1227242887 【イエはてな】“イエ・ルポ 2” #024


THEME:「物語のついた愛しいモノたち!我が家の思い出の品」を教えて下さい

「街を見渡せば、100通りの家族に100通りの家。家をのぞいてみれば、それぞれの暮らし振りが面白い!」と展開してきた“イエ・ルポ”の続編コーナーです。“イエ・ルポ 2”では、特にマチとイエ、人と家族のドラマやものがたりを語らっていきませんか?毎回のテーマに沿って、あなたのルポをご投稿下さいね! 
豊かな暮らしを創っていく〈イエはてな〉のマインドで、みなさまのご参加をお待ちしています!


*回答条件* 下記のページをご覧になってご投稿下さいね!

「Welcome to イエはてな」
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080731

テーマ詳細とルポ例
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20081121

プレゼント変更ご案内
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080729


※〈イエはてな〉では、はてなスターを「おすすめメッセージ」として活用しています。ご回答頂く時にもご参考下さい。また投稿期間中はできるだけはてなスターのご利用を控えて頂けますようお願いいたします。
※質問は11月27日(木)正午で終了させて頂きます。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 5000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2008/11/27 12:32:42
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答179件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
祖父の形見の懐中時計 fumie152008/11/23 21:34:04ポイント8pt

うちの家宝は懐中時計です。早くに亡くなった祖父が父に残したものです。

と言っても大切にしすぎて金庫からあまり出したことないのですが・・・

私も数回しか見た時がないのですが、かなり立派なものです。

時計の話をする父の目は輝いています。

おそらく父にとって時計は自慢の祖父そのものなのでしょう。

パルプフィクションの懐中時計 アトムアトム2008/11/24 07:05:08ポイント7pt

 ぼくの愛する映画パルプフィクションの中の懐中時計のエピソードが好きです。戦争をもくぐりぬけたという由来の懐中時計の1エピソード、ユーモアたっぷりの話なんですが、欧米人の形見というものに対する愛着もうかがえる好例だと思っています。

 思うに昔は物が少なかったから余計に形見に愛情、愛着がわいたんでしょうね。

普通の腕時計ですが u002008/11/24 07:12:19ポイント6pt

今、親父の形見の腕時計をオーバーホールに出しています。

特にエピソードは無いのですが親父が最初のボーナスで買って以来ずっと修理しながら大切に使ってきたようです。

時計ってそういった個人の思い入れが詰まっていることが多いですね。

時計は半身ですね w902008/11/25 09:50:48ポイント5pt

肌身離さず持っていることが多いので思い出の品になりやすいですね。

特に昔の機械式のはあたかも元の持ち主がまだ生きているような感覚がすごくします。

さすがに今のクオーツで安っぽいのは未練はありませんが昔の腕時計を見るとそういう物に付いたストーリーとかが気になります。

時計 fwap2008/11/25 13:28:59ポイント4pt

私は祖父、父と使われてきた時計を持っています。やはり、オーバーホールすると多少値が付きますが、同じものをいつまでも使い続けることができて幸せだと思います。祖父が購入したとき、すでに十分に高価な時計でしたので、自分がその時計の価値を守ることができるかにかかっていますね。なんとか子どもに渡したいものです。

腕時計 wacm2008/11/25 13:44:53ポイント3pt

オーバーホールには7、8年に1度お世話になっています。腕時計は使い続ければ続けるほど、味が出てきますし、使っている側としても愛着が湧くので、ものを大切に使う意味でも捨てられないですね。

時計 aekie2008/11/25 13:57:31ポイント2pt

中学校時代から使っているGショックですが、たとえ高価な時計ではないとしても不思議と愛着って湧きますよね。

時計道楽 to-ching2008/11/25 17:19:18ポイント1pt

 そうですね~Gショックだと200本以上持ってました、電池の管理が面倒で殆ど売却。でもヤッパリ高い、ロレックスやブライトリング、ベルロス等は愛着あり大切にしてます。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • イエはてな -   2008-11-28 14:06:45
      「父のすり鉢」by id:TomCat キッチンに大きなすり鉢が置いてありました。それは父が古道具屋で見つけてきた物で、骨董価値は全くありませんが、尺五と呼ばれる直径一尺五寸(約45.455cm
  • イエはてな -   2008-11-28 14:06:45
      「母譲りのコンパクト」by id:TinkerBell おませな女の子は、自分専用の鏡がほしくてたまりません。 手鏡でもいいですが、外にも持って行きやすいコンパクトがいいんです。 太陽の光を反
  • イエはてな -   2008-11-28 14:06:45
      「父と歩きながら蹴っていた小さな石ころ」by id:Fuel 中学の体育祭。小学生ではないんだからという変なプライドが芽生えてきて、できれば親には来てほしくない年頃です。その年は、
  • イエはてな -   2008-11-28 14:06:45
      「父の走り書き。」by id:hanatomi 白い紙にゆらゆらした字で  オレンジジュース    が   飲みたい。 それだけですが、我が家の大切な大切な記念の品となっています。 父は脳いっ
  • イエはてな -   2008-11-28 14:06:46
      「青いラジカセ」by id:MINT 古い古いラジカセがあります。父が若いころに愛用していた物らしいのです。それを弟が譲り受けて、ラジオとして使っていました。小さなラジカセですし、
  • イエはてな -   2008-11-28 14:06:46
      「すてられないぬいぐるみ、世代をわたる」by id:toukadatteba 私が一才になったころ、母に連れられて祖母のいとこのところへいきました。 祖母のいとこなので、祖母と同じ年くらいのお
  • イエはてな -   2008-11-28 14:06:46
      「カップ酒のコップ」by id:YuzuPON 私の机の上には、カップ酒のガラスのコップがペン立てとして置いてあります。 あれはちょうど私の二十歳の誕生日でした。二十歳というとやはり特別
  • イエはてな -   2008-11-28 14:06:46
      「お客さん用の座布団」by id:atomatom 実家にあるお客さん専用の座布団。お客さん用といっても何枚もあるわけではなく、たった1畳きり。 あ、ちなみに座布団の数え方ってご存知ですか
  • イエはてな -   2008-11-28 14:06:46
      「へその緒」by id:canorps うちにも三つへその緒があります。 三つ目のへその緒は、夫が切りました。 へその緒って思ったより弾力があってなかなかきれないんだそうです。 おなかの中
  • イエはてな -   2008-11-28 14:06:46
      「スカーフ」by id:nakki1342 中学の時の制服(冬服)の時に 使っていたスカーフがタンスの中においてあります 正直ずっと使っていないものなんですが 捨てられません・・・続きを読む
  • イエはてな -   2008-11-28 14:06:46
      「小学校の自由研究」by id:powdersnow 薄い木の板を幾重にも重ねてカモを掘った……家の場合はそんな自由研究が残っています。 両親がとっておいてくれなければ、絶対に捨ててしまって
  • イエはてな -   2008-11-28 14:06:46
      「絵本やまんがも」by id:tibitora 子供の頃に読んでもらった絵本とか、実家にあります。 今は甥っ子が読んでいるみたいです^^ 絵が可愛かったり、独特な雰囲気だったりで好きで捨て
  • イエはてな -   2008-11-28 14:06:47
      「8ミリビデオテープ」by id:peach-i 運動会、家族旅行 家族の歴史が刻まれています。 今は8ミリビデオなんて使わないと思いますが、大事な我が家の宝物です 子供の成長を、親が愛おし
  • イエはてな -   2008-11-28 14:06:47
      「祖父の形見の懐中時計」by id:fumie15 うちの家宝は懐中時計です。早くに亡くなった祖父が父に残したものです。 と言っても大切にしすぎて金庫からあまり出したことないのですが・・
  • イエはてな -   2008-11-28 14:06:47
      「卒業アルバム」by id:akauo 小学校、中学校、高校まではオフィシャル(?)なものが手元に残っていますが、自分の写真ほど恥ずかしいものはないですね。同窓会の必需品でもあり、当
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません