1204866530 【イエはてな】イエ・ルポ 2 #008

「街を見渡せば、100通りの家族に100通りの家。家をのぞいてみれば、それぞれの暮らし振りが面白い!」と展開してきたイエルポタージュ・コーナー“イエ・ルポ”の続編。
“イエ・ルポ 2”では、特にマチとイエ、人と家族のドラマやものがたりを語らっていきませんか?愛するマチ、好きな風景、家族のエピソード、イエでの思い出…。あったかい、ユニークな、心に残っているお話、みなさんのマチやイエならではのお話が集まって、「イエ・ルポ」本が実現するとうれしい!毎回のテーマに沿って、あなたのイエとマチのルポ、お待ちしています!

イエ・ルポ 2 #008 THEME「次代に伝えたい!オドロキと思い出の民間療法」を教えて下さい

ルポ例はコチラ
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080307

プレゼントはコチラ
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20071028#Repo2

※今回の「いわし」ご投稿は3月13日(木)正午で終了とさせて頂きます。

回答の条件
  • 1人20回まで
  • 5000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2008/03/13 14:11:44
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答603件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
風邪といえばしょうが湯 2008/03/07 14:37:45ポイント17pt

お湯にしょうが汁、蜂蜜にレモンの絞り汁で混ぜればできあがり。

定番でありながら効果はあるかと思います。

蜂蜜は私的には多い方が好きです^^

生姜湯 helltaxi2008/03/07 14:45:38ポイント17pt

風邪をひいた時などできるだけ薬を飲みたくないので

生姜湯を飲みます。

生姜は体を温める効果があるらしいので風邪気味の時や

寒気がする時も飲んでます。

生姜は薬代わりにもなる食材ですね(^^) Lady_Cinnamon2008/03/07 15:14:36ポイント15pt

 生姜湯は民間療法の代表例と言えるでしょうね。ちなみに、カレーに生姜やジンジャーパウダーを入れる方が、唐辛子より体にいいんですよ。唐辛子は胃を荒らすけど、生姜は体をジワジワ温めてくれる効果があるので、隠し味に必ず入れています。

唐辛子も Lipstick2008/03/07 15:19:05ポイント15pt

体を温めたり、発汗作用があったりするっていうけど

生姜はゆっくり温めてくれるんだね。

カレーにしょうがですか! choco-latte2008/03/07 16:25:51ポイント14pt

初めて聞きました!

みなさん生姜湯に何を入れてのみますか?

私はたいていはちみつなのですが、他にもこれ入れると美味しいよってのがあったら教えてください

カレーに生姜 puhu2008/03/07 16:30:01ポイント13pt

隠し味ですか?

おいしそうですね。

カレーに生姜! tibitora2008/03/07 16:33:33ポイント12pt

私もはじめて聞きました。

今日はちょうどカレーです。生姜は今うちにないので、明日かあさってに入れてみようかなと思います。どんな味かちょっと楽しみです。

え?入れませんか? くまっぷす2008/03/07 16:39:54ポイント11pt

うちは大体すりおろしたり刻んだりで入れています。

カレーの黄色さの元のターメリック(うこん)もショウガ科ですし、合わないはずはないですよ。

(ターメリック自体にはあまり強い味も香りもないように思いますがね)

カレーに生姜かぁ mecyausu2008/03/07 22:02:12ポイント10pt

カレーは隠し味でいろいろ入れた方がおいしくなるから

試してみたいね。

カレー自体がおいしいから。 ttz2008/03/07 22:17:02ポイント8pt

しょうがも合うんでしょうね。カレーに負けちゃいそうな気もしますけど。

ジンジャーエール ATOMS2008/03/07 23:45:47ポイント8pt

ジンジャーエールも生姜から出来ているんだよね。

生姜だと気付かないけど意外といろいろ使われているのかもしれないね。

気付かないところで使われてるのかなぁ 2008/03/09 15:01:09ポイント7pt

カレーに生姜は初耳でしたしジンジャーエールもそうか言われてみればあれ生姜だよねって気付きました。他にはどんなものがあるのかなぁ。知ってる人がいたら教えて~♪

生姜湯に黒砂糖:手作りシロップでジンジャーエールやジンジャークッキー Lady_Cinnamon2008/03/10 19:00:46ポイント6pt

 なんだかカレーに話題が集まっちゃいましたね(^^)。choco-latteさん、私は最近はハチミツでなくて黒砂糖を使っています。疲れた時は甘い方が好みなのと、ハチミツより黒砂糖の方がコクがあるようで気に入っています。

 

 ちょっと気になってるのは、メープルシロップ。メープル風味の生姜湯って美味しいかなぁ~と思案中です。ジンジャークッキーはメープル風味も美味しいから、相性も悪くないと思うのですが、お湯で割った時にメープルシロップの甘味がどうなるかなぁ~・・・と微妙なイメージでまだ試していません(笑)。

 

 また、ジンジャーパウダーとシナモンパウダーのミックスシロップを作っておくと、炭酸水やサイダーで割ってジンジャーエールやチャイ風の紅茶が楽しめます。ジンジャークッキー作りはパウダースパイスを小麦粉と混ぜるのですが、シロップを使うとしっとりとした食感になります。

 

 最近は生姜湯を飲むのにも、スパイスと糖類をお湯で割るだけのお手軽バージョンばかりなので、時間を作ってシロップ作りやお菓子作りもしたいです(^^)。

 

●体を芯から温める、冷え性さんの万能シロップ

 http://www.saputaku.com/recipe/ginger_sirop.html

玉子酒 to-ching2008/03/10 19:05:11ポイント5pt

 風邪にはこれと聞いてます。

ジンジャエールがしょうが? ttz2008/03/11 01:56:24ポイント4pt

全然知りませんでした。味は違うけどな~。でもジンジャーは好きですよ。

うちも黒砂糖 asukab2008/03/12 04:23:04ポイント3pt

 うちもずっとカレーには黒砂糖です。確かにこくが違いますね。

 生姜、今度入れてみます。あの風味は、やみつきになります。

黒砂糖も生姜も入れます TomCat2008/03/12 06:13:03ポイント2pt

そしてニンニクも。これらはみな、カレーにコクを出すのに役立ってくれますね。ということは、うちのカレーは風邪にいいのか!!

 

言われてみると、風邪気味になると私はカレーを作りたくなってきます。コトコトお鍋の温かさと湯気が欲しくなって煮込む料理が作りたくなるのですが、生姜をはじめとする様々なスパイスの効果も見逃せませんね。やはりカレーは最高の薬膳の一つですね。

うちも生姜とニンニク入れてます TinkerBell2008/03/12 22:52:31ポイント1pt

カレーがとってもおいしくなります。

さらりとしたタイプのカレーの時は生姜だけにすることもありますが、

煮込んでコクを出すタイプのカレーにはニンニクも入れます。

甘みのある素材としては蜂蜜とチョコレートを使っていましたが、

黒砂糖も体に良さそうですね。今度入れてみます。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • 次代に伝えたい!オドロキと思い出の民間療法 #008 お題 「次代に伝えたい!オドロキと思い出の民間療法」を教えて下さい “ルポ・タイトル” 「玄米食と民間療法を実践する友達、その
  • 質問が! 以前イエはてなにて、質問したいことを募集していました。 あたし自身は自称健康ヲタクなので、見たり聞いたりして、おっ!これいいな!と思ったことに関してはすぐに試して
  • イエはてな -   2008-03-14 13:52:52
      「小麦粉+お酢で熱冷まし」by id:Kumappus 小麦粉にお酢を混ぜて練ってどろどろにしたものをガーゼに塗って、熱のあるおでこに当てていました。 ひんやりして気持ちよかったな。 乾い
  • イエはてな -   2008-03-14 13:52:53
      「からしシップは次世代に受け継がれるか?」by id:Lady_Cinnamon からしシップをご存知の方いらっしゃいますか? これまた、うちの父の話題で恐縮なのですが(笑)。 戦前生まれで体の弱
  • イエはてな -   2008-03-14 13:52:53
      「ドクダミ風呂」by id:dankichik 小さい頃、夏になるとあせもがひどかったので、ドクダミ風呂にいれられていました。庭に生えていたドクダミを摘んできて乾燥させ、お風呂に入れるので
  • イエはてな -   2008-03-14 13:52:53
      「アズキ(小豆)」by id:vivisan 昔からハレの日には欠かせない食材として重用されてきた小豆には、健康になる成分がたくさんつまっています。 漢方にも使われています。 私は小さい頃
  • イエはてな -   2008-03-14 13:52:53
      「寝付きの悪い時に青じそ」by id:Fuel 特に神経が高ぶってなかなか寝付けないような時に効きます。方法は、青じそを10枚くらい食べるだけです。子供のころから私はこれですやすやとよ
  •    イエ・ルポ2「次代に伝えたい!オドロキと思い出の民間療法」、このイワシも盛り上がりました。普通の民間療法じゃなくて、「オドロキと思い出」があって、「次世代にも伝えた
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません