1225773579 【イエはてな】祝2周年スペシャル"Message Together!計画"


THEME:「〈イエはてな〉発メッセージの素敵なアウトプット・プラン」を教えて下さい

イエと暮らしを語らう〈イエはてな〉の2周年スペシャル企画いわし! "Message Together!計画"と題して、2周年積み上げてきた〈イエはてな〉発の暮らし提案とメッセージをより広く多くの人々に伝えお届けするアウトプット・プランを考えて教えて下さい。これからどんなメディアにどんなふうに載せて伝えていきましょうか? ここから、豊かな暮らしがもっとひろがっていきますように、みなさまのご参加をお待ちしています!


*回答条件* 
親ツリーのみ300文字以上とさせて頂きます。

下記のページをご覧になってご投稿下さいね!

 「Welcome to イエはてな」
 http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080731

 「テーマ詳細とご投稿要項、プレゼントについて」
 http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20081104


※〈イエはてな〉では、はてなスターを「おすすめメッセージ」として活用しています。ご回答頂く時にもご参考下さい。また投稿期間中はできるだけはてなスターのご利用を控えて頂けますようお願いいたします。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 5000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2008/11/11 13:40:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答315件)

ただいまのポイント : ポイント1614 pt / 5000 pt ツリー表示 | 新着順

クッキングやガーデニングも Lady_Cinnamon2008/11/11 12:17:53

 TomCatさんの「リブ・ラブ・キット」に、CandyPotさんの「リブ・ラブ・ハンドメイド」(製作例や製作アイデアを募集プラン)。どちらもワクワクするアイデアですね。

 

 「キット」ということになっているのですが、クッキングやガーデニングも「セット」プランに含めて欲しいです。

 

 というのも、スパイスなど各社で輸入・製造していたとしても、なかなか見つからない種類が(実際手にとって買ってみたいけれど店頭にないもの)あるので、試してみたい料理の調味料セットなんてあると嬉しいです。

 

 ガーデニングでは、珍しい野菜の種や植える時期や育て方のポイント集なんて載っている本と、夏休みの宿題のように生育日記なんて付けれる手帳が付いてたら(各ページにサプリメッセージがさりげなく載ってたり)、新たな趣味ができる人も増えるんじゃないかしら(^^>

補足ありがとうございます Lady_Cinnamon2008/11/11 12:03:28

 TomCatさん、e-センスCardの補足情報ありがとうございます。

 

出来上がったe-センスCardを全てデザイン提供企業が買い取る物・・・

 

 郵便局店舗および日本郵便のネットサービス以外からでも、アイデア次第で「Ie-センスCard」を知ってもらう機会が増えると分かり、よりワクワクしてきました。

 

 (雑誌・書籍付録やカフェ店頭にも置いてもらえたら~も実現できたら、郵便局だけよりかなりの数の人に見てもらえそうですね)

 

 もちろん、私たちイエはてなファミリーのみんなで作られた葉書ですから、シーズンごとに友人・知人に「Ie-センスCard」を送る楽しみと、イエはてな流の豊かな暮らしのサプリを知ってもらう喜びを味わえそうですね♪

e-センスCardなら全国展開が可能です TomCat2008/11/11 11:38:56

e-センスCardには二種類あるんですよ。一つは日本郵便の主要郵便局での販売を前提とした物。もう一つは、たとえて言えば企業が配っているテレカのように、出来上がったe-センスCardを全てデザイン提供企業が買い取る物です。

 

後者の形で作られた物は、JP以外の様々なルートを自由に使って広めていくことが可能ですから、日本全国のお店にお願いして置いてもらってもいいですし、様々なキャンペーンのプレゼントにしてもいいですし、雑誌付録に付けたっていいですし、とにかくどんな形でも広めていくことが可能なんです。要は私達の努力次第、ってことになりますよね。

 

またe-センスCardの場合は、個人がお便りとして贈ることで広がっていく性格の物ですから、その面でも地域間格差の壁を越えて全国展開が可能な、素晴らしい媒体と言えると思います。

 

私は東京しか知らない人間でしたが、最近は将来の農園計画の下準備にと、何箇所も地方の過疎地を中心に候補地探しに回ってみているんです。その中で、全くテレビに見放されている集落や、NHKラジオさえまともに聴けない地域が少なくないことを知りました。日本のメディアは何でも人口カバー率9割は行っていると思いますが、残り1割をどうフォローしていくかが大切なんですよね。そういう心配りが出来てこそ、人を何より大切にするイエはてなです。日本全国、とりわけ地方の実情にしっかり目を向けた計画に努力していきましょう。

図書館にも Lady_Cinnamon2008/11/11 11:33:10

 いわしでの語らいから生まれた、しろいリボンのしおり。これまで参加されてこられた方の思いが積み重なっていて、とても素敵で素晴らしいことだと思います。

 

 書店だけでなく、できることなら図書館にも置いてもらえないでしょうかね。

 

 それこそ寄付でもいいでしょうし、他のツリーで出ている『イエコト百科』や他のイエはてなライブラリーの書籍と共に、白いリボン付きしおりを広めてもらう拠点にすれば、より多くの人に暮らしのハッピーメッセージと平和への願いが広まると思うのです。 

 

 書店に集まる人も多いですが、図書館利用者さんも、とっても多いと私が住むマチでは感じていますので(^^)

これいいですね。 sayonarasankaku2008/11/11 11:27:03

百人一首もいいけど、いろはカルタも楽しいと思います。

みんなで、「い」は何にしようとか考えるのも楽しそうです。

ぜひ全国版で!また再放送はネットに Lady_Cinnamon2008/11/11 11:26:04

 最近は久しくラジオを聞いていませんが、聞いてみたいテーマもあり興味深々です。

 

 平日の午前~午後枠にレイトショーも付くというのは、共働きの主婦の方にも嬉しい構成だと思います。休日はゆったりしたテーマがイエで聞くなら落ち着きますかね。

 

 アウトドア派の人向けのアクティブなサプリや、週末ガーデニング派の人にはおさらいサプリなんていうのも、喜んでもらえるんじゃないでしょうか(^^)

 

 そうそう、最近のラジオ番組によっては、再放送内容をネットで聞けるようにもなっています。ラジオ電波は地域によっては聞きづらい所もあるんので・・・(全国放送でも山奥となると・・・)。そういう事も踏まえ、再放送枠をネットにおいてもらえると、視聴者になったときかなり嬉しいです(・▽・)

料理好きの腕が鳴ります TomCat2008/11/11 11:15:59

しつらいにもレシピにも、みんなのアイデアが活かされたティールーム。存在自体がイエはてなそのもの。なんて素敵な空間でしょう。イエはてな仲間の私達も楽しめるし、この場所で初めてイエはてなを知ってくれた人達にも深い印象を与えていける、素晴らしい場所になりそうです。

 

そして、イエコト好きが集まって自然に盛り上がる会話の中から、新しいイエはてなの企画もどんどん生まれて、これは楽しい場所になっていきますよ。

 

お店の前に小さな掲示板を用意して、そこにも日替わりのサプリを掲示しましょうよ。掲示板の回りをサプリ本の表紙みたいなアッサンブラージュで飾ったら、きっと可愛いですよー。私が作りに行っちゃおうかな。内装を漆喰で仕上げるなら、それもお任せ。店内を音楽で彩るオーディオなら某K氏やm氏がいるし。忘れちゃいけない、お花のアレンジはsさんにお願いしましょう。なーんて、場所さえあれば、けっこうイエはてなファミリーの手作りで作れちゃうじゃないですか!!

 

そんな楽しみの想像も広がる素敵な計画。ぜひ実現させてみたいですね(^-^)

全国にお届けが・・・理想です Lady_Cinnamon2008/11/11 11:07:58

 絵葉書きプランはいくつか出ていますし、これまでのイエはてなのメッセージの量を考えれば、素敵なカードが多数できるでしょう。それこそシーズンごとに(^^)。 

 

 安心したのは、e-センスCardがインターネットなどからも購入可能な事、情報としても『全国』から存在を知ってもらえるチャンスがある点でしょうか。

 

 というのも、少々躊躇いがあったんです。e-センスCardについては、地域格差が気になりました。(はてな参加者さんも関東圏の方が多そうですが・・・その辺はどれくらい差があるのかな)

 

 ラジオやTVでキャンペーンもとても魅力的ですし、大都市圏に人口が集中してるのも事実ですから、私の想像以上の人にメッセージが届くのかもしれないな・・・とは予想してます。ただ、先日の小山さんのラジオ、我が家では残念ながら電波が届かず聞けなかったんです(T_T)

 

 そういう経緯も踏まえ、地方に住んでらっしゃる方(私含め)e-センスCardを知らない、見かけない・・・という人も少なくないと思うのです。実際、東京など大都市圏は複数の郵便局で扱っていますが、広大な面積を持つ北海道では中央支局のみの扱いになり、県によっては販売郵便局も無い所もあります。

 

 「Ie-センスCard」(イエ-センスカード)プラン自体は、とっても素敵だし、日本郵便とのタイアップは力強い魅力的なアウトプット先だと思います(・▽・)

 

 キャンペーンプランについて、できれば地域差の出ないカタチ・・・ラジオでもTVでも地域限定よりは全国放送(他にも雑誌などで広告という手もありますね)・・・その方が、実際にイエはてなのいわしに参加している人も視聴できるし、何よりも嬉しいことだと思います。

 

 他のツリーにもある、ラジオやTVCM企画でも同じことが言えますが、『大都市圏から』というよりは大都市も地方も含め、『全国に』住む人にイエはてなのメッセージ=〈イエはてな〉流の豊かな暮らしをお届けする・・・というのが地方に住む私の理想です。

 

イエはてなで生まれたアクションを新たな飛躍に結びつける TomCat2008/11/11 10:24:42

今まで積み重ねてきた2年間の実績が、3年目の新たな飛躍のパワーに!! ってアイデアですよね。

 

この「白いリボンのしおり」をご存知ない方にちょっとご説明すると、イエはてなの初期のころに、アメリカの大学生が初めて世界的に広がっていった、平和を願うシンボルとして白いリボンを身につけようという運動が紹介されたんです。

 

イエの幸せは平和な世界があってこそということで、この白いリボンはずっとみんなの心に残っていて、それからことあるごとに、バレンタインは元をたどれば平和を祈る日なんだからチョコに白いリボンを掛けて贈ろうとか、お正月用の手作りミニ門松の縄の所を白いリボンに代えてみたよとか、七夕にはリボンじゃないけど白い折り鶴を笹に飾って平和を祈ろうとか、色んなことに広がっていったんです。

 

そして読書週間がテーマのいわしで「白いリボンのしおり」の提案が出されて、そこからさらに素敵な香りを添えた手作りしおりの作り方などにまで発展して、ずっと継続的に語り続けられている、というわけです。

 

こういう語らいの積み重ねの力で3年目のスタートを切っていくアイデアは、本当に素晴らしいと思います。そして何より、愛と平和と楽しいことが大好きなイエはてなに、本当に相応しいやり方ですよね。

 

本のもたらす文化や本屋さんを応援するということで、出版社や取次、書店さんの組合などともタイアップしながら展開できたら最高だと思います。

実現性が高く話題性もある凄いアイデアです!! TomCat2008/11/11 09:50:01

郵便を利用する方法は色々考えられると思いますが、日本郵便オフィシャルの絵葉書、e-センスCardへの進出は、話題性も兼ね備えた、素晴らしいアイデアだと思います。

 

イエはてなの場合、とにかく絵葉書に仕立て上げる素材が豊富ですから、今ストックしているメッセージだけでも何百種類というカードが作れちゃいますよね。イエはてな発のメッセージはこれからもどんどん増えていきますから、それこそ日本に郵便がある限り、半永久的にリリースし続けることが出来ます。

 

今e-センスCardというと、ペコちゃんやモモなどの著名キャラクターが有名で目立つ存在だと思いますが、反復継続的に新作を出し続けていけば、数年後には、「e-センスCard? あー、イエはてなのやつね」なんて言われるようになっちゃいますよw

 

費用は1万枚あたり39万円(税込み)ですか。この価格が実現可能なラインか、不可能な夢かの判断は、私達の語らいが新しいイエ文化を想像していけるだけの高まりを持っているか、ただの雑談で終わっているかによって違ってくるでしょうが、私は楽勝で可能なイエはてなを目指すに一票と行きたいと思います(^-^)v ブイッ

壮大です! vivisan2008/11/11 06:46:05

いいですね。とてもすばらしいと思います。文化としてこれからも長い間語りつがれていくためには、必要不可欠なことだと思います。

私はダッシュ村をイメージしてしまいましたw

こういった試みは、社会の中でも大きくとりあげていってもらえるものだと思っています。

イエ大学から、例えば小さなワークショップを派生させたり、総合学習として授業の一環にとりあげてもらったり、地域のちいさな講習にまでとりあげられてもらえば、すみずみに行き渡っていくのではないでしょうか?

ちょっと難しいことではあると思いますが、イエ大学の中で講座がひらけるとよいですね♪

以前にイエはてなでもでた、合掌造りを作ってみる!なんていうのも実現できるかもしれません。

うわぁ、楽しみ! vivisan2008/11/11 06:27:00

これぞ、イエはてならしさを十二分に発揮できるものではないでしょうか?

製作過程なんかは、ダイアリーと連動して掲載していったりすると見た人にはわかりやすいですね。

これだとキット化もできそうです。

イエはてなにいらっしゃる皆さんは、アイデアを駆使して手作りされる方は多いですから、すごくいいものができあがりそうですね♪

せっかくだから、今までに出た手作りの作品もアウトプットできるといいなぁなんて思います。


新聞紙でできるいろんなコトとかガラスでできるいろんなコトなど、素材をひとつとりあげて、それに対するハンドメイドの品々をとりあげてもらうのもいいかもしれません。

新たなコンテンツとしても TomCat2008/11/11 02:06:51

年に一回くらい、「イエ・ノンフィクション大賞」なんていう企画はどうでしょう。

 

  • イエ(家屋・家族・暮らし等の総称)にまつわる内容ならテーマは問いません。読むとイエが好きになる、ハートが温かくなる、そんな短編ノンフィクションを募集します。
  • 話の趣旨が変わらない程度の脚色は差し支えありませんが、ご自身が実際に体験したことがベースのストーリーとしてください。
  • 応募作品は自作未発表作に限りますが、イエはてなのコンテンツに投稿した話を再度作品にまとめ直すなどは差し支えありません。
  • 400字詰め原稿用紙換算、5枚以上30枚まで。
  • 大賞 1名、入選 5名、佳作 10名、佳作以上はイエはてなライブラリーとして刊行される書籍に掲載します。

 

なんて感じ。ここから文壇デビューのチャンスもあるかもしれない、本格的な文学賞として位置づけちゃいましょう。これからどんどん新しい本を生み出していく予定のイエはてなです。不可能な話じゃないですよね。

新たな文化の創出にもつながっていくアイデアです TomCat2008/11/11 01:33:24

家族新聞。熱心な家では何十年と絶えることなく発行され続け、そんなのやったことないという家ではその存在すらも意識されたことがない、家ごとにすごく温度差の開きがあるジャンルですよね。

 

それを、みんながやってみたくなる存在としてアピールしていく。自分も発行してみようかなどと全く思わない人でも、とりあえずそういう物があるんだという存在くらいは認識するようになる。これってもしかして、イエのコミュニケーションのあり方に新たな一ページを加え、新しい文化の芽になっていくくらいのパワーがあるアクションになるんじゃないかと思います。将来、家族新聞という存在が語られる時、必ずイエはてなのことが語られる。そんなふうになってみたいですね。

 

最近は家族新聞の代わりにブログを、という家も少なくないと思いますが、テンプレを一つ作ればそれでレイアウトもデザインも終わりというブログと違った、一号一号、一ページ一ページにデザインの楽しさが詰め込まれている紙媒体の家族新聞を、私はぜひ応援したいと思います。

ほんと、素晴らしいアイデアです TomCat2008/11/11 01:01:57

作り方の解説の親切さが評価のポイントとなる、手作りの楽しさを広げていくことが目的の新コンテンツ。いいですねー。すごくいいです。イエはてなからまた一つ、大きな楽しみの輪が広がっていきます。

 

作り方の解説が丁寧で親切な書き込みなら、それを元にキット化するのも容易ですし、別項「イエ大学」の講座などとしても取り上げやすくなりますね。将来の様々な企画の広がりが予感できます。

 

というか、手作りを楽しむ者としては、こういう発表の場が得られることはとても大きな喜びとなり、手作りに励みが生まれます。色々な趣味の雑誌を見ると、それぞれのジャンルの、様々な製作記事が見られますよね。手作り好きはみんな密かに、ああいうのを書いてみたいと、きっと憧れていると思うんです。

 

イエはてなのいわしに書き込めば将来本になる可能性がある。そこに自分の製作記を投稿する。もしかしたら夢が叶っちゃうかもしれない。これはエキサイティングです。このコンテンツ、実現したらいいですね!!

たしかに・・・・ TomCat2008/11/11 00:13:43

今、国産の割り箸製造は、かなり衰退してしまっています。特に北海道で作られている割り箸は作業のほとんどが機械化されているから安く作れたわけで、ああいう機械って、一旦操業を止めてしまうと、どんどんダメになってしまうんですよね。

 

それでもまだ、頑張っている割り箸製造業者さんはいます。そういうところと、どうタイアップできるかがカギとなるでしょう。

 

また、箸袋については、一部の製紙会社が採算を度外視して、ゴミ減量と、捨てられる物をもう一度生かして日本中を旅させてやりたいというロマンを求めて、製紙原料として回収しています。
http://www.ojipaper.co.jp/culture_sports/community/chopstick.htm...

 

割り箸だけで紙を作るわけではありませんが、割り箸3膳でA4サイズのコピー用紙1枚分に相当する原料になるとのことですから、イエはてなで割り箸を回収して、それを製紙会社に回して箸袋分をまかなっていく、といった取り組みも出来るといいのではないかと思います。

 

そうした具体的な自然環境保護への取り組みと、イエはてな発のメッセージを合わせて届けていけたらいいですね。

押し花絵葉書 peach-i2008/11/10 21:00:07

押し花をつけて・・・

ちょっと可愛いかも。

出たら買いますよ~ nakki13422008/11/10 17:42:22

絵葉書いいですよね

デザインが凝ったものだったら

誰かに送らずに手元においておく

それも時々やってるので

リブ・ラブ・スナップでの投稿写真と組み合わせたりとか・・

きっとステキなものが出来ると思います

国産割り箸生産を蘇らせるのはすごく大変です Fuel2008/11/10 13:20:45

林業振興のために国産の割り箸を推進するというやり方はとてもいいと思います。ただ、割り箸生産にもそれなりの設備投資が必要ですから、この不況下に新たな設備投資をして割り箸生産に乗り出そうという森林組合や林業者は、ちょっと探しにくいと思うんです。

国産割り箸製造の中心地は北海道と奈良県で、98年にはこの両県だけで国内生産量の7割が製造されていました。このうち、町の食堂などで使われていた安価な割り箸はほとんどが北海道産でした。この北海道産がさらに安価な輸入箸に押されて、壊滅的な打撃を受けてしまったんです。それに追い打ちをかけるかのように襲った小泉内閣時代の地方切り捨てです。今や古い機械を直すことも出来ないのが、北海道の割り箸生産の現状のようです。

そのようなわけで、今は国産割り箸というと、主に奈良県産の比較的高級な箸が中心です。価格は輸入箸に比べると安い物でも10倍近い開きがあり、それでも採算が取れないと言われています。

出来れば疲弊してしまった北海道の割り箸生産を再興させたいですけど、それはとても難しいことだと思います。日本の森を守っていくためには、割り箸生産以前に、そういう設備投資が可能な地方経済を蘇らせていくことが必要です。都会にはわからない苦労が、国産割り箸のふるさとにはあるようです。

これいい! Fuel2008/11/10 12:48:59

ハンドメイドはイエはてなの重要な要素ですから、独立したコンテンツとして取り上げられてもおかしくありませんね。

またコンテンツの趣旨を「一緒に作ろう」というところに置いて、作るための説明の親切さにあふれた書き込みを高評価としていくやり方も大賛成です。

作る物は、ありふれた物でも全然構いませんよね。珍しさや高度さなどを競う必要は全くありません。それより手作りの楽しさ素晴らしさが伝わってくる書き込み、一緒に作ってみたくなる書き込みがいいですよね。

こういうコンテンツは、いわしが雑談化するのを防ぐため、ぜひとも「親ツリーのみ300文字以上とさせて頂きます。」という投稿条件を付けましょう。

はっきりいって、親の書き込みは内容を乏しく書いた方が「私はこうです」というレスが付けやすく、ポイント的には有利になりますが、それでは充実した書き込みが集まりません。今後登場してくる新しいコンテンツには、ぜひ文字数のガイドラインも考慮してほしいと思います。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • 祝2周年スペシャル“Message Together!計画”いわし実施概要 [投稿テーマ] イエと暮らしを語らう〈イエはてな〉では、2周年を記念して、これまでに全コーナーに積み上げられたたくさんの
  • イエはてな -   2008-11-20 13:44:54
      「イエはてなかるた(百人一首)」by id:tibitora 私が思いついたのは、みなさんのいろんなお話やくらしのアイデアが詰まった 「イエはてなかるた(百人一首)」です。 *読み札にはそ
  • イエはてな -   2008-11-20 13:44:54
      「”I”e-センスCardで全国主要郵便局の窓口に!」by id:Oregano e-センスCardというのは、企業が広告媒体としてデザインを提供する一種の絵葉書ですが、日本郵便が作成する公式な葉書です
  • イエはてな -   2008-11-20 13:44:54
      「イエはてな 白いリボンのしおり 実現化計画!」by id:vivisan 私が考えたのは、イエはてな白いリボンのしおり 実現化計画です。 以前しおりに白いリボンをつけて配ろう!という語
  • イエはてな -   2008-11-20 13:44:54
      「〈イエはてなノベルズ〉の出版、そして漫画化、ドラマ化、映画化へ」by id:tough 今までイエはてなには、数多くの珠玉のルポルタージュが寄せられてきました。そしてその都度、これ
  • イエはてな -   2008-11-20 13:44:55
      「メッセージ・アウトプットに対応した新コンテンツプラン“リブ・ラブ・ハンドメイド”」by id:CandyPot 「リブ・ラブ・キット」案にヒントを得ての新コンテンツプランです。 テーマは
  • イエはてな -   2008-11-20 13:44:55
      「コースターから“リブ・ラブ・サプリ〜メッセージサービス”にアクセス」by id:Lady_Cinnamon 最初はシンプルに、リブ・ラブ・サプリのメッセージを、ポストカードにさりげなく掲載を
  • イエはてな -   2008-11-20 13:44:55
      「山手線などの電車のミニテレビ(?)で放送!」by id:powdersnow 山手線や京浜東北線は、ドア上にモニタが2個ついていて、1つでワンポイント知識、英会話やクイズ、料理番組のような5分番
  • イエはてな -   2008-11-20 13:44:55
      「イエはてなパノラマ模型(続きはwebで!)」by id:Kumappus 実際の部屋を作るというアイディアが出ていますが、ペーパークラフトみたいな形で組み立てられる「パノラマ模型」なんかどう
  • イエはてな -   2008-11-20 13:44:55
      「〈イエ大学〉開校!!」by id:TomCat 私は、イエはてなという存在が、新たな「イエ文化」を創造していくと確信しています。あと50年も経つと、今世紀初頭に登場した「イエはてな」が日
  • イエはてな -   2008-11-20 13:44:55
      「フリーペーパーのワンコーナーと日めくりカレンダープレゼント」by id:helltaxi 一日ひとつイエはてなのネタを書いて毎日めくるのがたのしみになるようなカレンダーを配布。 思わず、
  • イエはてな -   2008-11-20 13:44:55
      「新番組 リブ・ラブ・バラエティ イエス・マイハウス」by id:Fuel テレビ番組としてのアウトプット計画です。番組名は相手に尊敬の念を込めて「はい」と返事をする時の慣用句「イ
  • イエはてな -   2008-11-20 13:44:56
      「今日もHappy、ラジオ〈イエはてな〉」by id:momokuri3 新アウトプット先開拓と言ったら、何と言ってもラジオではないでしょうか。ラジオ番組はリスナーのお便りも大切な要素ですから、
  • イエはてな -   2008-11-20 13:44:56
      「箸袋(はしぶくろ)なんてどでしょ?」by id:toukadatteba 以前ランチに行ったお店でやっていたのですが、割り箸の入っている箸袋に、それぞれ違ったメッセージやちょっとしたゲームの
  • イエはてな -   2008-11-20 13:44:56
      「ティールーム・イエはてな」by id:TinkerBell ハザマさんもカフェチェーンでのアイデアを書かれていますが、 私は独立したティールームのアイデアです。 一見ごく普通のイエのように見
  • イエはてな -   2008-11-20 13:44:56
      「みんなの個性がイエはてなのグラウンドを広げる、フリーペーパーコンペ開催計画!!」by id:YuzuPON 媒体はB5またはA4の4ページ。つまり1枚の紙が2つ折になった、家電のカタログのよう
  • イエはてな -   2008-11-20 13:44:56
      「イエはてながつまった デジタル フォトフレームをプレゼントする。」by id:taknt 生活に役立つサプリを一枚の画像にして、デジタルフォトフレームに最初から入れてプレゼントするっ
  • イエはてな -   2008-11-20 13:44:56
      「入賞のコンセプトをすべて使ったイエを建てる」by id:Yuny ……全部は無理かもしれませんけど。 イエじゃなくても、一時的なテント的なものを構築するリアルイベントは、 アート関係
  • イエはてな -   2008-11-20 13:44:57
      「絵はがき」by id:atomatom エコー葉書きというものはなくなりましたが、オリジナルのイエはてな絵葉書を作成してはどうでしょうか。郵便というゆっくりとした、けれども確実に情報を
  • イエはてな -   2009-11-13 13:58:07
      「平和を願う白いリボン」by id:TomCat 最初に平和を願う白いリボンが紹介されたのは、このツリーでした。 ■ 白いリボンで平和の願いを身につけます by id:MINTさん 白いリボンは平和を願
  • イエはてな -   2010-07-13 13:51:45
      「今年の暑中見舞いは自作“リブ・ラブ・サプリ”カード」by id:Oregano 今年の私の暑中見舞い葉書は、ずばり「イエはてな」がテーマです。 「祝2周年スペシャル”Message Together!計画”」
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません