政治的決着という言葉は元々永田町の論理、たいていは人様に聞かれたくない内容ですが、をベースに、首相或いは野党の党首が決断する。ことを言いましたが最近は民間でも使うようですね。
http://monoist.atmarkit.co.jp/fpro/articles/toctp/01/toctp01b.ht...
責任は多くの場合、トップが取ってくれているように見せてくれますが、実際は論理を持ち出した下の人間が取らされます。
有名な政治決着にハンセン氏病訴訟の控訴断念がありますね。本来なら厚生省の無策が証明されたようなものですから厚生省としては控訴したかった。それを政治的決断と思われていますが国としては控訴して主張したい部分が残るけれど、患者が高齢化していることもあり救済を優先させるべきだという一文を加えることと担当者の処分をしないということで決着をつけています。
コメント(0件)