証券会社にて社内ヘッジファンド運用など、計7年間の証券会社勤務を経て、2003年当社設立。
I'm an expert on (社内ヘッジファンド運用) , have been experienced in a japanese stock company from 1996 through 2003. In 2003 I founded this company. That's my career.
適当英語ですがw、こんなノリでウェブサイトのプロフぐらいならいけるのではないかと。
After seven-year employment in a stock brokerage firm mainly as a manager of in-house hedge fund, founded present company in 2003.
社内ヘッジファンドとのことで管理・経営というニュアンスの"manager"にしてあります。
投資コンサルタント的なアドヴァイザーであれば"investment manager"などになります。
くわえて"company"は一般的な会社の場合ですが商社や商会など合資の会社であれば"firm"の方が適当です。
肩書きについては下記サイトなどの表現を参考に判断しました。
http://en.wikipedia.org/wiki/Hedge_fund
http://en.wikipedia.org/wiki/Investment_management
丁寧に調べていただき、ありがとうございました。
結局以下にしました。
I established 会社名 in 2003
after working for 7 years in the securities industry
and attaining expertise in in-house hedge fund and
other operations.
ありがとうございます。