民営化をきっかけに、

「おかしい」、「理不尽」、「非合理」「不自然」と思われることを教えてください

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 150 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2008/12/19 09:40:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答47件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
郵政は通信サービス tue2008/12/12 11:30:14ポイント8pt

ある郵便局員に、

年賀状のノルマ12000が割り当てられたと聞いた時。

企業努力なのかもしれませんが、

出す人は出し、出さない人は出さないので、

たとえセールスに負け購入した所で、何割かは金券屋等に流れて、

総量にはほとんど関係しないと思われます。

もしその局の割り当て全部が、その局の区画で投函されたら、

その局の人員では処理しきれない枚数になるとの事。


私は局員じゃないけど、なんだかなと。

これも民営化以前から u1ρ2008/12/13 01:55:21ポイント2pt

局員の切手販売ノルマ、ゆうパックノルマ、書籍小包・冊子小包のノルマは民営化以前からです。

小包の配達のついでに年賀状販売ってのもね。今更って訳じゃないんだが。まぁ一生懸命やる局員が増えたのも事実ですね。仕事熱心なのが悪いと言われるのは「それこそ変だなぁ」。

ちなみに貯金、保険のノルマも同様。

私の同級生で、20年近く前に入省し、切手を毎月金券屋に運び込むのが恒例化している人がいました。

可哀想なので等価で何度か買ってあげたりしましたがね。

そういう暗部は、実は「民営化で改善しなくちゃならない」と言う達しも出ているそうです。

(販売ノルマは相変わらずあるが、販売方法を適正化せよ」と言う奴ね。つまりノルマのある局員から見たら「そんなの困る」訳ですが。さて、どっちが「マトモ」でしょうか?)


私の親類で、もう定年になりましたが、保険契約で告知もデタラメに取ってきていた人がいましたが、最近になってそう言う契約はするな、と言われているのも周知の話ですね。

これも「マトモ」になったのだと思いますが。

別の局員は「よその生保だってやっているのに、何でうちらだけ真面目にやらなくちゃならんのか」と言っていましたが、さて?

民営化のついでに「それらの変な慣習・おかしな行為が明らかになった」のがあります。おかしくなったのではなく、どんどん出てくるようになった。民営化の功の部分じゃないですかね?

民営化の腹立ち紛れに局員が皮肉を込めていい加減な事を言ったりしていますが。

たとえば、免許証等の身分証明を持たずに貯金を下ろしに来る爺ちゃん、ATMでたくさん振り込みたいのに振り込めない婆ちゃん、そう言うのに平気な顔して「小泉さんでそうなった」と言う簡易郵便局の局長を知ってますがね。w

有り難うございます tue2008/12/13 12:31:05ポイント1pt

表に出て来たってことですね。

知人は最近正社員?になったので、

途方に暮れてました。

贈り物じゃなくなってしまう・・。 nakki13422008/12/12 13:41:20ポイント5pt

昨日、家に受け取りサインが必要な郵便物を

配達の人が持ってきたのですが

それを受け取った後に年賀状、買いませんか?

営業をしていました。

正直、なんだかな・・と思いましたよ

CMで年賀状は、贈り物だといってたのを聞きましたが

そんな営業する姿を見ると買わないといけないな

そう思ってしまいそうだし・・

そんな気持ちで買った年賀状で書いた年賀状って

”贈り物”、そんなじゃない気がするんですよねえ・・

郵便局員のノルマ sarumi2008/12/12 17:59:21ポイント1pt

年賀状の売り上げのノルマを達成するために、

郵便局員が自ら年賀はがきをたくさん買って、

金券ショップ等に売って、金券ショップに

年賀はがきが溢れてる、ってニュースを見ました。

ますます郵便局の年賀はがきが売れなくなって・・本末転倒

確かに ¥・ω・do2008/12/12 14:41:57ポイント4pt

そうですね

ノルマ!? peach-i2008/12/13 12:32:02ポイント3pt

売り上げにノルマなんてあるんですね。

知りませんでした。

金券ショップに売っていただなんて驚きです

営業協力 ttz2008/12/13 13:04:18ポイント2pt

自分も郵政とは全く関係ない会社ですが、営業協力で年賀状を買ったことは何度もあります。まあ、どこの会社も持ちつ持たれつってことで。

え・・。 nakki13422008/12/15 22:48:20ポイント1pt

民営化の前から年賀状の販売ノルマがあったんですね

最近、初めて書留の受け取りにサインをした時に

局員の営業に遭遇したのでびっくりしたんですが

民営化の前なんてそれってあまり必要性がない

そんな気がすると思ったんですけどね

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません