなる、という事がポイントなのではなく、人間の手によって地球が暖かくなってしまっている、という事だと思います。 個人的には特に今のような冬 ...
人間もガイアの一部だそうです motsura2008/01/05 23:45:35ポイント3pt
ウイリアム・ゴールディングが発言した雑誌が手元にありませんのて正しい引用はできませんが、「例え人間の手による行為であっても、ガイアサイクルの一部」という意見でした。 ぶっちゃけ、このまま温暖化が進んで ...
同感!! しっぽ2008/01/06 00:23:16ポイント2pt
当たり前と言えば当たり前ですが、人間のものの考え方はあまりにも人間中心的な気はします。 確かに、今進行している温暖化は人間の活動が原因かもしれませんが、もっと大きなサイクルで考えると、氷河期と間氷期の ...
ほかの生物など知ったこっちゃない corpvs2008/01/08 08:48:16ポイント1pt
地球温暖化の影響が深刻化するのは、大体50~70年後なので、人類が滅んでも別にいいと思うなら、議論する必要はありません。 人間環境宣言にも書いてありますが、地球温暖化対策はあくまで「人類とその子孫のため」に ...
人間の数 しっぽ2008/01/04 22:29:02ポイント6pt
「地球温暖化」というテーマからはちをっとずれすかもしれませんが、もう地球で暮らす人が多すぎるのではないかという気がします。 人が生活していれば当然エネルギーを消費します。 地球の総人口は現在約65億人で、 ...
限界人口 tak2008/01/07 15:50:52ポイント1pt
温暖化(というか環境破壊)の根本的で単純な原因として、 人類の数が多すぎることです。1 100億人とは、計算方法、考えにもよって変動しますが地球に生存可能な人口の限界です。 遠くない未来に限界に達することが ...
同感だと思う Volfeed2008/01/05 10:35:32ポイント1pt
今の地球は人口が多すぎるというのは事実だと思う 発展途上国では乳児死亡率は下がってきているのに以前のように子供を生み続けている 明らかに農地も足りないし、温暖化が加速してしまう 今でも食糧不足の国がある ...
それも確かにそうですね oka2008/01/04 23:45:26
人口も確かにそうですね。 私もそう思います。 ただ、不思議なのは、日本などでは人口は減っていっているわけですよね。 全体的にみれば爆発的に増えているわけではありますが。 増えるベクトルと、減るベクトル ...
すべてのものは honzuki2008/01/07 20:30:40ポイント1pt
有限性です。太陽にだって、寿命があります。 人間だって、生まれてしまえばあとは老いていくだけです。 つまり、地球も「時が進めば進むほど良くなる」という状態は無いように思われます。 でも、だからと言っ ...
人類が増えれば科学時術も発展するから? tak2008/01/07 15:59:57ポイント1pt
人口爆発に対する楽観論がこれです。 人類の数が増えれば解決策もたくさん出てくるだろうという話です。 個人的には宇宙開発によって、そもそも人類の居住空間を増やさないと何も(環境問題、人口爆発、だけで ...
炭素税?・・・・・・・・        移動税 imagaichiban2008/01/05 13:49:26ポイント3pt
道路税をまだとり続けている国では、考えることさえむつかしいでしょうが・・・・ 一日に相当する距離が、特定の距離以上の場合課税をされるシステムを設ける。 移動そのものを、ゆっくりと遅らせるシステムを ...
移動を遅くすると効果があるんですか?? ttz2008/01/05 13:53:57ポイント3pt
この考え方は全く知らなかったのですが、単純に考えるとゆっくり動くことによって、長い時間エネルギーを発生させることになるから・・・などとも思ったのですが。。
2倍の速度には4倍のエネルギー tak2008/01/07 15:43:00ポイント2pt
こういうことでいいのか若干わかりませんが 速度を遅くする事はエネルギー節約に効果があります。 http://www2.plala.or.jp/kamkamkam/gimon6/gimon66/257.htm 燃費などの問題はありますが、 単純に遅いほうがエネルギーは消費しませ ...
車よりランニング、ランニングよりも歩きです imagaichiban2008/01/07 18:12:40ポイント1pt
開発途上国でも移動機関は、ほとんどがバスのような乗り合い交通機関です。 当然、その国なりに安価な乗り物なのですが、彼らの足腰を見て、どうも食べ物にお金が回っているような気がするのです。 単純に車よりも ...
エコモチ?に参加 Motonori2008/01/06 02:34:06ポイント1pt
エコプロダクツ2007で紹介されていました。 http://www.ecomoti.jp/ デコポンに参加? http://decopon.seesaa.net/ みんなで、チームマイナス6%に参加 http://www.team-6.jp/ など。
燃料電池等の次世代のエネルギー源を探してCO2を削減する。 cli2008/01/05 17:03:22ポイント2pt
科学技術の発展がやがて解決してくれると信じています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%87%83%E6%96%99%E9%9B%BB%E6%B1%A0
Re: corpvs2008/01/05 20:07:00ポイント1pt
燃料電池の原料の水素は石油や天然ガスから作られます。
自分ができることをやっていくしかないのでは。 よし子2008/01/05 16:59:27ポイント1pt
1)今は生ゴミを出さないようにいろいろ試みてます。 生ゴミってたくさん水分を含んでいるので、焼却炉に優しくないと聞いたからです。 方法は、生ゴミをそのまま捨てずに渇かしてから捨てるっていうだけでもだい ...
温暖化が進んで海面が上昇すれば Sakon2008/01/05 15:57:46ポイント1pt
昨今売れ残ってる、山の中の新興住宅地が売れるようになっていいんじゃないかとおもうんです。 というのは冗談だとしても、別段気に病む必要はないと思います。通勤時に車から道路にゴミを投げ捨てる人がいますが、 ...
非電化工房 pkb_wn2008/01/05 07:17:31ポイント4pt
この方の活動内容、発明する機械は実用もできますし興味深いです。私は本も買ってしまいました。(本にはHPよりも沢山のっています) http://www.hidenka.net/jtop.htm ISBN:9784862480354 ぜんまい式ひげそりなど小物から、太陽の ...
おもしろい! oka2008/01/05 09:10:59
電気を使わない製品、工業! 面白い。この発想は温暖化以前に純粋に面白いと思いました。 電気を使わないで動くものっていう発想が面白い。 こういうアイデア、着想というのは なんか、わくわくします。 電気以 ...
ちなみに、こんなのも。^^ finch_0092008/01/05 12:02:09ポイント2pt
創作機械工房 Piccolo S.P.A http://www.geocities.jp/piccolosp/      エアロバイク型の人力発電機等を製作されているようです。 ちょっとページがゴチャゴチャしていて見づらいですが、^^; この方の創る楽しさが伝わってく ...
こういう一つ一つの努力が大事ですね。 ttz2008/01/05 13:50:47ポイント1pt
こういうもの全てが安く買える事が出来れば急速に広まっていくんだろうけど・・・難しいんでしょうかね。
人類全員が原始時代並みの生活をしないと無理では? ttz2008/01/04 23:59:18ポイント2pt
環境に「やさしい」というフレーズをよく聞きますが、あれって環境に100%無害っていう事ではないですよね? 結局、何かしら便利な機能を使うことによる代償が環境破壊って事であれば、もう修復不可能かなと。。
そうですね。 Tone2008/01/05 11:58:20ポイント1pt
人間が便利さを追求する限り、環境破壊は免れないのかもしれませんね。 環境改善には、主体を「人間」ではなく「環境」に置くことが必要だと思います。
こんなのあります。 kunumi2008/01/05 05:14:32ポイント2pt
PCを持っている世界中のみんなで緑のgooの使用。 http://green.goo.ne.jp/ FireFox用add-on https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/6154
へぇ、面白い oka2008/01/05 09:18:24
こんなサイトがあったんですね。 まったく知りませんでした。 これは是非、知り合いにも教えてあげたいです。 有意義な情報、ありがとうございます。 感謝します。
一言ではまとめられないのですが。 ろい2008/01/04 12:24:24ポイント2pt
突き放すようですが「勉強すること」しかないと思います。 温暖化を防止するために人口を減らす、とか電化製品を一切使わない、というのは常識的ではないと思います。 その上で、温暖化というのは100億人からの全人 ...
日経サイエンス oka2008/01/04 18:48:20
具体的な情報源を教えて頂いてありがとうございます。 日経サイエンス、読んでみたいと思います。 確かに個人枠でできることをしていくしかない、というのは分かります。 そして、私も気づく範囲において、やって ...
技術・経済・政治 r4d42008/01/04 14:59:34ポイント2pt
大雑把にまとめると、技術・経済・政治の問題と考えられるのではないでしょうか。 -技術は一番分かりやすいですよね。いかに温暖化ガスを出さないか、減らすかという技術的革新を推し進めること。 -経済というの ...
個人の意識・政治問題 oka2008/01/04 18:44:50
そうそう、そうなんです。 個人の問題、意識の問題というのは確かにそうなんですが、それだけでは十分ではないと感じざるを得ないんです。まるで、おしおきのような、苦虫を噛み潰したような感覚で、自分から変えて ...
  • id:oz8
    このトピックスは、ひとり5回まで回答していただいてOKになっています。一度、書き込んでいただいた方も、他の方の意見に感じるものがあれば、否定、肯定いずれにしても、積極的に書き込んでいただけたら幸いです。ポイントが消費されるなど、お気遣いは無用です。よろしくおねがいします。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません