「他ユーザーの設定による回答拒否」について


この機能が実質的に有効となってから約1年。「一ヶ月以内」という仕様が追加されてから約半年経ちました。
去年3月頃はかなり反響を呼んだと記憶しておりますが、最近ではいかがでしょうか?
回答者として、質問者として、この機能についてのご意見をお聞かせください。

【参考】
・回答拒否まとめ
http://kataro-kai.g.hatena.ne.jp/task/3/24

・「他ユーザーの設定による回答拒否」関連の質問・アイデア一覧
http://kataro-kai.g.hatena.ne.jp/task/3/25

・本日行ったアンケート(はてな質問者対象)
http://q.hatena.ne.jp/1207473282

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 200 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2008/04/13 23:25:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答22件)

<前のツリー | すべて
悪質な回答者もいるけど、 tomotaka03102008/04/07 01:01:05ポイント2pt

同じように悪質な質問者もいると思うんだけど。

それに対しては、履歴を見て、回答しないようにするしかないんだよね。

残念ながら ラージアイ・イレブン2008/04/07 09:24:56ポイント1pt

悪質回答者がいなくなって良かった…という状況には至っていない感じがします。ただ、他ユーザーの設定による回答拒否が実行されてからは、悪質回答者は若干減った感じがします。そういう意味では回答拒否機能は良い方向で機能している、回答拒否機能が機能して良かったと思います。ただ、その効果は完全ではない、というところでしょうか。

効果をあげるための方法はいろいろあると思います。

その一つの方法は、ユーザー自身がこの機能を積極的に“使う”こと。

アンケート結果を見てもわかる通り、現状では「回答拒否は設定していない」ユーザーが4割近くいます。この四割の利用ユーザーが、直接拒否機能、間接拒否機能を利用するようになれば、回答拒否機能は良い方向でさらに機能していくことになるでしょう。

結局のところ、システムや機能がはてな人力検索を良いものにするのではありません。はてな社の社員の努力とユーザーが協力しあって、人力検索は良いものになると考えます。

<前のツリー | すべて

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • 回答拒否について 人力検索にて質問への回答をテキストファイルに書いて見直し、さぁて回答しようかと思ったら「回答する」がボタンがグレー。。。orz メール通知設定で興味ある質問を
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません