1219207478 【イエはてな】“リブ・ラブ・サプリ~SEASON” #017


THEME:「夏の疲れに」「防災の日に」「菊の節句に」

「今日をちょっと楽しく、イエで過ごすいつもの時間を素敵に変える小さな魔法のサプリがあったら…」と展開してきた “リブ・ラブ・サプリ”コーナーの続編のひとつSEASONバージョン。四季の暮らしや衣食住のこと、新しいシーズンライフ…。毎回のテーマに沿って、毎日を元気にする暮らしのサプリをその思いや由来とともにメッセージ下さいね。
豊かな暮らしをつくっていく〈イエはてな〉のマインドで、みなさまのご参加をお待ちしています!

*回答条件* 下記のページをご覧になってご投稿下さいね!

「Welcome to イエはてな」
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080731

テーマ詳細とサプリ例
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080820

プレゼント変更ご案内
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080729


※〈イエはてな〉では、はてなスターを「おすすめメッセージ」として活用しています。ご回答頂く時にもご参考下さい。また投稿期間中はできるだけはてなスターのご利用を控えて頂けますようお願いいたします。
※質問は8月25日(月)正午で終了させて頂きます。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 5000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2008/08/25 12:13:31
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答306件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
消火器 Spaceshuttle2008/08/21 01:08:35ポイント9pt

うちも備えています。大きな火事には無力かもしれませんが、小さい間に消火できれば被害の拡大を止められます。「気休め」「お守り」などと考えず、防災の1手段と思い普段から気をつける様にしています。できれば使うことなく済みますように・・・

あります。 haruyo_koi2008/08/21 14:22:10ポイント8pt

消化器。でも、点検をしていないので、いざ使おうと思ったら、使えるかどうか・・・。

大丈夫なのかなぁ。あれ・・・。

期限切れの消火器で消火訓練 Oregano2008/08/21 15:01:22ポイント7pt

うちでは期限切れの消火器を使って、消火の練習をやっています。というか実際にはまだ一度だけですが、やりました。これは絶対体験しておいた方がいいです。使ったことがあるのと無いのでは、いざというときの対応がまるで違いそうです。

気になったのは消火剤の毒性と環境被害でしたが、調べてみた所、一般に普及している粉末の「ABC消火器」の場合、主成分はリン酸二水素アンモニウムで、これはイーストフードなどとして食品にも使われる成分ですから、人体や生物に対する害は低いと判断して決行しました。ただし粉ですから、吸い込んでしまうと粉塵による被害が生じます。

最近は庭で火を燃すとご近所に叱られてしまいますが、消火訓練ということでお隣さんにお話をして、工作で出た屑木材に点火。

防塵マスクをして風上に周り…、おっと、ここでもう消火器の使い方がわかりません。説明書きを読み直して再度スタート。ピンを抜いてレバーを握って、火元の材木目がけて噴射。といっても本能的に見える炎を目がけて噴射してしまいますね。これでは火は消えません。慌てて照準を下にして、燃えている材木その物に消火剤をかけます。無事消えました。

しかし消火器の噴射はあっという間に終わってしまいますね。まるで流れ星に願い事をするような感じです。これは慣れていないと消せないやと痛感しました。

皆さんも期限切れの消火器を取り替えた時は、ぜひ古い消火器で実際に火を消す練習をしてみてください。実際に火を燃さなくても、地面に丸を書いてそこを目がけて噴射する練習だけで価値があると思います。粉を吸い込まないように、また皮膚などに付着させないように、必ず風上から噴射してください。防塵マスクと長袖長ズボンの装備も大切です。そういうことに注意しながら、ぜひやってみてください。

なるほど、毒性があるのですね。 to-ching2008/08/21 17:24:44ポイント6pt

 勉強になりました・・・コントで使う消化器の粉は「龍角散」って本当ですかね~

消化器に龍角散 tm3432008/08/22 06:24:44ポイント5pt

器じゃなくて消器ですよね.

でも消化器に龍角散はちょっと違うかも.

消化器には大田漢方胃腸薬等がお勧めですね.(^^)

龍角散 intetu2008/08/22 06:33:08ポイント4pt

話がそれたついでに、コントで消火器の中身に龍角散を使ったらかなりもったいないですね。

期限切れ cherry-pie2008/08/22 09:29:16ポイント3pt

期限切れの消化器は使用しないほうがいいとのこと。

中の成分が変化していますし、人体にも影響があります

また、使用途中に破裂したり、何があるかわからないそうです。

と、消防署に勤める友人は申しておりました。

期限切れといっても YuzuPON2008/08/22 17:15:29ポイント2pt

もし古い消火器を使って消火の実習をやってみようという提案に対するご指摘であれば、消火器は期限が切れる遥か前に新しい物に交換するのが普通で、内容が変質してしまったり爆発の危険があるような状態ではないはずですから、交換後の古い消火器を使って火を消す練習をしてみることはお勧めできることだと思います。実際うちの自治会ではそういう消火器を使って消火実習を行っています。

もし点検していないのでいざというとき使えるかどうかという書き込みへの返信なら、私もその通りだと思います。消火器は古くなると消火の効果が保証されませんし、容器も錆びやすくあまりに古い物は危険ですから、定期的な点検と早めの交換が大切だと思います。

なお消火剤の毒性についてですが、ABC消火器の場合、成分は環境中にも自然に存在する物質と同等で、食品にも使われる成分ですから、多量に摂取しなければほとんど問題はありません。ただし粉末はどんな物でも吸引すると物理的に呼吸器などを傷つけますから、その点に注意が必要ということだと思います。

ちなみにパフォーマンス集団「電撃ネットワーク」が即席山海塾という芸で粉末消火器を使っていましたが、あれは全くそのままの本物の消火器を使用していたそうです。あらかじめ毒性に関する検討は行っていたそうですが、毒性ではなく粉塵吸入で害が出て、メンバーが入院してしまったそうです。物質の影響は化学的な毒性だけでは判断できないという実例ですね。

消火器 tibitora2008/08/24 11:45:13ポイント1pt

消火器の使い方は一度職場で習った事があるのですが、実際に使うという方法ではなく、言葉での説明だけでした。

聞くだけと実際に使ってみるのとでは使い方を覚える上でもぜんぜん違いますのでできれば実際に使ってみるほうがいいのでしょうね。

期限切れになる前に買い換えて、期限が残っているうちに練習用に使うのがいいんだろうなと思います。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • 「夏の疲れに」「防災の日に」「菊の節句に」 #017テーマ 「夏の疲れに」「防災の日に」「菊の節句に」 “リブ・ラブ・サプリ〜SEASON”フレーズ 「ゆっくり半身浴の後にサワードリンク」
  • イエはてな -   2008-08-26 13:36:36
      「夏の疲れは秋刀魚で癒す」by id:SweetJelly そろそろ秋刀魚の季節です。夏ばて防止には鰻が有名ですが、私はそれと同じくらいに、これからの時期の秋刀魚が、夏の疲れの癒しのために
  • イエはてな -   2008-08-26 13:36:36
      「夏のお肌の疲れを癒すスキンケアレシピ」by id:TinkerBell 一夏すごすと、お肌は紫外線でへとへとです。 表皮の日焼けはもちろんですが、紫外線はもっと深い真皮の部分まで届きます。
  • イエはてな -   2008-08-26 13:36:36
      「赤ちゃんからお年寄りまで〜非常持ち出し品ラインナップ」by id:Lady_Cinnamon 防災の日がテーマということで、以前にも紹介したのですが、非常時の備え(持ち出し用+別保管用)の品
  • イエはてな -   2008-08-26 13:36:36
      「かげまつり」by id:asukab 菊酒、登高、着せ綿、栗の贈答など、不老長寿を願う重陽の節句にはいろいろな習慣がありましたが、残念ながら今では忘れられてしまっていることが多いよう
  • イエはてな -   2008-08-26 13:36:36
      「菊の節句に〈登高〉をやってみる」by id:Fuel 古来中国では、重陽の節句に小高い丘や山に登り、長寿と繁栄を祈願する「登高」と呼ばれる風習があったそうです。これをぜひ今年はや
  • イエはてな -   2008-08-26 13:36:36
      「梅&酢ドリンク」by id:iijiman ハザマさんのサワードリンクとほぼ同じですが、ちょっと違うバリエーションを。 梅酒用の梅1〜2個&ジャムの空き瓶で作る梅&酢ドリンク。 【用意す
  • イエはてな -   2008-08-26 13:36:37
      「疲れをとる食べ物」by id:intetu たまに酢の物が無性に食べたくなることってあるんだけど、 しばらく食べてないからお酢の成分が体に必要なのかなとか思ったりします。 疲れをとるた
  • イエはてな -   2008-08-26 13:36:37
      「夏の疲れを癒すクラシックのコンサート」by id:momokuri3 夏が終わると、いよいよ芸術の秋がやってきます。それをちょっと先取りして、空調の効いた涼しいホールでゆったりクラシック
  • イエはてな -   2008-08-26 13:36:37
      「甘酒の各種栄養」by id:kyonkyon-8 甘酒はアミノ酸やビタミンの多い飲み物なので、それだけで栄養がありますが、 特に甘みのブドウ糖は疲れた細胞にすばやく栄養を補給できるので最適
  • イエはてな -   2008-08-26 13:36:37
      「震災経験者のおっとがいうには。」by id:canorps 以前も似たようなことを書いたと思うのですが・・・。 阪神大震災経験者の夫がいうには、夫の住んでいた団地は倒壊こそしなかったけ
  • イエはてな -   2008-08-26 13:36:37
      「非常持ち出し袋の中に甘いお菓子や好きなお菓子も入れて」by id:tibitora 非常持ち出し袋、水や食料などを入れて準備しています。 バンソーコーや着替えも大切ですが、クッキーなどの
  • イエはてな -   2008-08-26 13:36:37
      「9月9日は救急の日」by id:Oregano 1日の防災の日とも重なってきますが、以前このいわしで読んでいつかきっと受けようと思っていた「救命講習」を受けてきました。 消防署の行う救命講
  • イエはてな -   2008-08-26 13:36:37
      「重陽の節句に栗のスイーツ」by id:TomCat 重陽の節句は菊の節句とも呼ばれますが、さらにもう一つ、「栗の節句」という別名もあります。旧暦の9月9日は実りの秋の季節ですから、農山
  • イエはてな -   2008-08-26 13:36:37
      「菊湯用の竜脳菊を育てる」by id:YuzuPON 菊の節句には菊酒、菊枕。そして菊湯もいいですね。菊の芳香の精油成分は、夏の疲れをほぐすのにも効果的なのだそうです。 この菊湯に、古来
  • イエはてな -   2008-08-26 13:36:38
      「菊の節句に」by id:lovelykuma 菊の節句というのはなかなか聞きなれない言葉ですが、 陰陽道からきているそうです。 陽の数字(奇数)は縁起のいい数とされていて、その中で一番大きい
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません