1219207478 【イエはてな】“リブ・ラブ・サプリ~SEASON” #017


THEME:「夏の疲れに」「防災の日に」「菊の節句に」

「今日をちょっと楽しく、イエで過ごすいつもの時間を素敵に変える小さな魔法のサプリがあったら…」と展開してきた “リブ・ラブ・サプリ”コーナーの続編のひとつSEASONバージョン。四季の暮らしや衣食住のこと、新しいシーズンライフ…。毎回のテーマに沿って、毎日を元気にする暮らしのサプリをその思いや由来とともにメッセージ下さいね。
豊かな暮らしをつくっていく〈イエはてな〉のマインドで、みなさまのご参加をお待ちしています!

*回答条件* 下記のページをご覧になってご投稿下さいね!

「Welcome to イエはてな」
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080731

テーマ詳細とサプリ例
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080820

プレゼント変更ご案内
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080729


※〈イエはてな〉では、はてなスターを「おすすめメッセージ」として活用しています。ご回答頂く時にもご参考下さい。また投稿期間中はできるだけはてなスターのご利用を控えて頂けますようお願いいたします。
※質問は8月25日(月)正午で終了させて頂きます。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 5000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2008/08/25 12:13:31
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答306件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
笛を準備しておくと助けを呼ぶときにいいそうです tibitora2008/08/20 14:58:20ポイント4pt

学校などで体育の授業で先生が使っているような笛、あんな笛でいいので一人に一つづつ持っておくとよいそうです。

万一家などが倒壊して瓦礫の下敷きになってしまった時、声を出して助けを呼び続けているとだんだん声もかすれてきますし、声を出すのは意外と体力を消耗します。

そこで声を出す代わりに笛を吹いて「ここに居るよと」捜索をしてくれている人や犬に知らせるとよいと聞いたことがあります。

笛だと声より広い範囲に音が響くので見つけてもらえる可能性も高くなるのではと思います。

確か・・・ lovelykuma2008/08/20 15:16:38ポイント3pt

タイタニックが流行っていた頃にこの方法が有名になりましたね。

実際おぼれても、地震にあっても声を出すには限界があります。

笛なら吹くだけ。声をだすより体力が消耗しないということで、

結構この話が広まったのを覚えています。

それが、学校の授業で教えてくれたなんて、素晴らしいですね。

海外旅行にも。 アトムアトム2008/08/20 19:10:24ポイント2pt

 半分シャレなんですけど、海外旅行に行く友人は100円ストアで買った笛をバックパックにくくりつけて行きました。暴漢に襲われたときに吹くんだそうですけど、なんか情けない「ぴろろろ~」って音の笛でした。

kafuka012008/08/20 19:14:38ポイント1pt

暴漢に襲われたときに笛を吹いてもたぶん誰も助けてくれないでしょうね。

暴漢に襲われそうな場所や時間に出歩かないことのほうが重要のような。

襲われた日本人が笛を吹いてる情けない姿を想像してしまいました。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • 「夏の疲れに」「防災の日に」「菊の節句に」 #017テーマ 「夏の疲れに」「防災の日に」「菊の節句に」 “リブ・ラブ・サプリ〜SEASON”フレーズ 「ゆっくり半身浴の後にサワードリンク」
  • イエはてな -   2008-08-26 13:36:36
      「夏の疲れは秋刀魚で癒す」by id:SweetJelly そろそろ秋刀魚の季節です。夏ばて防止には鰻が有名ですが、私はそれと同じくらいに、これからの時期の秋刀魚が、夏の疲れの癒しのために
  • イエはてな -   2008-08-26 13:36:36
      「夏のお肌の疲れを癒すスキンケアレシピ」by id:TinkerBell 一夏すごすと、お肌は紫外線でへとへとです。 表皮の日焼けはもちろんですが、紫外線はもっと深い真皮の部分まで届きます。
  • イエはてな -   2008-08-26 13:36:36
      「赤ちゃんからお年寄りまで〜非常持ち出し品ラインナップ」by id:Lady_Cinnamon 防災の日がテーマということで、以前にも紹介したのですが、非常時の備え(持ち出し用+別保管用)の品
  • イエはてな -   2008-08-26 13:36:36
      「かげまつり」by id:asukab 菊酒、登高、着せ綿、栗の贈答など、不老長寿を願う重陽の節句にはいろいろな習慣がありましたが、残念ながら今では忘れられてしまっていることが多いよう
  • イエはてな -   2008-08-26 13:36:36
      「菊の節句に〈登高〉をやってみる」by id:Fuel 古来中国では、重陽の節句に小高い丘や山に登り、長寿と繁栄を祈願する「登高」と呼ばれる風習があったそうです。これをぜひ今年はや
  • イエはてな -   2008-08-26 13:36:36
      「梅&酢ドリンク」by id:iijiman ハザマさんのサワードリンクとほぼ同じですが、ちょっと違うバリエーションを。 梅酒用の梅1〜2個&ジャムの空き瓶で作る梅&酢ドリンク。 【用意す
  • イエはてな -   2008-08-26 13:36:37
      「疲れをとる食べ物」by id:intetu たまに酢の物が無性に食べたくなることってあるんだけど、 しばらく食べてないからお酢の成分が体に必要なのかなとか思ったりします。 疲れをとるた
  • イエはてな -   2008-08-26 13:36:37
      「夏の疲れを癒すクラシックのコンサート」by id:momokuri3 夏が終わると、いよいよ芸術の秋がやってきます。それをちょっと先取りして、空調の効いた涼しいホールでゆったりクラシック
  • イエはてな -   2008-08-26 13:36:37
      「甘酒の各種栄養」by id:kyonkyon-8 甘酒はアミノ酸やビタミンの多い飲み物なので、それだけで栄養がありますが、 特に甘みのブドウ糖は疲れた細胞にすばやく栄養を補給できるので最適
  • イエはてな -   2008-08-26 13:36:37
      「震災経験者のおっとがいうには。」by id:canorps 以前も似たようなことを書いたと思うのですが・・・。 阪神大震災経験者の夫がいうには、夫の住んでいた団地は倒壊こそしなかったけ
  • イエはてな -   2008-08-26 13:36:37
      「非常持ち出し袋の中に甘いお菓子や好きなお菓子も入れて」by id:tibitora 非常持ち出し袋、水や食料などを入れて準備しています。 バンソーコーや着替えも大切ですが、クッキーなどの
  • イエはてな -   2008-08-26 13:36:37
      「9月9日は救急の日」by id:Oregano 1日の防災の日とも重なってきますが、以前このいわしで読んでいつかきっと受けようと思っていた「救命講習」を受けてきました。 消防署の行う救命講
  • イエはてな -   2008-08-26 13:36:37
      「重陽の節句に栗のスイーツ」by id:TomCat 重陽の節句は菊の節句とも呼ばれますが、さらにもう一つ、「栗の節句」という別名もあります。旧暦の9月9日は実りの秋の季節ですから、農山
  • イエはてな -   2008-08-26 13:36:37
      「菊湯用の竜脳菊を育てる」by id:YuzuPON 菊の節句には菊酒、菊枕。そして菊湯もいいですね。菊の芳香の精油成分は、夏の疲れをほぐすのにも効果的なのだそうです。 この菊湯に、古来
  • イエはてな -   2008-08-26 13:36:38
      「菊の節句に」by id:lovelykuma 菊の節句というのはなかなか聞きなれない言葉ですが、 陰陽道からきているそうです。 陽の数字(奇数)は縁起のいい数とされていて、その中で一番大きい
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません