【初心者大歓迎】あなたの素朴な疑問はなんですか? (Part.4)


あなたが思っている素朴な疑問をお書き下さい。
素朴な疑問とはわざわざ「人力検索」を使わなくても「いわし」で解決できる様な小さな疑問です。

専門的な知識・法律問題・トリビアについては「人力検索」をご利用下さい。

ルール

1.質問者は素朴な疑問をわかりやすく書いて下さい。
2.回答者の皆様は質問にできるだけやさしく答えてあげて下さい。
3.人力検索初心者の方は、質問・回答の練習として使って下さい。
4.回答・質問に慣れてきたら「人力検索」にもチャレンジしてみて下さい。

面白い質問・回答については別途ポイント送信(1~10ポイント程度)致します。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 200 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2008/07/10 06:25:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答58件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
最も好きな物の一つです Masa032008/07/07 01:07:24ポイント3pt

「最も好きな物の一つです」と言われることがありますが、

「最も好きな物」は一つしかないはずなのに、なぜ複数あるかのような言い方になるのでしょうか?

専門知識なしだったら自分で考えるのがbestです kagatondemasu2008/07/07 18:48:03ポイント2pt

最も好きなものが同程度好きだってことでしょうね。

後付けの理由ですが、他に代えられない一番好きなものがあったら、もしそれがなくなったら困りますもんね

物事の定義に厳格な人ならばそんなことはまず言わないかもしれませんが

人は環境変化 eiyan2008/07/08 22:42:10ポイント1pt

人は感情の動物です。

ですから環境によってその時の気持ちが変化します。

夏と冬で好きなものが違う様に最も好きなものといっても、その時の環境条件で変化するのです。

この時はこれが最も好きなもの。

こんな時にはこれが最も好きなもの。

そんな時はこれが最も好きなもの。

それならこれが最も好きなもの。

こんな感じです。

人は環境感情によって好きなものが変化する。

子供の頃に最も好きなものでも、大人になって老人になると、最も好きなものは違って来るものです。

逆に言えるとしたらたった一つしか最も好きなものがない人は決して進歩しない人です。

最も好きなものの種類が多い人程人間味のある包容力を持ち合わせている人なのです。

ですから最も好きなものの種類が多い人は人間として必要善なのです。

又、変化しない人は犯罪心理を抱擁し、変化を好む人は犯罪心理が希薄な平和を望む人が多いですね。

多種類の最も好きなものをいつも決めておきましょう。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません