1226465838 【イエはてな】“リブ・ラブ・サプリ~FORTUNE” #021


THEME:「鍵」「アート」「ペットライフ」+「縁起物」

「今日をちょっと楽しく、イエで過ごすいつもの時間を素敵に変える小さな魔法のサプリがあったら…」と展開してきた “リブ・ラブ・サプリ”コーナーの続編のひとつ、FORTUNEバージョン。FORTUNEとは「幸運・幸せ」。毎回のテーマに沿って、イエと暮らしに幸運を呼ぶコト、ハッピーにするコトを思いとともにメッセージ下さいね。
豊かな暮らしをつくっていく〈イエはてな〉のマインドで、みなさまのご参加をお待ちしています!

*回答条件* 下記のページをご覧になってご投稿下さいね!

「Welcome to イエはてな」
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080731

テーマ詳細とサプリ例
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20081112

プレゼント変更ご案内
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080729


※〈イエはてな〉では、はてなスターを「おすすめメッセージ」として活用しています。ご回答頂く時にもご参考下さい。また投稿期間中はできるだけはてなスターのご利用を控えて頂けますようお願いいたします。
※質問は11月17日(月)正午で終了させて頂きます。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 5000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2008/11/17 12:26:45
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答256件)

ただいまのポイント : ポイント1059 pt / 5000 pt ツリー表示 | 新着順

蜘蛛。 dadan_dan2008/11/12 15:28:22

朝の蜘蛛も、夜の蜘蛛も、人間が対処しづらい蚊やハエを

とってくれるのは助かりますね。

家や車のキーに交通安全のお守り powdersnow2008/11/12 15:25:22

氏神様か、道啓きの神の猿田彦大神を祀っている神社あたりのお守りを1つ。

車のシガーライターなどにつけてしまうより、キーに着けると普段も持ち歩けるので吉です。

ポストカード natumi01282008/11/12 15:24:51

古いモノクロのポストカードを集めるのが趣味で、特に気に入ったのは部屋の壁にペタペタと貼ってあります。

外国の風景だったり、アートだったり、新品のものとはまた違った雰囲気があるのが好きです。

古本屋さんなどで探すのですが、無造作にケースに突っ込んである中から、自分の気に入るものを探すのも、また楽しみのひとつですしね。

それ以外にも、ギャラリーのDMとか、雑誌から切り抜いた写真など、気に入った絵や写真を部屋の壁に貼っています。

高い絵画は買えないけど、ちょっとした楽しみです。

夜の蜘蛛は、 rsc2008/11/12 15:19:56

「よろこぶ」と言って縁起物です。蚊は叩きますが、蜘蛛は益虫だからそっとしておきます。

キーホルダー tibitora2008/11/12 15:04:56

私も鍵にキーホルダーをつけています。

お気に入りの物をつけていると嬉しいですよね^^

鍵は数個しか持ってないので、一つづつキーホルダーをつけているのですが、よく使う家の鍵は鈴がついている物です。

もし落としてしまっても鈴が鳴るのですぐにわかるかな、と思います。

キーホルダー dankichik2008/11/12 14:56:05

キーホルダーはお気に入りブランドの犬モチーフのものを使っています。けっこう鍵があるので、じゃらじゃらかさばりがちなので、キーホルダーだけはかわいらしいものを探しました。鍵を出すたびにうれしくなります。

休日は美術館に。 dankichik2008/11/12 14:54:27

日曜日、久しぶりに美術館に行ってきました。素敵な作品を眺めて、帰りにミュージアムショップでポストカードを買って。ささやかですが、豊かな時間を過ごすことができました。

蜘蛛 tibitora2008/11/12 14:48:52

うちにもハエトリグモが居ます^^

蜘蛛は苦手なのですが、もうずいぶん前から居るのでだんだん愛着がわいてきています^^

小さい虫とか名前のとおりハエとかを食べてくれるんですよね。

丸くて小さくて、見慣れるとかわいいです(笑)

冬で寒くなってくるので食べるものはあるのかなとちょっと心配になったりもします。

イエの鍵がないww akauo2008/11/12 14:45:40

つい最近のことですが、鍵も財布もなにも持たずにフラッと散歩に出かけている間に、家族が外出してしまいました!帰宅してみると、完全にロックアウトされているではありませんか。仕方なく連絡を取ろうとするも、携帯電話もイエの中・・・。

家族も近場に出かけていただけだったのでほどなく帰宅し、笑い話で済みましたが、正直焦りました。

鍵っ子 tibitora2008/11/12 14:36:47

甥っ子が後数日で鍵っ子になります。甥っ子にとっては初めての鍵っ子です・・・といっても年末までの1ヶ月半の間ですが、お母さんが仕事をするので学校から帰っても1人で、土曜日と祝日も1人だそうです。頻繁にいける距離ではないので小さい子の一人での留守番は心配ですが、言いつけを守って(誰が来ても玄関を開けない・電話にも出なくていい・ガスは使わない・とか)きちんと留守番を出来たら「やれた^^」と自信もつくかなと思います。

怒られないのですっとゲームとかをして遊んでいるかもしれないですが(^^;

危ないことをしないで留守番をしていてくれたらなと思います。

がんばれ甥っ子!

夜の蜘蛛 some12008/11/12 14:35:59

遅い時間に帰宅してPCをいじっていると、冬場は暖かいせいかハエトリグモがPCラックの周辺をピョンピョンしてます。

時々、スーッと下に降りてきては手の甲でジャンプしたりとか(すぐにどこかに消えますが)

夜の蜘蛛については縁起が良い悪い分かれるようですが、実質は煩わしい小虫を食べてくれる益虫ですし、

自分は割と小さく丸いデザインの愛らしい存在と思ってます。ちょっとしたペットです。

にゃんことひなたぼっこ tibitora2008/11/12 14:27:04

寒くなってきて、日向が恋しい季節になってきました。

部屋のベランダ近くの日向に布団を干していると猫が来て気持ちよさそうに日向ぼっこをします^^

とても幸せそうにしているので、つい一緒にごろごろとしてしまいます・・・猫の寝顔は眠気をさそってくれますよね(笑)

Aコッカー飼ってます koyama20002008/11/12 14:24:50

家でダラダラしてる犬を写真撮影して、それをフォトショップで加工しておもしろ写真を作って部屋に沢山飾っています。コッカーは表情豊かなので顔を見てるだけでも幸せになります。

ジグソーパズル akauo2008/11/12 14:23:59

大きめのジグソーパズルを飾るのも「アート」ですね。実家の玄関にジグソーパズルを飾ってあるのですが、母がパズル好きで、今でもふとした機会にジグソーパズルに挑戦したくなるようです。そのため、数ヶ月から半年に1度は、玄関のアートが変わります。後期高齢者の域に近づいているにもかかわらず、まだまだパズルをする気があるとは・・・大変良いことだなと思います。

ハムスターを飼ってます akauo2008/11/12 14:15:02

ジャンガリアンハムスター×2を飼っています。

ヒマワリの種を手渡しで渡し、そのまま手の上で食べてもらえるのは、家族のなかで私だけです。きっと他の家族は時々ちょっかい出しているのではと想像しますが、この件においてかなり家族に優越感を持ってます!!

また頻繁に脱走します(恐らく机のウラに潜んでいるかと)。ただ、放っておいて、エサをきちんとケージ内に置いておくと、ふと気付くと帰巣?しています。是非、長生きして欲しいものです。

茶柱 helltaxi2008/11/12 14:01:18

あんまり縁起はかつがないんですが

ここ最近は、急に寒くなってきたので

飲み物も日本茶を飲む機会が多くなってきました。

そしてちょうど今入れたお茶に茶柱がたっていたので

書き込みました。

特に何もないんですがちょっとラッキーって気分になります。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • 「鍵」「アート」「ペットライフ」+「縁起物」 #021テーマ 「鍵」「アート」「ペットライフ」+「縁起物」 “リブ・ラブ・サプリ〜FORTUNE”フレーズ 「猫が迷子になった時のおまじない
  • イエはてな -   2008-11-18 13:41:56
      「魔法の鍵」by id:lovelykumaps 小さいときに母からもらった魔法の鍵 私も家の鍵をほしいとダダをこねた幼稚園の頃 母がかわいい紐をつけて1本の鍵をくれました 「コレは、魔法の鍵。あ
  • イエはてな -   2008-11-18 13:41:56
      「88の鍵」by id:Cocoa 私の部屋には、88の鍵があります。何それ、って、鍵盤です。楽器の鍵盤。 私はピアノが大好きで、子供のころからずっと弾いていました。でも仕事を持つようにな
  • イエはてな -   2008-11-18 13:41:56
      「切手」by id:petercrouch15 使う機会が減ってるかなと思うけれど 切手は、気軽に楽しめるアートだと思います あの小さなサイズの中に 日本各地の風景を切りとった姿を使ったり 世界遺産
  • イエはてな -   2008-11-18 13:41:56
      「街でペットを飼う」by id:taknt 東京都台東区の谷中は、猫の町として有名です。 ゆうやけだんだんという階段のところには、なんと 猫の家まで あります。 昔は なかったんだけど、い
  • イエはてな -   2008-11-18 13:41:56
      「動物病院は飼い主の学校」by id:TomCat 動物の幸せの基本は、まず健康です。そのためには飼い主の勉強が欠かせません。 赤ちゃんを持つお母さんは、赤ちゃんの健康管理や、かかりや
  • イエはてな -   2008-11-18 13:41:56
      「自分の家の自分の鍵」by id:dayday 2年ほど前に、自分の家の鍵を貰いました。 家を購入して自分の家を持って。 マスターキー3本。 主人と私と息子二人の家で、貰った鍵は自分の家だ
  • イエはてな -   2008-11-18 13:41:57
      「鍵のお守り」by id:staples54 鍵は古くから魔除けとしてチェーンに通しネックレスとして身に付けられていました。 外国のフリーマーケットみたいなことをやっているところを歩く機会
  • イエはてな -   2008-11-18 13:41:57
      「キーモチーフのペンダント」by id:toukadatteba 鍵と鍵穴のモチーフがついたペンダントを誕生日に友人からもらいました。 これには幸せな意味合いがあって、「恋愛の成就」という意味
  • イエはてな -   2008-11-18 13:41:57
      「ジグソーパズル」by id:akauo 大きめのジグソーパズルを飾るのも「アート」ですね。実家の玄関にジグソーパズルを飾ってあるのですが、母がパズル好きで、今でもふとした機会にジグ
  • イエはてな -   2008-11-18 13:41:57
      「布のアートを楽しむ」by id:CandyPot 私はアジアの布地が大好きです。たとえばインドネシアのイカット。インドネシアは東南アジアの最大の国で、東西約5000?、南北約2000?という広大な海
  • イエはてな -   2008-11-18 13:41:57
      「ポストカード」by id:natumi0128 古いモノクロのポストカードを集めるのが趣味で、特に気に入ったのは部屋の壁にペタペタと貼ってあります。 外国の風景だったり、アートだったり、新
  • イエはてな -   2008-11-18 13:41:57
      「ボディランゲージ」by id:choco-latte ワンコにはたくさんのボディランゲージがあります。 うれしいときは、尻尾を振ったり、嬉しいときは舐めてきたり、飛びついてきたり、怖いときは
  • イエはてな -   2008-11-18 13:41:57
      「良い意味での〈ペット自慢〉の勧め」by id:Fuel 私はアレルギーの家族がいるので、犬や猫が飼えません。しかし動物は大好きですので、うちの子自慢コンテストのような写真投稿企画
  • イエはてな -   2008-11-18 13:41:57
      「アニマルライツという考え方」by id:Oregano アニマルライツ。動物の権利のことです。はたして動物に権利は存在するのか。存在するとすればどういう権利なのか。みんなで考えてみま
  • イエはてな -   2008-11-18 13:41:57
      「シーサー」by id:sayonarasankaku 先日、沖縄に行く機会がありました。 こちらでも、シーサーは目にしたことがありますが、 やはり、あちらで見かけると違うように思いました。 本当に、
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません