「魏を囲んで趙を救う」という孫臏の兵法については、毛沢東も引用していると

聞きましたが、それはどんな著作で引用しているのか教えてください。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/11/06 21:56:11
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:newmemo No.1

回答回数1458ベストアンサー獲得回数261

ポイント40pt

「抗日遊撃戦争の戦略問題」に上がっているようです。

http://www.geocities.jp/aydahn42df5/heihou1.html

毛沢東は「抗日遊撃戦争の戦略問題」の中でこう語っている。

「反包囲攻撃の作戦計画では、わがほうの主力は、一般に内線におかれる。だが、兵力に十分ゆとりがある条件のもとでは、副次的な力を外線に使い、そこで敵の交通線を破壊し、敵の増援部隊を牽制することが必要である。もし敵が根拠地内に長くとどまって去ろうとしないなら、わが方は上述の方法を逆に使う。すなわち一部の兵力を根拠地内に残してその敵をとりかこむ一方、主力をもって敵がもといた地方一帯を攻撃し、そこで大いに活動させ、今まで長くとどまっていた敵がわが主力を攻撃するために、そこを出て行くように仕向ける。これが、『魏を囲んで趙を救う』というやり方である」と。

『毛沢東選集 第二巻』に収録されています。

http://members.lycos.co.uk/jcia/mao/maosen/2/maosen-2-127.html

 反包囲攻撃の作戦計画では、わが方の主力は、一般に内線におかれる。だが、兵力に十分ゆとりのある条件のもとでは、副次的な力(たとえば県や区の遊撃隊、ないしは主力から分遣された一部の部隊)を外線につかい、そこで敵の交通線を破壊し、敵の増援部隊を牽制することが必要である。もし敵が根拠地内に長くとどまって去ろうとしないなら、わが方は上述の方法を逆につかう。すなわち一部の兵力を根拠地内にのこしてその敵をとりかこむ一方、主力を用いて数がもといた地方一帯を攻撃し、そこで大いに活動させ、いままで長くとどまっていた敵がわが主力を攻撃するためそこを出ていくようにしむける。これが、「魏を囲んで、趙を救う」〔9〕というやり方である。

上記の目次

http://members.lycos.co.uk/jcia/mao/maosen/2/maosen-2-mokuji.htm...

本訳書は北京人民出版社一九六四年九月出版の『毛沢東選集』第一巻から第四巻までの完訳である。各論文の解題と注釈もこの版から訳出したものである。

id:axwgt

よくわかりました。ありがとうございます。

2008/11/06 21:50:44
id:kanan5100 No.2

回答回数1469ベストアンサー獲得回数275

ポイント40pt

http://www.geocities.jp/aydahn42df5/heihou1.html

毛沢東は「抗日遊撃戦争の戦略問題」の中でこう語っている。

「反包囲攻撃の作戦計画では、わがほうの主力は、一般に内線におかれる。だが、兵力に十分ゆとりがある条件のもとでは、副次的な力を外線に使い、そこで敵の交通線を破壊し、敵の増援部隊を牽制することが必要である。もし敵が根拠地内に長くとどまって去ろうとしないなら、わが方は上述の方法を逆に使う。すなわち一部の兵力を根拠地内に残してその敵をとりかこむ一方、主力をもって敵がもといた地方一帯を攻撃し、そこで大いに活動させ、今まで長くとどまっていた敵がわが主力を攻撃するために、そこを出て行くように仕向ける。これが、『魏を囲んで趙を救う』というやり方である」と。

遊撃戦論 (中公文庫)

遊撃戦論 (中公文庫)

  • 作者: 毛 沢東
  • 出版社/メーカー: 中央公論新社
  • メディア: 文庫

id:axwgt

ありがとうございます。

2008/11/06 21:51:27
id:australiagc No.3

回答回数467ベストアンサー獲得回数90

ポイント20pt
  • これなんてどうでしょう?

http://www.geocities.jp/aydahn42df5/heihou1.html

毛沢東は「抗日遊撃戦争の戦略問題」の中でこう語っている。

「反包囲攻撃の作戦計画では、わがほうの主力は、一般に内線におかれる。だが、兵力に十分ゆとりがある条件のもとでは、副次的な力を外線に使い、そこで敵の交通線を破壊し、敵の増援部隊を牽制することが必要である。もし敵が根拠地内に長くとどまって去ろうとしないなら、わが方は上述の方法を逆に使う。すなわち一部の兵力を根拠地内に残してその敵をとりかこむ一方、主力をもって敵がもといた地方一帯を攻撃し、そこで大いに活動させ、今まで長くとどまっていた敵がわが主力を攻撃するために、そこを出て行くように仕向ける。これが、『魏を囲んで趙を救う』というやり方である」と。

id:axwgt

ありがとうございます。

2008/11/06 21:52:04
id:rsc96074 No.4

回答回数4503ベストアンサー獲得回数437

ポイント20pt

 下記URL(終わりの方)によると、「抗日遊撃戦争の戦略問題」のようです。

http://sonshi.jp/mma/MMA11.html

・抗日遊撃戦争の戦略問題(一九三八年五月) 第九章 指揮関係

http://members.lycos.co.uk/jcia/mao/maosen/2/maosen-2-136.html

・毛沢東選集 第二巻 目次

http://members.lycos.co.uk/jcia/mao/maosen/2/maosen-2-mokuji.htm...

id:axwgt

ありがとうございます。

2008/11/06 21:53:30

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません