プロジェクターをロールカーテンに映して使用していますが、「ちょっとこれに何かスプレーしたら、もっと映りが良くなるんじゃね?」とかアイデアが湧きました。

でも、そんなスプレーってあるんでしょうか?一応裏表あるので、二回までは試せます。

スクリーン買えとかはノーサンキューでお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人10回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/09/18 00:30:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:rafile No.1

回答回数662ベストアンサー獲得回数24

ポイント23pt

http://cleanism.com/?pid=4025147

傘なんかにつかう防水スプレーは、てかてかしてるんでいいかも。

http://www.kokusen.go.jp/news/data/a_W_NEWS_015.html

id:Gestalt

それって、私と負けず劣らずマジ思いつきでしょ(笑)

私も銀のラッカーとかエエかなと思う。

もーちょい「おお!それだ!やってみよう♪」ってなるような根拠を・・・

2008/09/11 01:47:58
id:Brutus No.2

回答回数180ベストアンサー獲得回数17

ポイント23pt

wikiによると

スクリーン

映像を投射されるスクリーンは旧来、ただの白いキャンバス布だったが、近年では表面に様々な加工をする事で光の反射量を増し、明るい環境でも視聴に耐える製品が出ている。ただし、プロジェクタから出る光は有限なので、各スクリーンの違いは、結局は素材の反射率とどの程度反射光に指向性を持たせるかによって異なることになる。特にプロジェクタの性能はスクリーンとの組み合わせによって決定される。ホームシアター用に関しては、くつろぎながら映画を鑑賞したい向きに併せて様々な製品が市販されており、スクリーンを高級な製品に交換するだけで、格段に明るく目に鮮やかな映像を楽しむ事ができる。


[編集] ホワイトスクリーン

最も基本的なスクリーン。表面に白い塗料が塗ってある布地か、エンボス加工された白いビニールシートが使われ、汚れに強く廉価である。


[編集] シルバースクリーン

銀色のスクリーンで、光の反射率が高い。ややコントラストがきつくなる傾向があるが、大画面にしてもきれいな映像を得やすい。廉価であるし汚れに対しては透過スクリーンと同じくらい強い。

近頃ではこのシルバースクリーンを応用した、明るい場所でも視聴可能な「外光吸収スクリーン」が発売されている。高付加価値な製品としてほかの生地に比べ高価で発売されている。しかしスクリーンの性能を十分に発揮させるためには、視聴環境に制約が多いスクリーンである。例えば、視聴位置、照明位置、プロジェクター位置、映像光の入射角度、スクリーン設置位置など全ての条件を整えなければならない。また、スクリーンの平滑性によって画面の明るさが均一に保たれており、生地にわずかでも皺やたるみがあるとユニフォーミティーに欠けてしまい、主に画面輝度の点で映像に支障をきたすことがある。


[編集] パールスクリーン

スクリーン表面に特殊な樹脂の加工をする事で、光の反射率を高くしている。色の再現性にやや難があるが、高い反射率の割には廉価である(そこそこ高価ではある)。汚れにも比較的強い。


[編集] ビーズスクリーン

スクリーン表面に細かいガラス粉末(ビーズ)が塗布してある。光の反射率や色の再現性は非常に良いが、触れるとビーズがはがれて劣化するため、掃除が出来ないので汚れに弱い。また塗布されているビーズの特性によって性能が向上する。非常に高価である。


[編集] 透過スクリーン

スクリーン後方から投射するための乳白色やグレー色の透明なビニール素材である。別名、リアスクリーンとも呼ばれる。後方に奥行きがあって、なおかつその廻りを暗室にできる環境でないと利用できないが、光源と視聴側を一直線にできるため、明るい映像を得る事ができる。欠点はスクリーン強度が弱い事と設備的に大げさになりやすい事、また画面中央が極端に明るく、隅に行くほど暗く見えがちである事である。ビニールであるため汚れには強い。

またこのスクリーンには、業務用としてリアプロジェクションテレビなどに用いられるアクリル素材のタイプもある。比較的平面性が高く、表面加工がしやすいので集光のためのフレネルレンズを加工したものがある。

最近では小型で高輝度なプロジェクタの普及に従い、店舗や博物館などのディスプレイを演出する方法の一部として様々な透過式スクリーンが使われている。例としてホログラムを用いたPET製フィルムタイプのものや、液晶調光ガラスを応用したものがある。

こう見ると、どうしても塗装でと言うのであれば、外壁用のボンタイル吹きつけ(アクリルで艶もありエンボス加工)、車用のメタリックシルバー、パールマイカなどはいかがでしょうか

ただ、巻き取れなくなると思いますが

他には、反射シートや壁紙を貼る等はどうでしょう

壁紙なら比較的安価で、エンボス加工で光沢のある真っ白や、中にはパールの物も有りますし

ただ

>スクリーン買えとかはノーサンキューでお願いします

と言うことですが

ペーパースクリーン買った方が安上がりになるかも知れませんね

id:Gestalt

おっと、ペーパースクリーンとかがあるんだ。メモメモ。

車用のメタリックシルバー、パールマイカってのは、イイかもですね。でも吹きつけだと巻きとれなくなるんですか?

なんかこう、「実験!」してみたいんですよね・・・。

2008/09/11 01:57:37
id:Brutus No.3

回答回数180ベストアンサー獲得回数17

ポイント22pt

コメント欄が開いていないので、再度失礼いたします

>吹きつけだと巻きとれなくなるんですか?

ボンタイルなどは特に厚みが数ミリ有りますのでかなり厳しいかとお思います

さらに結構な堅さになりますし

車用にしても、メタリックやマイカは何層にも塗ることになります

こちらは、何層にもと言っても焼き付けとかする訳でもないので

さほどの厚さにはならないと思うのですが

弾性塗料ではないので、ロールスクリーンのように小さな径で巻き取ったら

どっちにしろヒビだらけになるでしょう

バンパー用の物なら多少は持つかも知れませんが、何度も巻き取りを繰り返せばダメだと思います

あと、思いついたのは、ガラスを砕いて又はガラス用サンダーで削った粉などを

塗料に混ぜ込むなんてのはどうでしょうかね

これなら、水性塗料でもいけるんじゃ無いでしょうか?

と言うのも、ロールスクリーンの生地自体どんな材質なのか聞いてませんでしたが

塗料で溶けませんか?

布製だとしても、ロールスクリーンの場合、通常、表面は樹脂コーティングされています

http://www.blind.co.jp/products/digicata.html

id:Gestalt

なるほど。塗料の弾性の関係でしたか。

ガラス屋さんでガラスの粉をもらってきて、塗りこむってのはいけそうですね。手間かかるけど。

2008/09/11 17:17:07
id:zzz_1980 No.4

回答回数492ベストアンサー獲得回数64

ポイント22pt

いっそのこと「ガラスビーズ」を透明ニスでといて塗ってみるとか。

http://www.j-glassbeads.com/chara.html

サンドブラスト用のガラスビーズではだめでしょうね。

http://www.ficst.co.jp/item/595.html

以下は小売してくれるかどうか…

http://www.sanseibsn.com/newpage5-2.html

http://www.pqj.co.jp/traffictopPBJ.html

http://www.bright-beads.jp/beads.html

いずれにしても粉塵を吸い込まないよう注意してください^^

id:Gestalt

ガラスビーズってよさそうですね。でもそれをどうやって定着させるかってのが難しそう。ニスですか。

アクアビームライトという商品がそれにあたるみたいですけど、マジで高いな・・・。

2008/09/12 01:19:50

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません