現在日本の「普通の人(大多数)」はどんな感じでネットを使っているのでしょう。



私は仕事でも使いますし、プライベートでも好きなサイトを閲覧したり、投稿型のサイトも利用することもあります。
そんなに浸っているというわけでもないですが、生活の1部になっていることは確かです。


なので私はネット恋愛、オフ会などと聞いても「まぁあるよねぇ」と感じます。
しかし先日あまりネットを使わない友人とネット恋愛について話していると、相手の反応が自分と大きく違うのに驚きました。
ネットで恋愛する人のことをボロカス言ってました。
「そこまで有り得ないことかな~」と感じました。


私の友人が「頭が硬い」とかは置いておいて、私のような感覚の人って世間にどのくらいなのでしょうか。

もっと分かりやすく言うと、私は「ネットオタク」の部類に入るのでしょうか。
それとももはやネットを使っていない人の方が少し変わっているのでしょうか。


何か本当ここでこの質問するのは無意味だと思いますが(笑

あと、「w」とか「おk」とかそういうのは私にとっては結構普通の文字なんですが、
普通の人にとってはどうなんでしょう(w

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/08/29 06:00:05
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:konamushi No.1

回答回数94ベストアンサー獲得回数1

ポイント18pt

年齢層にもよると思いますが、ネットを利用する人としない人では、かなり反応が違うと思います。”毎日”ネットを利用する人は、まだ少数派ではないでしょうか?軽いネットオタクに属すると思います。自分も毎日ネットを利用していますが、普段はネット用語を使わないようにしています。

id:a-nation

そうですよね。

私だって普段のメールなんかで「ちょwwwおまwww」とか言ってるわけではありませんてば。。

2008/08/27 19:12:34
id:australiagc No.2

回答回数467ベストアンサー獲得回数90

ポイント50pt

インターネット概観統計集

http://www.scribd.com/doc/12506/

1-5インターネット利用状況(page 10)

インターネット利用者の利用用途については、パソコンからの利用は「情報検索」、「電子メール」、「ニュース等の情報入手」の順に多いが、多様な用途にわたっている。一方、携帯電話からの利用は「電子メール」や「音楽のダウンロード・視聴」等のいくつかの用途に集中している。

なお、利用用途の区分については毎年見直し(平成16年度では「ウェブログ(ブログ)」、「ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)」が選択肢に追加)が行われており、経年で定義が完全に一致していない。


中国 - 認められつつある「ネット恋愛」(1)

http://j.peopledaily.com.cn/2008/03/03/jp20080303_84699.html

中国紅娘網と中国社会工作協会婚介業界委員会が2008年1月に共同で実施した中国ネットユーザの恋愛・結婚意識調査によると、調査対象者15万4386人中、インターネットを通じて異性と知り合ったことがある人の割合は32.6%と、友人による紹介(13%)や結婚相手募集(0.4%)など従来の方式をはるかに上回った。「中国青年報」が伝えた。


オーストラリアの成人のオンライン恋愛事情

http://nicemeets.com/taiken/archives/000824.shtml

オーストラリアの成人1013人に対する電話調査で、78%がインターネットに使い、13%が社会での関係をオンラインで形成するということが明らかになったそうです。


ネット=オタクは日本だけ!?

http://joker.nowa.jp/entry/0fab412970

ところが、政治や学問など、いわゆるメインストリームの世界では、残念ながら質が高いとは言えない。

言うなれば、日本では子供しかネットコンテンツを利用していないという感じです。

日本ではやっぱりまだ異端派...?

id:a-nation

いいですね、こういうの。ありがとうございます。

2008/08/27 21:24:42
id:Gay_Yahng No.3

回答回数724ベストアンサー獲得回数26

ポイント17pt

自分も普通にネットがあるのでネット恋愛とかありえないとは思わないです。

(おk、wはつかわないけど)

パソコンを買う/使えるというのは敷居が高いみたいで、ちょっと前はインターネットを使える人と使えない人の格差見たいなものがあったと思うのだけど、ケータイでもネットにつながるようになってからは誰でも観れるものになってきたかなと思う。(こういっちゃ何だけど、ネットの住人がバカになってきたような気がする。)学生なんかすごく使っているんじゃないのかな?

だから、a-nationさんの友人はパソコンに乗り遅れ、ケータイ電話もあまり使いこなしていない世代なのかな?と思います。

id:a-nation

(こういっちゃ何だけど、ネットの住人がバカになってきたような気がする。)学生なんかすごく使っているんじゃないのかな?

あぁ私みたいなやつですね。おk把握

2008/08/27 21:24:22
id:panda50 No.4

回答回数474ベストアンサー獲得回数4

ポイント17pt

ネット1日に1-2時間は、やります。

自分はしないけど、ネット恋愛もありなんじゃないかと思います。

文字に関しては、あまり、そういうのは使わないし

ネットにはまってる人が使いそうなイメージがあります。

id:a-nation

なるほどなぁ。

2008/08/27 21:23:54
id:peach-i No.5

回答回数4652ベストアンサー獲得回数93

ポイント17pt

wとかおkとかは使わないですね。

恋愛はアリだと思うんですけど、上記のような文字を使うのには抵抗があります

id:a-nation

えwwwwwwまぢっすかwwwwwwwww

これナシかなwwwwwwwww

2008/08/27 21:23:46
id:Misatch No.6

回答回数60ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

 自分の廻りの、ネットを介さずに関わってる人たちを見るに、

「パソコンでネットをする人」はネットオタクまでは行かなくても多少マニアックなイメージをもたれていて、

「携帯でネットをする人」は最近ではごくごく一般的になったのではないか、と思います。

 数量的には、パソコンでネットを日常的に使う人にオフラインで出会うことは、携帯で使う人に比べて非常に少ないと感じています。


 携帯利用者のネットの使い方って、パソコン利用者とはかなり違い、所謂ネットサーフィンみたいな使い方は少ないと思うんですよ。特定の掲示板や便利サイトを使っている、みたいな感じで。

 だから正確には、「ネットをする人」「しない人」の二種類の人がいてその二者間で感覚が違うのではなく、

「パソコンでネットをする人」「携帯でネットをする人」「ネットを全くしない人」の三者がいるのではないでしょうか。

(正確にはパソコン・携帯それぞれのヘビーユーザー・ライトユーザーの別もあるでしょうね)

 携帯でネットやメールを使う人は凄く多いと思いますが、彼等のネット恋愛やオフ会に対する感覚は、上記の「オンライン行動範囲」の関係で「ネットを全くしない人」に近いのではないか、と思います。



 また文字に関してですが、たぶん、携帯でネットする人はかなりのヘビーユーザーでも使わないんじゃないでしょうか。

 携帯で入力しようとすればかなりの手間が掛かりますから……ネット用語って、タイピングにおける手間を省いたかたちのものが多いじゃないですか。誤変換をそのまま使ったのが定着したとか。「おk」だったら仮名入力中に英数入力に切り替えずに「OK」をタイピングしたのが流通したんだと解釈してます。

 パソコン利用者ならライトユーザーでも利便性をとってこういう文字を使うことも多いかと思いますけど、携帯ではライトユーザーが使う理由が殆ど無いように思います。もし携帯で「おk」とか使ってたら、それはもうネットオタクとして認定しちゃっていいんじゃないかと。


 補足ですが、私はパソコン派ネットオタクに余裕で含まれるとは思いますが、自分の環境では入力しにくいので「w(とくに連続したもの)」や「おk」は使いません。

 似たようなタイプミスをすることはありますけども。

id:a-nation

なるほろ。

考えを述べていただけるのはとてもありがたいです。

私も普通とはいってもおかしいと思ってわざとウケ狙いで使ってるみたいなところはあるんですけどねw

携帯ではもちろん使いませんし。

まぁ私もオタクに含まれるでしょうね、余裕で。

べつにいーもーん^0^

2008/08/27 21:27:45
id:kurupira No.7

回答回数2369ベストアンサー獲得回数10

ポイント17pt

ネットを使うのが普通になっている現代では日常のような感じがします。

私も出会い系を利用しています。

ルールを守って使えば楽しいものです。

また無料やお金のあまりかからない出会い系もあるから

利用者も多いです。

http://adult89.blog112.fc2.com/

id:a-nation

出会い系はまた別なんじゃないかと・・・私はそう思うのですが。

ネットにそこそこ依存している私でも出会い系はやりませんから。

2008/08/27 21:28:33
  • id:ootatmt
    「はてな」で聞くより、「普通の人」に聞かないと意味がないのでは?
  • id:australiagc
    >>ootatmtさん
    そりゃ正論だ!基本、ここも「ネットオタク」の溜まり場ですしね~。

    自分の回答に付け足すカンジですが、「ネットが生活の一部」っていうはてな的大多数(笑)は日本ではオタクに分類されておかしくないと思いますね~。欧米とか、その他英語圏の国だと一括管理ができるって理由でSNSが携帯のメール並に使われてるみたいだけど、日本でmixiをそういう使い方してる人は少ないでしょう。

    あと、『ネット=オタクは日本だけ!?』って記事にもあったように、企業や公的機関がオンライン・インフラの整備をしきれてなかったりするケースが多いから、自ずとコンピュータ関係以外の専門家人口が希薄になってて、結果的に日本語のオンライン情報ってオタク好みのコンテンツの比率が多く出来上がっちゃってるのかもしれませんよね。
  • id:seenone
    ネットはレベルの低い情報や意見がリアルにくらべて圧倒的に多いと思います。
    そこをちゃんと意識しておかないと、勘違いしてしまいます。
  • id:a-nation
    >>ootatmtさん


    質問文の

    何か本当ここでこの質問するのは無意味だと思いますが(笑

    は、そういう意味です^^;

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません