夫の信用をもとに自分名義のクレジットカードを使っている女性が離婚した場合、クレジットカードの債務は誰が支払わなければいけませんか?

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/01/23 10:50:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答15件)

id:y-kawaz No.1

回答回数1422ベストアンサー獲得回数226

ポイント14pt

女性でしょ。

仮に夫の口座から落ちるカードを離婚後も所持していた場合だとしても、離婚後の使用は窃盗と変わらないので最終的に女性に請求されるでしょう。

id:musomuso

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2009/01/22 17:02:23
id:yo-net No.2

回答回数266ベストアンサー獲得回数21

ポイント14pt

家族カードの場合、保証人がご主人ですが、

支払い義務は名義人の人が支払わなければいけません。

支払わなければ、保証人であるご主人が肩代わりして払います。

保証人であるご主人のクレジットカードにも影響が来るからです。

債務の支払い金額は名義人のクレジットカード以上の支払い金額は来ません。

名義貸し(クレジットカードをご主人に貸した等)、しても支払い義務は生じます。

id:musomuso

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2009/01/22 17:02:27
id:syou_m No.3

回答回数522ベストアンサー獲得回数15

ポイント14pt

クレジットカード会員規約上はクレジットカードの名義人であるカード会員に支払義務があります。

利用した内容に関係なくクレジットカード会員が支払義務を負います。

しかし、離婚協議上は生活費で利用していたものは夫婦共同の出費として考えられるので、1/2は元配偶者にも支払義務があると思われます。

離婚協議の場で話し合いによって決定することになりますが、その場合でもクレジットカード会社に対してはカード名義人が支払う必要があります。

その後に1/2を元配偶者から現金で支払ってもらうといった方法になります。

そうしないと相手方の支払を待って返済が遅延した場合でも、クレジットカード会員の延滞記録となってしまいます。

http://c-recipe.main.jp/mokuji/siharai/rikon.html

id:musomuso

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2009/01/22 17:02:35
id:kinnoji7 No.4

回答回数3060ベストアンサー獲得回数75

ポイント14pt

離婚とクレジットカード

http://ladies-loan.net/ladiesloan04.html

id:musomuso

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2009/01/22 17:02:37
id:u1p No.5

回答回数455ベストアンサー獲得回数6

ポイント14pt

この件に関しては、下記のサイトが詳しいのでリンクします。

抜粋しても良いのですが、引用を転載と見なされ、サイト管理者に訴えられては大変ですので、リンクにて失礼します。

クレジットカード% 専業主婦のときにクレジットカードを作り生活費に利用していました。離婚しても支払義務はあるでしょうか?

ところで、このサイトについて、musomusoさんは見覚えがありませんか?

そうです、貴方の全ての質問に、大抵締め切り間際に回答されてらっしゃるexportrightfishさんが、毎回提示されていらっしゃるサイトです。

そろそろ、このサイトの表記を真面目に一通り読まれては如何でしょうか? musomusoさんの質問は、殆どがこのサイトで既に出ているものばかりです。

もし、このサイトの内容の真偽が疑わしいので質問されていらっしゃるのなら、その事を明らかにして質問すべきでしょう(それだと、exportrightfishさんが、無駄な回答をする必要も無くなります)。その際は、カドが立たないような質問をなさるよう、配慮されると、余計な軋轢を生まなくて良いと思います。くだんのサイトの管理者さんも、これだけhatenaからのリンクが多いと、気にしてチェックされていらっしゃるでしょうから。

id:musomuso

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2009/01/22 17:02:55
id:rsc96074 No.6

回答回数4503ベストアンサー獲得回数437

ポイント13pt

 クレジットカード会員規約上はカード名義人が支払う義務があるそうです。しかし、半分は元配偶者にも支払義務があると思われますが、その場合でもクレジットカード会社への支払いは名義人で、後で、元配偶者が名義人に現金で返す形になるそうです。

http://c-recipe.main.jp/mokuji/siharai/rikon.html

id:musomuso

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2009/01/22 17:02:58
id:niwa-mikiho No.7

回答回数516ベストアンサー獲得回数40

ポイント13pt

名義人に支払義務があります。

id:musomuso

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2009/01/22 17:03:01
id:harumi2 No.8

回答回数1378ベストアンサー獲得回数30

ポイント13pt

作った本人だと思いますよ。

id:musomuso

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2009/01/22 17:03:02
id:peach-i No.9

回答回数4652ベストアンサー獲得回数93

id:musomuso

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2009/01/22 17:03:05
id:sylphid666 No.10

回答回数3302ベストアンサー獲得回数90

ポイント13pt

http://oshiete.goo.ne.jp/plus/qa/9938

>夫婦の日常の少額の債務は日常家事債務といって、夫婦連帯して支払う義務があります。

id:musomuso

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2009/01/22 17:03:07
id:winbd No.11

回答回数1050ベストアンサー獲得回数43

ポイント13pt

女性に支払い能力がない場合、家族が支払う義務があります(強制ではない)。

離婚した時点で夫は家族ではないですから夫の信用で作ったカードであっても支払う義務はありません。

よって女性の家族に請求が行くことになります。

id:musomuso

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2009/01/22 17:03:24
id:m72 No.12

回答回数506ベストアンサー獲得回数26

ポイント13pt

夫。

盗難でなく使用させることを合意の上なので

id:musomuso

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2009/01/22 17:03:38
id:misoiru No.13

回答回数44ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

夫名義のカード(家族カードでない)を持たせていたなら

夫が支払うことを双方で了承しているってことになるんじゃないんですか

id:musomuso

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2009/01/22 17:03:41
id:exportrightfish No.14

回答回数250ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

(はてなにより削除しました)

id:musomuso

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2009/01/22 17:03:44
id:db3010ss No.15

回答回数599ベストアンサー獲得回数11

ポイント13pt

もちろん名義人本人の債務です。

離婚して安定した収入がなくなった場合、カード会社に連絡することが求められており、結果的に利用枠は減らされる可能性があります。

id:musomuso

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2009/01/22 17:03:46
  • id:type9
    家族カードという意味でしょうか?
    また、少し具体的に買ったものがわかると回答しやすいのでは?
  • id:u1p
    5番目に回答させて戴きました。
    さて、くだんのサイトの記述に補足するならば、

    1 協議離婚ならば、生活費などに充てた債務は、予め事前に取り決めが必要かと思います。
    2 コメントにもありますが、質問本旨(専業主婦など、本人の収入がないのに夫の信用のみでカードを作った)とは異なり、家族カードの場合は、これも協議次第でしょう。
    3 離婚原因が妻の浪費が原因の場合は難しいでしょう。

    いずれにしても、前提のあやふやな状態で聞いても意味が無いので、musomusoさんが差し迫った事情がおありなら、まずは配偶者の要求を聞き、納得がいかなければ弁護士に相談されることをお奨めします。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません