赤坂サカスの名前の由来は、

●赤坂には坂が多いので、「坂's」
●「akasaka Sacas」を逆から読むと「saca saka saka」と坂が3つ並ぶ
という事だそうです。

こんな風に、複合ビル名・商業施設名・地名などの、
由来の情報について集めています。

できるだけ、一般的に知られているもので知りたいです。

よろしく御願いします!


回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/12/22 20:55:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答9件)

id:sylphid666 No.1

回答回数3302ベストアンサー獲得回数90

ポイント16pt

表参道ヒルズや六本木ヒルズのヒルズの由来です。

http://w3.bs-i.co.jp/globalnavi/bigname/060506.html

>名前の由来は司馬遼太郎の『坂の上の雲』。坂の上に行くと(=丘を登ると)見えてくる景色が変わる」という想いが込められている。

id:sm0k3 No.2

回答回数591ベストアンサー獲得回数39

ポイント16pt

新宿NSビル - 名前の由来は、事業主の日本生命と住友不動産のそれぞれの頭文字をとっている。

http://www.cocoaliz.com/building/?name=%E6%96%B0%E5%AE%BFNS%E3%8...

ダイビルの由来

http://www.yurai.jp/archives/2005/09191355.html

丸の内のOAZOの由来

http://www.masslogue.com/archives/2004/09/16_0234.html

とりあえず3つあげてみます。

id:chinjuh No.3

回答回数1599ベストアンサー獲得回数184

ポイント16pt

オアゾ

http://www.masslogue.com/archives/2004/09/16_0234.html

丸の内地区(O)と大手町(O)を包括的に(AZ)結ぶ、「Office&Amenity ZOne」であることを表現。さらに、「OAZO」はエスペラントで「オアシス、憩いの地」の意味でもある。

↑ビルに行くと実際そのような説明が書いてあります。



晴海トリトンスクウェア

http://bldg-chuo.of-tokyo.jp/2008/01/z.php

http://listing.tokyooffice.jp/bpedia/w/%E6%99%B4%E6%B5%B7%E3%82%...

海に囲まれた街である晴海をギリシア神話の海の神であるトリトンと掛け合わせ、さらにトリ=Tri=3をキーナンバーに、職・遊・住の3つの都市機能の調和性と、前記でもある3棟のタワービルのイメージを併せて命名された。 また、この3棟のオフィスタワー(X棟、Y棟、Z棟)の他にW棟があり、この4つからスクエア(四角)と名付けられた。

id:Kakeru No.4

回答回数727ベストアンサー獲得回数17

ポイント16pt

札幌の「かでるホール」

「かでる」は、北海道方言で「仲間に入れる」という意味。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%81%A7%E3%82%8B2%E3%83%...

id:chinjuh No.5

回答回数1599ベストアンサー獲得回数184

ポイント16pt

オアゾがかぶってしまったのでまだ出ていないものをいくつか。



アリオ

http://www.ario.jp/concept/

空気の精を意味するアリエルに接尾辞の -o をつけてアリオ。

また、娯楽性、安らぎ、情報、創造性の英単語の頭文字をあわせると ario になることから。


フレスポ

http://www.e-frespo.com/

Frespo=「Friendly Spot」地域の皆様が日常生活の中で、買い物がしやすく、利便性の高いショッピングセンターづくりをめざしています。


レイクタウン

http://www.aeon-laketown.jp/

http://soka.cocolog-nifty.com/hp/2007/10/post_76bc.html

レイクタウンの由来となる大相模(おおさがみ)調整池を建設中です。


パレットタウン

http://www.palette-town.com/index.html

パレットにのせた絵の具のように、カラフルな楽しさにあふれたパレットタウン


イトシア(施設概要より)

http://www.itocia.jp/facilities/index.html

有楽町イトシア名称の由来

新しい“有楽町の顔”に相応しい名称として開発された「ITOCiA(イトシア)」は、「愛しい+ia(場所を表す名詞語尾)」からつくられた愛称。 新しく誕生するこの街が、来街する人たちや利用する人たちにとって“愛しい街”になることを願って名付けました。




以下は公式サイトでの説明がみつからなかったもの

デックス

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B...

デッキボード張りのオープンテラスであることから。


ビナウォーク

http://www.mars.dti.ne.jp/~hhira/vinawalk.htm

ネーミングの由来・VINA、海老名の「ビナ」と、

WALK「ランブリングテラス」(公開街路)をぶらぶら散策するほか、買い物や

食事など様々な目的で楽しめる施設の象徴を「ウォーク」として表現したそうです。

id:pigle No.6

回答回数84ベストアンサー獲得回数2

ポイント15pt

「有楽町」の名前は、織田信長の弟、織田有楽斎(おだうらくさい)に由来

http://www.city.chiyoda.lg.jp/service/00011/d0001166.html

id:rsc96074 No.7

回答回数4503ベストアンサー獲得回数437

ポイント15pt

・京浜地名由来総覧

http://www.ksky.ne.jp/~hideki/timei/timeitop.htm

・109 (商業施設)

>由来は「東急」の読みを数字にあてたゴロ合わせから。また、午前10時から午後9時までの営業時間である。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%8B%E8%B0%B7109

・福岡市天神にある「イムズ」ビルの名前の由来

>福岡市中央区天神1丁目の複合商業施設・イムズ(IMS)の名前は「Inter Media Station」の頭文字を取って名づけられました。

http://jp.blurtit.com/q575199.html

・COREDO 日本橋

>『COREDO 日本橋』は、英語で「核」を意味する'CORE'と「江戸」'EDO'をつなげた造語です。日本橋は五街道の起点であり、江戸・東京の商業中心地として栄えてきた歴史・伝統豊かなエリアです。『COREDO 日本橋』には、そこから始まる新しい日本橋が東京の商業の「核」になる、との想いが込められています。

http://www.tokyu-land.co.jp/news/2004/index_002.html

・アークヒルズ

>命名の由来は赤坂=Akasakaの頭文字のAと六本木=Roppongiの頭文字のRとつなぎ目を意味するKnotの頭文字Kから。アークヒルズのシンボルでもある桜並木や、7つのガーデンは、20年の歳月を経て「都市の生態系」を育み続け、都心に季節のある風景をもたらしている。

http://park.tachikawaonline.jp/complex/22_ark.htm

id:tokugan No.8

回答回数29ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

秋葉原にあるUDX

>UDX(Urban Development X)、すなわち「未知なる可能性を秘めた都市開発」、そして「この地でさまざまなものが交わる=クロス(X)する」といった秋葉原UDX本来のコンセプトが存在しています。

http://csr.nttud.co.jp/TOKUSHU/akiba_udx.html

なお、地名についてはサイトにまとまっています。

id:IHS No.9

回答回数37ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

恥ずかしながら、自分のブログです。駅ビル内の商業施設について。

http://ihsworks.blog6.fc2.com/blog-entry-348.html

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません