変わった習性がある珍しい動物を教えて下さい。


条件は
見た目が珍しいだけではダメ。
希少なだけではダメ。
生息地は世界中のどこでも構いませんが、深海に棲む魚類などはダメ。
よろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/10/14 22:40:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:key555 No.1

回答回数165ベストアンサー獲得回数7

ポイント18pt

こちらひかがでしょうか。

1. ワニは泳ぐために石を飲み込む

http://labaq.com/archives/51093375.html

id:powdersnow No.2

回答回数1301ベストアンサー獲得回数65

ポイント17pt

肺魚(ハイギョ)

乾期になると、「夏眠」をし、水が干上がっても、地中で肺呼吸をして生き延びることができます。

「生きている化石」と呼ばれるほど、古い生物です。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%A...

http://www.ikita-kaseki.com/ikita/haigyo/

id:sterna No.3

回答回数267ベストアンサー獲得回数6

ポイント17pt

ハダカデバネズミなんてどうでしょう?

アリと同じ女王中心の社会構造をもつ唯一の哺乳類で、巣穴や見た目も変わっています。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%80%E3%82%AB%E3%83%8...

id:option156 No.5

回答回数35ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

 かっこうなまず、鳥のかっこうと似たような繁殖をする。

 http://www.hokudai.ac.jp/fsc/usujiri/0804namazu.html

 

 カバキコマチグモ1回目の脱皮がすむと生きている母グモにとりついて食べてしまうことで有名である。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%90%E3%82%AD%E3%82%B...

id:yamazakura No.6

回答回数68ベストアンサー獲得回数5

ポイント17pt

プラナリアは真っ二つに切っても死なずに、二匹のプラナリアになるそうです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%8A%E3%83%A...

http://homepage3.nifty.com/planaria/pla-1.htm

id:koyama2000 No.7

回答回数99ベストアンサー獲得回数2

ポイント17pt

【シルバールトン】オナガザル科

毛が生まれた時は金色で育つと銀色になります

http://www.j-monkey.jp/encyclopedia/Cercopithecidae/Trachypithec...

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません