http://support.olympus.co.jp/jp/support/dlc/archive/man_v20.pdf
マニュアルによると、
録音モードをLPにして、約27時間20分だそうです。
ただしこれは1件のファイルを連続して録音した場合です。
複数のファイルを録音すると録音時間がこれより短くなることがあるようです。
LPモードへの設定は、
停止状態でメニューボタンを1秒以上押し、
早送りまたは早戻しボタンを使って「Mode」を選び、
再生ボタンを押し、
早送りまたは早戻しボタンを使って「LP」を選び、
再生ボタンを押して確定。
停止ボタンでメニューを終了します。
前回書きましたマニュアルからですが
HQ SP LP
各3モードでそれぞれ
約4時間20分 約8時間40分 約27時間20分
となりますので最長約27時間20分です
設定方法は
停止状態でメニューボタンを1秒以上押しメニューモードに入ります
早送り又は早戻しボタンを押しMOdE表示にし、一度再生ボタンを押すと、現在設定が表示されます(デフォルトHQ)
その後早送り又は早戻しボタンを押す事により各3モードを選ぶことが出来ます
好みのモードを表示させたら再生ボタンを押し設定を確定させます
停止ボタンを押してメニューモードを完了します
以上で設定完了です
ありがとうございます、他の方の回答もお待ちしています
ありがとうございます、他の方の回答もお待ちしています
ありがとうございます、他の方の回答もお待ちしています
HQモード高音質(モノラル)で約4時間20分
SPモード標準(モノラル)で約8時間40分
LPモード長時間(モノラル)で約27時間20分
、それぞれ最長録音できます。
http://olympus-imaging.jp/voicetrek/v11/feature/index.html#featu...
ありがとうございます、他の方の回答もお待ちしています
ありがとうございます、他の方の回答もお待ちしています