中世の修道士、オドン・ド・クリューニーについて調べています。著作ほか

何でも手がかりとなるものを教えてください。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/01/10 12:06:07
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:kappagold No.1

回答回数2710ベストアンサー獲得回数249

ポイント40pt

Axwgtさんの2002年の質問

http://q.hatena.ne.jp/1024031563

これ以外の情報という事ですよね。

情報が沢山有ったので見落としているかもしれませんが、

以下のものはなかったような気がします。


松尾 佳代子

クリュニー修道院長オドと「正当な暴力」

西洋史学第204号 (学術雑誌 、2001 ) 20-38頁 / ,

Legitimate Violence in the Idea of Odo of Cluny

The Studies in Western History (SEIYO SHIGAKU)204 (学術雑誌 、2001 ) 20-38 / ,

id:axwgt

ありがとうございます。ご指摘の通り、2002年に質問を出したのですが、

そこで戴いた4つの回答すべて、バックアップを取っていなかったのが失敗の

もとですが、なぜかそのすべて消えてしまっているのです。

そこで改めて資料集めに奔走する次第です。よろしくお願いします。

2008/01/09 20:28:32
id:kappagold No.2

回答回数2710ベストアンサー獲得回数249

ポイント100pt

いくつか関係しそうなものを見繕いました。

http://ameblo.jp/yojiro/entry-10057527290.html

http://d.hatena.ne.jp/worldo/20070401

http://www.tulips.tsukuba.ac.jp/memb/hayashi/martichoras.html

http://www.tokibo.co.jp/vitalite/pdf/no02/v02p10hope.pdf

http://voyages.seesaa.net/category/371176-1.html

http://newsnewshot.seesaa.net/article/64347896.html

http://blog.livedoor.jp/kasugai_0087/archives/51075699.html

http://kara-sen.cocolog-nifty.com/buntai/2004/08/post_48.html

http://old.jasl.jp/data/jasl28/jasl28p42.PDF

http://www.medieviste.org/blog/archives/2006_02.html

(ざっとコピペしたので、オディロンがオドとして混じっているかもしれません。オディロンの方が後で、死者の日を決めた方ですので、混じっていたら省いてください。)


アメリカwikipedia

http://en.wikipedia.org/wiki/St_Odo_of_Cluny

フランスwikipedia(読めませんが、ちょっと詳しそう)

http://fr.wikipedia.org/wiki/Odon_de_Cluny

id:axwgt

続いてありがとうございます。ここまで調べていただいて申し訳ございません。

考えてみれば、調べていけばここまでは出来るということで、いまさらながら

己の調査能力の欠如を思い知らされるところです。

2008/01/10 11:55:46
id:ffmpeg No.3

回答回数1202ベストアンサー獲得回数9

id:axwgt

大変に参考になります。ありがとうございます。

ここまでくると原典のおそらくそれはラテン語であろう元の字面が

見たくなってきます。

2008/01/10 11:58:48
  • id:ffmpeg
    主要な著作はpatrologia Latina vol.133に含まれています。
    上智大、筑波、同志社などにCD-ROM版があります。

    http://www.documentacatholicaomnia.eu/1815-1875,_Migne,_PL_Volumen_133_Rerum_Conspectus_Pro_Columnis_Ordinatus,_MLT.html

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません