PCがハングアップして困っています。

環境:
hp media center pc 876x(USですorz)
メモリは712MB、Pentium4
HDDのOSはXP MCE(英語版)です。
当初USBでUbuntuをブートさせた時だけ起こっていたのですが、
最近ではBIOSのPOSTの時や、WinXPの起動画面、WinXPで起こります。
症状はマウスや全ての操作が聞かなくなること。
BIOSなどはいじれず、もちろんリカバリなどもできません(父親の(自分はMacユーザ)ですから)・・・。
解決法や原因を教えてください
(ここで足りない情報があったらコメント欄で質問してください。質問の追記もコメント欄で行います)

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/10/27 12:15:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:kq49 No.1

回答回数45ベストアンサー獲得回数3

ポイント35pt
  1. PCの中身を掃除する
  2. 中身のメモリやHDDやマザボの電源コネクタとかを一度抜き差しする。
  3. ビデオカードやネットワークカードなどがあればそれも一度抜き差しをする。
  4. 時計用の電池を新品に交換する。

ここまでやってまだ症状が起こるようならメモリテストをしてみて下さい。

http://www.memtest86.com/download.html

id:kabiy

中身をいじる・・・ってのは無理なんですねこれがorz

とりあえずメモリテストを行ってみましたが(コメント欄参照。)

テストをやって22%でとまり、cボタンでもうんともすんとも言わなくなったので強制終了しました。

ESCも無駄でした。ただ、左上の_と+が点滅していたのでPCの動作は止まっていないようです。

もう一度すぐ起動しようとするとメーカロゴも(pentium4とhpって表示される画面ですね)表示されなくなりました。

HDDランプと電源ランプが光ってるだけですorz

これって完璧に故障ですかねぇ?ちなみに買ったのは2001年頃だったはずです・・・(もちろんUSでですが)

データもどうやってバックアップするか・・・orz

になります。

ちなみにこの後はコンセントをぬいて何回か電源ボタンを押して放置して少ししたら起動 です。

数回これでしのいでいます。

2008/10/20 15:59:14
id:JD30671011 No.2

回答回数16ベストアンサー獲得回数0

ポイント35pt

BIOSのPOSTで止まるとなると残念ながらほぼHW不良でしょうね

kq49さんがおっしゃっているように、わたしも中身ばらして掃除した後にメモリの指し直しなんぞを試してみるのが一番かなと思います。

メモリテストはオフラインテスト(DOSで起動してテスト)ですよね?それで止まってしまうとなるとやっぱりH/Wの不良が一番濃いですね。

但し、駄目元でやるならBIOSのバージョンアップとかBIOSの初期化って所でしょうか、、

ただ、POSTで停止するような状況であまりBIOSのバージョンアップなんてやりたくはないですね

HPのサイトに公開されているBIOSバージョンは「2004-09-02」が最新のようです。

もし、古いのであれば上げてみてはいかがでしょうか

また、 PC-Doctor Offline DOS Diagnosticsも同ページからDL出来ますので、

ご使用になられてないのであれば合わせてご確認を

HPのサイト

http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/softwareList?os=228&lc=en&dlc...

id:kabiy

PC-Doctorは入っています。忘れていました;

しばらく旅で離れるのでそのあとにでもやろうかと思っています。

ちなみに追記として:

・なぜかCPU Fan failedになって(ファンはついておらず放熱板と父親は言っていましたが)いるのでF2でやっています。これは昔からでした(去年11月頃から?)

F2を押した後止まっています

・MemTestはubuntu CD 8.0.4.1からの起動です。

2008/10/22 11:50:10
  • id:standard_one
    PCの中のホコリを掃除する。
    USBに繋ぎっぱなしのものがあったら外す。
    というのを試されてから改めて質問されてみる方が的確な回答が得られると思います。そ
    の際には「買い替えの可否」も決めておかれると良いと思います。
  • id:dev_zer0
    > 最近ではBIOSのPOSTの時や、WinXPの起動画面、WinXPで起こります。
    > 症状はマウスや全ての操作が聞かなくなること。
    メモリ不良、BIOSの設定ミス、ハードウェアの相性などが考えられます
    今までも頻発しているようですから一度メモリチェックを行ってみることをお勧めします
    下記のURLでメモリのチェック方法が記載されています。
    http://www.geocities.jp/bompopo2000/software/memtest86_memo.htm
  • id:kabiy
    すいません、父親のなのであまりいじれません><
    メモリ不良ですかー。SLAXで今からやります!
  • id:kabiy
    テストをやって22%でとまり、cボタンでもうんともすんとも言わなくなったので強制終了しました。
    ESCも無駄でした。ただ、左上の_と+が点滅していたのでPCの動作は止まっていないようです。
    もう一度すぐ起動しようとするとメーカロゴも(pentium4とhpって表示される画面ですね)表示されなくなりました。
    HDDランプと電源ランプが光ってるだけですorz
    これって完璧に故障ですかねぇ?ちなみに買ったのは2001年頃だったはずです・・・(もちろんUSでですが)
    データもどうやってバックアップするか・・・orz
  • id:dev_zer0
    > テストをやって22%でとまり、cボタンでもうんともすんとも言わなくなったので強制終了しました。
    私ではもうどうすることも出来ません。後出来るアドバイスとしては
     
    ・完全にお亡くなりになる前にバックアップは取っておく
     # 最悪でもHDDさえ残っていれば別マシンへのデータ移行は可能です
    ・HDDランプが点滅しているときに電源を切らないこと
     # HDDのアクセス中に電源断を行うとHDDの故障確率が高くなります
     # HDDが壊れたらもうどうしようもありません
  • id:kq49
    2001年に購入して一切メンテをしていない場合は時計用電池がへたっている可能性が一番高いんですよ。7年も持つ電池はなかなか無いですから。

    パソコンの蓋を開けてボタン電池がどこかに見えないか調べられませんか?
    普通にお店で売っているようなボタン電池だったら同じ形のものを入れ替えればOKなんですが、どうでしょうか?
  • id:p_wiz
    症状を聞いていると、パソコン内のCPUファンやCPUの冷却板に埃がたまって冷却機能が落ちた事による熱暴走が一番ありそうですね。
     
    抜本的に解決するにはカバーをはずして中を掃除する事しか無いと思いますが、どうしても中をいじれないのであれば、データをバックアップする間だけでも部屋の冷房を最強にしてパソコンの通気穴から扇風機などを使って強制的に風を送り込むとかどうでしょう? そうすれば多少は熱暴走までの時間が稼げるかと思います。
  • id:kabiy
    コメントもすごかったorz
    敬称略で返信しますね。
    >dev_zer0
    やっぱそうなりますかorz
    鬱だ・・・。父バレも時間の問題だなぁー。
    自分は分解はできないので(動かせない。)分解系はマジで無理です。
    >kq49
    電池もありますか。前回バラしたとき(CPU fan failedが出るようになった(もともとファン搭載していない)時)には電池には触ってないそうです(by父)
    >p_wiz
    ちょっと前から突然落ちるってのはありました。埃を掃除したのは11月〜12月(去年)です。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません