http://q.hatena.ne.jp/1204432807

この質問の回答者2の回答、ひどすぎると思いませんか?
既にはてなには通報しました。
皆様の思うことを書いてください。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 500 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2008/03/11 15:15:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答23件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
エックスデーを迎えないと「はてな」運営側は分からないのでしょう。 newmemo2008/03/04 18:03:23ポイント3pt

http://q.hatena.ne.jp/1190114893

回答になっていない回答を繰り返すユーザー対策を「はてな」運営側から質問したことがあります。「はてなとしても不適切な回答を繰り返す回答者は利用停止措置としております」と質問文に書かれています。しかしながら現実は、この質問や当該IDを対象とした質問が数件上がっているにも係わらず日夜回答していることから有名無実と化しているようです。それに同じように回答になっていない回答を繰り返す模倣者も現れています。

http://q.hatena.ne.jp/1204461622#a807265

http://q.hatena.ne.jp/1203794285#a804930

「はてな」の質問件数は減少しています。他のQ&Aサイトも減少していれば、ネット上のサービスが増えた為と判断できるのですが「はてな」だけが右肩下がりの傾向を示しています。その要因には、このような毒回答者を温存・放置していることにもあると言えますでしょう。回答拒否制度も本来なら「はてな」運営側が毅然とした対処をするべきなのに、ユーザーサイドに責任を転嫁したシステムです。直接ID指定で回答拒否するだけなく他人設定による人数による回答拒否を採用することで、質問者さんが回答を拒否している訳ではないユーザーが回答することが出来ないという弊害を生み出しています。回答出来ませんとコメントに書かれてから設定変更で回答するケースも多々見掛けられます。グレーの表示がたくさんあるのは気分的に良くないと思って「はてな」を去った良回答者さんもおられます。

長い目でみれば、このような毒回答者を温存することは質問件数の減少を促進することになることに運営側は気付くべきだと思います。また、ユーザーに責任を転嫁した回答拒否制度も再考するべきです。

丁寧なお答えありがとうございます。 Gleam2008/03/04 18:18:05ポイント2pt

いわし質問でも、こんなに丁寧に答えてくださる方がいるのですね。

悪回等者は少しでも見習ってほしいところです。

見習ったら、悪回答者じゃないわけで、、、 あしか祭り実行委員長2008/03/04 22:47:57ポイント1pt

今頃、自分のことが話題になってて(・∀・)ニヤニヤ

しながら見てると思いますよ~。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません