日本・世界を問わず、過去の偉人たちにまつわるトリビア情報を調べています。

例えば・・・「(本当かどうかは分かりませんが・・・)アメリカ使節団の艦長・勝海舟が実は船酔いがひどくて役に立たなかった。⇒日本で初めての艦長がそれじゃダメでしょ!」といった感じのオモシロ目線の情報、宜しくお願いします!!

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/02/13 23:07:00
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:kakkoman No.1

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

ナポレオンはすごく足が短くて、普通サイズの馬に乗れず、ロバに乗っていた

という話を聞いたことがあります。

ダミーです。

http://q.hatena.ne.jp/1202749586

id:Lew No.2

回答回数469ベストアンサー獲得回数20

ポイント17pt

 世界的な数学者でありフランスで切手にもなった数学者フェルマー。フェルマーが証明した”フェルマーの最終定理”は長い間謎とされ、その定理が証明されたのは1990年代になってからだった。

 実際には300年前にフェルマーが証明していたのだが、こんなにも時間がかかったのかというと、フェルマーの論文にこうあった。

”余白がないので証明を省略する”

別紙にでも残しといてくれれば300年も悩まなくてすんだのに・・・

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%9...

id:karigura No.3

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

司馬遼太郎さんと、イギリスの外交官ヒュー・コータッツィ氏との対談で、第4代、第6代内閣総理大臣を務め、「松方財政」で有名な近代日本を代表する財政家・松方正義についての逸話が出てきます。以下引用。


コータッツィ 明治時代のある総理大臣が、天皇と会うとおじぎばかりしていて、陛下の質問には「検討します」「検討します」としか言わない。とうとう明治天皇もくたびれてしまって、「子どもは何人いるか」と聞いたら「はっ、検討します」と答えたそうです。(笑)


司馬 それは恐らく松方正義のことでしょう(笑)。正確には、子どもがあまり大勢いたから「帰って取り調べて報告します」と言ったということだそうです。


明治時代の政治家が、ユーモアのセンスがなかった例として、取り上げられている逸話ですが、かえってユーモラスに感じる逸話でもあります。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%96%B9%E6%AD%A3%E7%BE%A...

id:SALINGER No.4

回答回数3454ベストアンサー獲得回数969

ポイント17pt

勝海舟のトリビアをもう一つ。

勝海舟は9歳で犬に睾丸を食いちぎられたが、勝海舟の子孫がいる。

食いちぎられたのは片方だけだったので子供はできたようです。

http://liquidmetal.at.webry.info/200609/article_22.html

本当かどうかは知らないが、その治療の際に親に「このまま死んだら犬死にだぞ!」と言われたらしい。

id:senrotuduku No.5

回答回数15ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

織田信長は豊臣秀吉を「猿」と呼んでいたが「はげねずみ」とも呼んだことがある

http://www.oride.net/trivia/trivia309-316.htm

詳細

http://asyura.com/07/ishihara11/msg/135.html

id:nana-99 No.6

回答回数39ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

作家のマークトゥウェインは晩年、1文字1ドルで仕事を引き受けていた。

そのため、1ドルだけ送ってきた人に贈った作品は「thanks」だった


http://hachidori.blog.drecom.jp/daily/200410/28

id:Baku7770 No.7

回答回数2832ベストアンサー獲得回数181

ポイント17pt

 チャーチルでしょう。

 

 第二次世界大戦を英国首相として勝利に導いた功績は大ですし、海軍大臣として緒戦でドイツ軍に上陸作戦を諦めさせたことで有名ですが、海軍軍人としては作戦下手で有名で、味方を多く戦死させたことから肉屋とか屠殺人とあだ名されています。士官学校の入学試験でも落第しています。それでも海軍大臣に登りつめています。

 政治家としても選挙に落選したり、入閣が有力視されているにも関わらず逃したことは数知れず。普通政治家ならノーベル平和賞受章なんですが、彼は文学賞です。

 もっとも逆の見方をすれば、戦略的に卓越し過ぎた能力だから士官学校に受からず、文学的素養にあふれていたから、戦時に大衆を纏め上げることができたとなるのでしょうが。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B...

http://yushodo.co.jp/ypc/churchill/wise.html

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません