さて、石に関する質問になります。

偉い人に「十字石」という鉱物を、「身を守ってくれる」とか「奇跡を起こす」的な意味を持つ石として紹介して頂きました。
この「十字石」がどこで採れるのかを知りたいです。
○○産とかはよく出てくるのですが、具体的にどういったところで採れるのか、
また、どのような行程を経て採るのかを知りたいです。
「山でとれますよ?」とか「そういう業者が掘るんです」とか、そういうそっけない回答を見たら泣くと思いますので、やめてあげてください。

宜しくお願いします。


http://www6.ocn.ne.jp/~mineral/page163.html(十字石)

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/01/22 19:42:29
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:chinjuh No.1

回答回数1599ベストアンサー獲得回数184

ポイント60pt

うちにある岩石の図鑑に「富山県の宇奈月温泉付近では雲母片の中から取れる」と書いてあるので、検索したら町役場の前に飾ってあると、このような岩の写真が……

http://www.hrr.mlit.go.jp/kurobe/body/mag/special/feat1/map/mapc...

http://minkara.carview.co.jp/userid/345498/car/247399/748987/pho...

 さすがに役場の前に置かれてるものなので、これはという写真じゃないですが。鉱脈がここらにあるらしいです。


http://www.tennoji-h.oku.ed.jp/tennoji/yossi/2004_Toyama/index.h...

↑参道沿いで探したという話がここに。写真あり。

さて最後は宇奈月温泉の山道ぞいで十字石片岩という結晶片岩の露頭や転石を見学しました.中温中圧という条件でできる珍しい岩石だそうです.

id:ryota11

ふぬ~、ということは、どこか限定で出来る特産物みたいなものではなく、どこで出来てもおかしくないようなものなわけですかね。

ありがとうございます。

2008/01/21 18:25:06
id:MEI-ZA-YU No.2

回答回数4756ベストアンサー獲得回数767

ポイント80pt

http://tigaku.com/tisitu/mineral/s/staurolite.html

>中程度の変成をうけた泥質の堆積岩中に産する。

http://www.m-i-u.com/jujiisi.htm

>広域変質作用によって生じた変成岩や、接触変成岩に、

マスコバイト、アルマンディン、カヤナイトなどを伴って産出。


http://www.kiseki-jp.com/japanese/stone-information/collection/c...

アメリカなどが主な産地のようです。

一例・アメリカ合衆国,ジョ-ジア州,チェロッキーカウンティー産


http://www.charade.co.jp/mame/mame_2/chishiki/mame20_03.html

カイアナイトと共生しているようです。

>●カイアナイト [ Kyanite ] 和名:藍晶石。

別名:サイアナイト。結晶の硬度は方向によって異なる。

宝石質のものは色は淡青色から深青色、白、灰色、緑色を呈し、不均質で内部に濃青色の斑状模様が入る。

スタウロライト [ Staurolite (十字石) ] と共生することが多い。

硬度5~7。


http://www.katch.ne.jp/~ace-ace/mineral2/stauroli.htm

>十字石は、高温の変成作用の結果、誕生した鉱物です。

ですから、岩石中にこの鉱物が含まれていることは、

その岩石が高い温度で変成作用を受けたことをあらわしています。

日本には、この十字石を含む高温変成作用を受けた岩石が、幾つか知られています。

例えば、私の地元の愛知県の領家変成帯にも十字石は、見られます。

ですが、国内で一番有名な十字石は、宇奈月変成帯に含まれるものでしょう。

id:ryota11

ほ~、詳しくありがとうございます。

とても参考になります。

2008/01/21 18:25:40
id:Moncler No.3

回答回数46ベストアンサー獲得回数1

ポイント50pt

十字石

産地は、ロシアとかマダガスカルあたり

日本国内では富山県宇奈月町(宇奈月変成帯)


変成岩なので、火成岩や堆積岩などが高熱や圧力を受けて変化したものとなります。

従って、その岩石がある広域の地帯での採掘によってしか採れません。



楽天で買うには

http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&g=0&v=3&...

id:ryota11

なるほど。

わかりやすいご説明ありがとうございます。

2008/01/21 18:26:26
  • id:ryota11
    あ、どうでもいいと思いますが、今から少し遊んで、明日も遊んで、
    それから回答見るので、月曜までで大丈夫です。
  • id:chinjuh
    よい休日を~。
  • id:MEI-ZA-YU
    私の最後のURLにも載っていますが、
    十字石は浮き上がって見えるようです。 ↓

    http://www.katch.ne.jp/~ace-ace/mineral2/stauroli.htm

    >十字石の産状

    雲母片岩ですから、風化作用によって、風化に弱い白雲母は、減ってしまいます。
    その結果、十字石が浮き上がって見える産状を、よく見かけます。


    運も必要かもしれません。 ↓

    >写真のような十字石の採集は、厳しい

    岩石を割ったらたまたま、結晶面で割れてくれました。
    こんなに運の良いことは、なかなか有りません。

  • id:ryota11
    差があるんですよね。
    全てがああなるわけではないと。
    むしろそのほうがいいです。
    ありがとうございます。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません