複数のメールアドレスを所有されてる方に質問。

プロバイダーのメール、Gmail、Hotmail、Yahooメール、所有ドメインのメール、など、
使い分けは、どういう風にしていますか?

今まで、色んなアドレス(そのときの気分)でサービスなりを登録してきたため、
収拾がつかなくなり、最近整理しようと思っています。

皆様のオススメの使い方を教えてください。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 500 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2008/05/31 15:55:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答24件)

ただいまのポイント : ポイント41 pt / 500 pt ツリー表示 | 新着順

ウェブメールを使ってます nakki13422008/05/24 21:45:22

ポイントサイトなどの登録は、プロバイーダーのメールアドから

ウェブメールに変えたりしていますね

プロバイダーメールは出来るだけポイントサイトでも

使わないようにしています

gmailに複数 melon102008/05/24 20:08:55

gmailが最も使い勝手がよいので、gmailのアドレスを複数所有しています。

●●●.dm@gmailなどメイン、ダイレクトメール、会員登録の3つに分けています。

ウェブーメールとプロバイダメール smilydogs2008/05/24 18:16:50

信用度が要るような、実生活に関わることとかプライベートな付き合いにはプロバイダメールで

あとはネット上で必要なこととかはウェブメールにしてます。

プレゼントやポイントサイト等の登録用は大容量Webメール some12008/05/24 16:33:02

大量に来る広告部分はフィルタリングでゴミ箱行き、ポイント獲得メールのみ参照してます。

GmailやLivedoorメール(仕組みは統一されたので同じですが)をそれらに使ってます。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません