NHKなどで講師と聞き手が相互干渉しながら放送している教育番組がありますが,この方式をなんというか分かる方いたら教えてください。また,この方式が教育に相応しいと定義した人,経緯など分かる方いましたら教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/10/23 02:30:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:rsc96074 No.1

回答回数4503ベストアンサー獲得回数437

ポイント60pt

 「対話形式」と呼ばれているようです。下記URL他多数そのように呼んでいるようです。

・高校講座Watcher★ 4月16日

http://d.hatena.ne.jp/kshimoyama/ はてなダイアリー

 定義や経緯は、わかりませんが、昔から、一般に、一方的な「講義形式」の授業よりも、「対話方式」の授業の方が評判はいいようです。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa14063.html?ans_count_asc=2

id:Rousa

対話形式という言葉をいただきスッキリしました。この方式は,自然の流れでできたものなのかもですね。

ありがとうございます。

2008/10/16 21:32:05

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 masanobuyo 4617 4007 78 2008-10-18 05:07:40

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません