空飛ぶ自転車とは、人力飛行機のようなものになると思います。
それなら買える範囲だと思いますが、市販はされていません。
制作費は自動車1台分位のようです。
http://blog.livedoor.jp/birmometer/archives/2005-01.html
January 12, 2005
>機体制作費は鳥人間コンテストにおける公表値を見ると、
100~300万円が相場。かなりの制作費がかかっている。
海外に空飛ぶ個人用の乗り物があるようですが、
とても高価です。
ということで、一人乗りの飛行機はどうでしょう。
これは一台400万円とこの手の乗り物としては格安です。
http://www.gizmodo.jp/2007/01/post_859.html
おお!あった。
あるんですね、やっぱり。
航空法もあるし、でかくて、危険でもあるので
気軽にというわけにはいかなさそうですが、
でも、個人レベルで飛べるやつがあるということが分かりました。
ありがとうございます。質問してみるもんですね。
気軽では無いですが、「JETPACK」などはどうですか?
むかし、ロス・オリンピックで飛んでいたやつ(Rocketbelt)の亜流ですが、見た目はかっこいいですよ。
http://gizmodo.com/337493/all-giz-wants-a-jetpack-that-costs-200
費用は200万です。
あっすみません、通貨単位は$です。
上記は洒落ですが、現実的な線では「モーターパラグライダー」などはどうでしょう。
http://www.pluto.dti.ne.jp/~suzuki-y/mpg/mpg.html
費用も100万(円です)程度なので、お手軽です。
航空法の適用外だそうですが、飛ぶ場所を選定しないと苦情や事故の原因にもなりますので気をつけてください。
ありがとうございます。
どうもですね。このカタチのがかっこいいと思えないんですよね。
鳥みたいな感じのがいいんです。
ちょっと質問を間違えました。
自転車のように気軽にのれる、
空を飛ぶもので、
必ずしも人力である必要はありません。
いや、むしろ、動力が欲しいです。
疲れるし、安定していないと怖いので。
魔法のほうきみたいなもの。
あるわけないのはわかってるんですが、
でもあるかもしれないので。
引き続きよろしくおねがいします。