TechCrunch Japanese アーカイブ » Twitter、Ruby on Railsを放棄か

http://jp.techcrunch.com/archives/20080501twitter-said-to-be-abandoning-ruby-on-rails/

といった記事がありますが、Ruby on Railsでスケーリングの問題とは、どんなところがネックになっているのでしょうか?

Ruby on Railsはほとんど触ったことがありませんが興味があります。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/05/09 10:20:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:masuidrive No.1

回答回数10ベストアンサー獲得回数2

ポイント60pt

私が考えるのはこんな所では無いかと思います。

  • Railsで使われているO/RマッパのActiveRecordが生成するSQLが遅いため、DBがネックになる。
  • Rails自体は、マシンを増やすことで分散できるが、間をつなぐメッセージングが複雑になりすぎる
  • Railsが遅いので、Javaなどで組んだ場合より稼働台数が必要になり、設置の問題が出る

 Twitterはこれ以上、大幅な機能強化などもあまり考えないサービスだと思うので、他の言語で作り直す意味は大いにあると思います。

 確かに、Rails自体は遅いので、ほんとに大規模(Twitterクラス)で運用するのはほんとに大変だと思います。そもそもRailsはそのクラスをターゲットにしてないのではないかなとも思ってます。

http://jp.techcrunch.com/archives/20080501twitter-said-to-be-aba...

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません