100Vの機器の高調波を正確に測定しようと考えているのですが。そのまま電源ラインの100Vを電源品質アナライザ等で見ても。発生している高調波が、電源からやってきたのか、測定対象が発生したものなのか判別できない。いわゆる、方向性結合器みないなものをかませて、そこからの出力をモニターしようと考えているのですが、60Hzの方向性結合器をどうやって設計すればいいかわかりません。なにか、参考になるサイトはありませんか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/04/19 19:25:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:virtual No.1

回答回数1139ベストアンサー獲得回数128

ポイント60pt

どのような目的での測定なのか分かりませんが、普通は機器の発生するコンダクティブノイズの測定にはLISNを接続します。

まあ、簡単に言うと電源ラインと機器の間にラインフィルタを入れて電源ラインからのノイズをフィルタしてしまう訳です。60Hz程度の非常に低い周波数で方向性結合器のような物は作りにくいのでフィルタを使うのが現実的です。

また電源ラインの品質が非常に悪い、安定しないというのであれば常時インバータ給電方式のUPS(無停電電源)を利用して完全に電源ラインと測定機器とを分離してしまうのが良いでしょう。但し、UPS自身の出すノイズについてはあらかじめ良く調べて対策を打っておくことが必要です。

また、ノイズカットトランスを併用するのもいいと思います。


http://news-sv.aij.or.jp/kankyo/s4/wg/keisoku/denji/senkai.pdf

http://www.vlac.co.jp/proficiency_test/besshi2_2No3.pdf

http://homepage3.nifty.com/tsato/terms/emission-test.html

http://www.tsjcorp.co.jp/product/system/emi/emi_c/emi_c.htm

http://www.kyoritsudenshi.co.jp/3products/3knw/knw242f.htm

http://www.kyoritsudenshi.co.jp/3products/3knw/knw403d405dc.htm

http://www.kyoritsudenshi.co.jp/3products/3knw/knw1502.htm

http://www.kyoritsudenshi.co.jp/3products/3knw/knw407f408f.htm

http://www.kyoritsudenshi.co.jp/3products/3knw/knw404.htm

http://www.kyoritsudenshi.co.jp/6joho/shiryo/0804cispro16-1-2ame...

http://www.suzuden.co.jp/gijyutu/pdf/pdf31_03.pdf

id:youkan_ni_ocha

目的ですが、RF測定(DCA)にノイズがのって、試験デバイスが大量死するという事件が発生し、近くにあるノイズ源とおぼしき電源ユニットからのノイズを正確に把握したいというような内容です。ノイズカットトランスは効果ありませんでした。現時点では、デバイスなのか、装置からのノイズなのか原因の切り分けもできていな状態です。とりあえず、UPSを入れようという話にはなりました。

60Hzというか、ここは関東なので50Hz? LISN!すごい!自作できそうな予感。買うと高そうですね。

2008/04/12 21:15:03

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 onemuri_kappanda 2 0 0 2008-04-17 10:10:58

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません