最新の学校給食のメニューについて調べています。


例えば「マクロビオティック給食で○○なメニューがある」「デザートのスイーツが豪家」
「洋食的メニューで○○などがある」などなど。

昔はこんなの無かったのに・・という情報が知りたいです!

よろしく御願いします!

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/04/05 17:10:50
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:iijiman No.1

回答回数184ベストアンサー獲得回数8

ポイント46pt

立命館小学校の給食が凄いです。

>大津プリンスホテルで調理された給食は保温・保冷専用コンテナーにより

>専用トラックで運ばれ、給食時間まで小学校施設にて引き続き保温・保冷いたします。

>(中略)

>年間給食費95000円

http://www.ritsumei.ac.jp/primary/schoollife_1.html

一方、逆に可哀想なのが、仙台市の小学校の給食。

画像を見ると泣けてきます。

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1007862.html

http://www.dannychoo.com/blog_entry/jpn/993/%E4%BB%99%E5%8F%B0%E...

仙台市の名誉のために補足いたしますと、最近は良くなっているようで。

3月17日の仙台市立東宮城野小学校では、6年生に「給食ランチバイキング」が出たそうです。

(給食日記)http://www.sendai-c.ed.jp/~togusyo/9/diary/

茨城県ひたちなか市では、給食に郷土料理を取り入れる取り組みが始まりました。

地元の食材を使ったメニューも「月1回」取り入れているとのことです。

>特産の干し芋を活用した蒸しパンなども献立に取り入れた。全国の郷土料理とともに、

>本県の食材の日も月一回設けている。

http://www.ibaraki-np.co.jp/47news/20080316_06.htm

愛知県春日井市でも、「地産地消給食」の試みがなされています。

愛知の伝統野菜「八事五寸人参」「方領大根」を使った給食が登場しました。

また、

>給食のごはんは、「あいちのかおりSBL(エスビーエル)」という品種の春日井市、

>小牧市、豊山町で収穫された米を使用しています。

とのこと。聞き慣れない銘柄ですが、地元で穫れたお米を使っているという点はユニークな試みです。

http://www.city.kasugai.lg.jp/kodomo/school/6891/6957/

メニューではありませんが、京都には、食器が清水焼の学校があります。

http://osaka.yomiuri.co.jp/edu_news/20080318kk03.htm

以上、多少なりともご参考になれば幸いです。

id:shoma22

仙台市の話は以前ニュースで見かけたことがあります。

立命館小学校の事例はすごいですね。給食の格差というか。

食器の情報も実は知りたかったので、大変参考になりました。

ありがとうございます。

2008/04/05 17:07:53

その他の回答2件)

id:iijiman No.1

回答回数184ベストアンサー獲得回数8ここでベストアンサー

ポイント46pt

立命館小学校の給食が凄いです。

>大津プリンスホテルで調理された給食は保温・保冷専用コンテナーにより

>専用トラックで運ばれ、給食時間まで小学校施設にて引き続き保温・保冷いたします。

>(中略)

>年間給食費95000円

http://www.ritsumei.ac.jp/primary/schoollife_1.html

一方、逆に可哀想なのが、仙台市の小学校の給食。

画像を見ると泣けてきます。

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1007862.html

http://www.dannychoo.com/blog_entry/jpn/993/%E4%BB%99%E5%8F%B0%E...

仙台市の名誉のために補足いたしますと、最近は良くなっているようで。

3月17日の仙台市立東宮城野小学校では、6年生に「給食ランチバイキング」が出たそうです。

(給食日記)http://www.sendai-c.ed.jp/~togusyo/9/diary/

茨城県ひたちなか市では、給食に郷土料理を取り入れる取り組みが始まりました。

地元の食材を使ったメニューも「月1回」取り入れているとのことです。

>特産の干し芋を活用した蒸しパンなども献立に取り入れた。全国の郷土料理とともに、

>本県の食材の日も月一回設けている。

http://www.ibaraki-np.co.jp/47news/20080316_06.htm

愛知県春日井市でも、「地産地消給食」の試みがなされています。

愛知の伝統野菜「八事五寸人参」「方領大根」を使った給食が登場しました。

また、

>給食のごはんは、「あいちのかおりSBL(エスビーエル)」という品種の春日井市、

>小牧市、豊山町で収穫された米を使用しています。

とのこと。聞き慣れない銘柄ですが、地元で穫れたお米を使っているという点はユニークな試みです。

http://www.city.kasugai.lg.jp/kodomo/school/6891/6957/

メニューではありませんが、京都には、食器が清水焼の学校があります。

http://osaka.yomiuri.co.jp/edu_news/20080318kk03.htm

以上、多少なりともご参考になれば幸いです。

id:shoma22

仙台市の話は以前ニュースで見かけたことがあります。

立命館小学校の事例はすごいですね。給食の格差というか。

食器の情報も実は知りたかったので、大変参考になりました。

ありがとうございます。

2008/04/05 17:07:53
id:igoni No.2

回答回数73ベストアンサー獲得回数2

ポイント23pt

バイキング給食が各地で流行っているようです。

http://f1.aaa.livedoor.jp/~hakase/bay.htm

http://www.city.tsuruoka.yamagata.jp/tgkc/tkc_5/index.html

id:shoma22

バイキング給食ですね。

ありがとうございます。

2008/04/05 17:10:05
id:Radicall No.3

回答回数15ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

佐賀県武雄市北方町

フルーツ白玉

http://kitagata.exblog.jp/7136179/

豪華メニューですね!栄養満点だし、フルーツ白玉なんて最高!

id:shoma22

デザートが豪家になっているようですね。

ありがとうございます。

2008/04/05 17:10:29

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません