スタイルシートのID名、クラス名を付けるときに、毎回どんどん増えてきて、ごちゃごちゃとしてきてしまいます。これからはホームページを作るときにある一定のルール付けに沿って名前を付けていきたいと思っています。


そこで、スタイルシートのID名、クラス名の付け方について解説しているサイトがあったらぜひ教えてください。また、自分はこういうルールに沿って記述しているという方がいらっしゃいましたら、教えていただけるとうれしいです。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/01/30 10:40:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:hidering No.1

回答回数59ベストアンサー獲得回数3

ポイント35pt

スタイルシートのID名、クラス名の命名規則はこちらで解説されています。

http://www.hamashun.com/blog/2006/09/classid.html

http://www.hamashun.com/blog/2006/10/classid2.html

プログラミングにおける命名規則も参考になると思いますよ。

http://www.arcpit.co.jp/winapi/api_01/ap0102.htm

id:pitagora

どうもありがとうございました(^^)

とても参考になります。

2008/01/24 00:46:01
id:tabbycats No.2

回答回数14ベストアンサー獲得回数3

ポイント35pt

クラス、idによる定義の局所化

http://www.kanzaki.com/docs/html/htminfo17.html#S32


スタイルシートを使いにくくするクラス名

http://allabout.co.jp/internet/hpcreate/closeup/CU20051008A/inde...


Class名とID名の命名規則

http://www.hamashun.com/blog/2006/09/classid.html

http://www.hamashun.com/blog/2006/10/classid2.html


もう、class名やid名で悩まないんだからっ!!

http://css-happylife.com/log/memo/000100.shtml



私の場合、2つ目の単語から先頭を大文字にしています。

また、ナビゲーションは以下のように記述しています。

globalNavi (サイト全体のコンテンツナビ)

localNavi (2階層以下へのナビ)

directNavi (目的のコンテンツに直接アクセスするナビ)

remoteNavi (ヘッダー・フッター等にあるサイトマップ等へアクセスするナビ)

topicPath (パンくずリスト)

構造は、headerArea、contentArea、sideArea、footerAreaなど、○○Areaにしています。

id:pitagora

どうもありがとうございました(^^)

たくさんの参考サイト、とても勉強になります。

また、ご自身の例も教えてくださって、どうもありがとうございます。

2008/01/24 00:49:15

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません