はてな回答よりも、コメント欄が面白くなる可能性について。

 
── コメント欄のほうが回答よりおもしろくわかり易いという質問を
久しぶりにみましたw(toukadatteba 2008-03-03 03:28:42)
http://q.hatena.ne.jp/1204444125#c116050
 
 あるユーザーは、直接回答しないために、専用のブログを開設した。
http://qhatena.fan-plus.com/article/87961770.html
 かってに回答(かってに改蔵をもじってます)
 
── ポイントをもらう行為も馬鹿馬鹿しいと思うようになりました。
http://q.hatena.ne.jp/1204161847
 はてなに失望しました(略)私に希望を与えてください。
 
── 依頼原稿を書きはじめると、つぎの依頼を期待して筆が曲がる。
それなら、安定した職場に勤めて、自由に思索した上で論じるべきだ。
(要旨)── Mill, John Stuart《Autobiography 1873》
 
 あなたの、はてな(人力検索)依存度は?
http://q.hatena.ne.jp/1204208617#c115923
 過答症候群 ~ はてな家の家計簿 ~

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 200 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2008/03/10 06:50:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
つまりコメントだけに書くようなヤツは回答依存症(良い意味)だと? なぽりん2008/03/03 17:18:31ポイント2pt

まあ、手間をかけるだけかけて15円とかではもらってももらわなくてももはや関係がない、ただ言いたいことは言わせてくれという良心的回答者(というより意見表明者)は確かにいるし

マルチポストなポイントこじきさんも確かにいて

hatenaではなんとなく棲み分けているわけです。

私の見ている範囲でも何度も議論がありましたが、結論すると、住所などの身元確認を全員容れるのでなければ、これ以上の進歩はなかなか無いかもしれません。

 あなたのキーワードをパクって、つぎのテーマを思いつきました。 adlib2008/03/04 05:16:33

1.偏化論;回答者も質問者も、人格が細分化されつつあるのでは? 

2.依存論;はてな医院の患者は、みんな自分が医者だと信じている。

3.症候論;過答症候群・多答症候群および過問症候群・多問症候群。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません