日本の諺や教訓で、日本仏教に由来しているものをいくつも紹介して下さい!

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/10/04 08:16:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:MEI-ZA-YU No.1

回答回数4756ベストアンサー獲得回数767

ポイント55pt

http://www.terakoya.com/yougo/kotowaza.html

『見ぬは極楽 知らぬは仏』 他

id:galpapa

うわぁ、このURLでは沢山紹介されてますね!

名回答です!

ポイントたくさん割り当てさせてもらいますね!

2008/09/28 00:11:52

その他の回答4件)

id:MEI-ZA-YU No.1

回答回数4756ベストアンサー獲得回数767ここでベストアンサー

ポイント55pt

http://www.terakoya.com/yougo/kotowaza.html

『見ぬは極楽 知らぬは仏』 他

id:galpapa

うわぁ、このURLでは沢山紹介されてますね!

名回答です!

ポイントたくさん割り当てさせてもらいますね!

2008/09/28 00:11:52
id:peach-i No.3

回答回数4652ベストアンサー獲得回数93

ポイント5pt

仏の顔も三度までhttp://q.hatena.ne.jp/1222526124

id:masanobuyo No.5

回答回数4617ベストアンサー獲得回数78

ポイント20pt

仏教に関する言葉を含む故事・ことわざ

に以下の掲載がありましたので、一部抜粋させていただきました。

ご覧ください。


http://www.terakoya.com/yougo/kotowaza2.html



いらぬ仏の持ち重り (いらぬほとけのもちおもり)

仏など不要だと思っている信仰心のない人が仏像を運ぶと、持っているうちにだんだん重さが増してくるように感じられるの意。

鬼にもなれば仏にもなる (おににもなればほとけにもなる)

人間は相手しだい、出方しだいで、鬼のように恐ろしい存在にもなれば、仏のようにやさしい存在にもなるということ。

神と仏は水波の隔て (かみとほとけはすいはのへだて)

神は、本地である仏が仮に姿を現したものであるから、水と波との関係のように、形だけの違いで、もとは同じものであるの意。◎「神仏(かみほとけ)は水波の隔て」とも「仏神(ぶつじん)は水破の隔て」とも言う。

神仏人を殺さず (かみほとけひとをころさず)

神仏は慈悲深く、どんな場合にも人を見捨てない。

〔類句〕天道人を殺さず。

木仏 金仏 石仏 (きぶつ かなぶつ いしぼとけ)

人情の機微がわからない無骨(ぶこつ)者のたとえ。

事ある時は仏の足を戴く (ことあるときはほとけのあしをいただく)

ふだんは信仰心などないような人でも、なにかあったときには仏の足元にひれ伏して助けを求め、一心に祈るということ。

〔類句〕苦しい時の神頼み

彩ずる仏の鼻を欠く (さいずるほとけのはなをかく)

念を入れすぎたため、かえってたいせつな部分をこわしてしまうたとえ。

◎「彩ずる」は彩色を施して飾るの意。仏像を作り上げるのに、もう少しよくしようと手を入れているうちに肝心な鼻を欠いてしまうことから。

〔類句〕過ぎたるは猶及ばざるが如し

知らぬが仏 (しらぬがほとけ)

知っていれば腹の立つことでも、知らなければ怒ることもないわけで、仏のようにおだやかにしていられるということ。また、実態を知らずに、のほほんとしている人をあざわらって言うことば。

◎いろはがるた(江戸)。

〔例〕「知らぬが仏間男が通夜をして」(古川柳)

〔類句〕見ぬは極楽知らぬは仏/聞けば聞き腹

知らぬ仏より馴染みの鬼 (しらぬほとけよりなじみのおに)

どんなによい人でもよく知らない人よりは、懇意な人、身近な人のほうが心強いし、頼りになるということ。

◎知らない仏様より、よく知っている鬼のほうがまだましだの意から。「知らぬ神より馴染みの鬼」とも言う。

地獄で仏に会ったよう (じごくでほとけにあったよう)

ひどく困っているときに、思いがけない助けに出会って喜ぶことのたとえ。

◎あたかも恐ろしい地獄で慈悲深い仏様にひょっこり会ったようなうれしさの意から。略して「地獄で仏」と言う。

〔類句〕闇夜の提灯/干天の慈雨

土仏の水遊び (つちぼとけのみずあそび)

自分で自分を滅すこと。身のほどを知らずに無謀なことをするたとえ。

◎土で作った仏が水遊びをしたら、溶けてしまうの意から。「土人形の水遊び」とも言う。

ないが極楽 知らぬが仏 (ないがごくらく しらぬがほとけ)

貧しい者は財産のために気苦労などする必要がないし、ぜいたくの味も知らないので欲のために心を悩ませることもない。だから、かえって貧乏のほうが気が楽で、時には金持ちよりも幸せな場合があるということ。

寝た間は仏 (ねたまはほとけ)

人間、寝ている間だけが、現実の苦労を忘れて、仏のような心になれる唯一の時だということ。

〔類句〕寝る間が極楽/寝るほど楽はない

仏千人 神千人 (ほとけせんにん かみせんにん)

世の中には悪人もいるにはいるが、善人もまたたくさんいるということ。

◎世間には仏様や神様のようなよい人がたくさんいるの意から。

仏作って魂入れず (ほとけつくってたましいいれず)

ものごとは、肝心の部分がおろそかにされると、結局はなんにもならないということ。

◎仏像を作っても、魂を入れなければせっかくの仏像が仏像としての意味をなさなくなるの意から。

〔類句〕画竜天睛を欠く/九仞の功を一簣に虧く

仏の顔も三度 (ほとけのかおもさんど)

どんなに情け深く心やさしい人でも、度重ねてひどい仕打ちを受けると、しまいには怒り出すということ。

◎慈悲深く心の広い仏でも、三度も顔を撫(な)でまわされてばかにされれば、ついには怒り出すの意から。「地蔵の顔も三度」とも言う。いろはがるた(京都)。

〔類句〕兎も七日なぶれば噛みつく

仏は見通し (ほとけはみとおし)

仏はどんな小さなことでも見ている。仏は何でもご存じであるから、ごまかすことはできない。

◎「神仏は見通し」とも言う。

仏ほっとけ 神構うな (ほとけほっとけ かみかまうな)

信心や信仰も、ほどほどにしておいたほうがよいということ。

◎「仏」と「ほっとけ」、「神」と「かまうな」と語呂を合わせ、調子よく言ったことば。

仏も昔は凡夫なり (ほとけもむかしはぼんぷなり)

どんな人でも仏のようなりっぱな人物になれる素質を持っているということ。

◎「仏」は釈迦(しゃか)、「凡夫」は凡人の意。あの釈迦でさえ、もとは煩悩に迷うごく普通の人間だったの意から。

見ぬは極楽 知らぬは仏 (みぬはごくらく しらぬはほとけ)

気がつけば腹が立つことでも、気がつかなければなにもなかったのと同じことになるということ。

◎不愉快なことも、見なければ極楽にいるように平穏な気分でいられるし、知らなければ仏様のようにやさしい気持ちでいられるの意から。

〔類句〕知らぬが仏

我が仏尊し (わがほとけとうとし)

自分がよいと思うことや、自分が持っているものが、ほかのどんなものよりもよい、すぐれていると思い込むこと。

◎自分の寺の仏がほかの寺のどの仏より尊く思われるの意から。「吾が仏尊し」「我が家の仏尊し」「我が寺の仏尊し」とも言う。

  • id:MEI-ZA-YU
    masanobuyo さん
    私の回答と同じサイトじゃないですか!!
    私の回答の完全オープン後に
    元が同じ回答をするのはダメですよ。

    ここでも回答オープン後に
    既出回答しているし!↓
    http://q.hatena.ne.jp/1222960603
  • id:BLOG15
    この質問とは関係がないのですが、一回だけ書き込みさせていただきます。

    masanobuyoさんの回答があまりにひどすぎます。
    http://q.hatena.ne.jp/1219922693
    ↑ この質問でも既出回答をしています。


    更にさらに、男性限定質問と女性限定質問ともに回答しています。

    男性限定質問
    http://q.hatena.ne.jp/1203376116
    http://q.hatena.ne.jp/1219650443
    http://q.hatena.ne.jp/1216561352
    http://q.hatena.ne.jp/1222519985
    http://q.hatena.ne.jp/1208258594 (まあ、これはネタ質問なので微妙ですが)


    女性限定質問
    http://q.hatena.ne.jp/1137062247
    http://q.hatena.ne.jp/1134124982
    http://q.hatena.ne.jp/1132698923

    質問者さんが性別を限定して質問するということは、男性限定質問の場合は男性としての意見、女性限定質問の場合は女性としての意見を求めている可能性が高いわけですから、自分が異性である場合は回答は普通は控えるべきでしょう。もし回答するなら自分が異性である旨を書くべきだと思います。上の8つの回答はそれぞれ自分がさもその性であるかのような回答内容ばかりです。


    そして極めつけがこの回答です。↓
    http://q.hatena.ne.jp/1222768732#a860119

    この質問は個人的な経験を元にした回答を求めているのだと思いますが、masanobuyoさんの文章はここの文章を勝手に改変してさも自分が経験したかのような書き方をされています。
    http://www.singlegolf.jp/bionic.html 

    「石田 一将」さんという方の文章をほぼまるパクリであることは明白です。以下はその元の文章です。

    「私は、父にすすめられ高1の頃からゴルフを始めたのですが、今までなかなか上達することが出来ずに悩んでいました。ネット上にはゴルフが上達するという沢山の情報があり色々と購入してみたのですが、どれも決定力に欠ける内容でした。ひどいものになると内容がほとんど無く、自分の意見だけを伝えるような、詐欺同然のような商材もありました。

    その中でこのバイオニックゴルフ理論を見たとき初心者や今までゴルフが上達できずに悩んでいる人でも、簡単に上達できるという内容に興味を持ち、本当にそんなに簡単に上達出来るのだろうかと、半信半疑で購入しました。
    購入してから、ステップに沿って練習していくと本当に驚きの連続でした。今まで、悩んでいた僕が一体なんだったのかと思えるほど、簡単にみるみる上達していくのを実感することが出来たんです。

    もっと早く、バイオニックゴルフ理論を知っていれば良かったと本当に思いました。何故こんな簡単なことで、安定したショットを打てるようになったのか、今でも不思議なくらいです。」

    詳しいことはわかりませんが、著作権的にこういうのってありなんですか?
    しかも、これは単なる情報商材じゃないですか。質問者さんがこういうのを求めていたとは思えないのですが。

    自分がちょっとみただけでもこれだけあります。これはちょっと酷いと思います。
    私のように回答より質問の方が多いユーザーからすると、もう少し質問の意図を汲む回答をして欲しい気がしますね。

    ここの質問と関係ない書き込み失礼しました。
  • id:MEI-ZA-YU
    id:BLOG15さん
    よく調査されましたね。
    きっと、「人力検索はてな」をよくしたいと思ってこその指摘でしょうから、
    1回だけと言わずこれからも何回も書き込んで下さい。

    あきらかな いわゆる「ハムスター」と違ってこういう回答者は、
    一般のユーザー(質問者)は判りにくいので、注意が必要です。

    私は回答者として、せっかく苦労して検索して回答したのに、
    それと同じ回答をされることが、他にもありました。
    しかも、結果が均等ポイントになることもよくあります。
    そういう時はさすがにガッカリしますね。


この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません