個人的な興味で「溶接」を学んでいこうかと思っております。


そこで下記の3点を教えてください。

①溶接エンジニアのジャンルにはどのようなものがあるか?(どのような分類になっているか)
また、その違い。(素人なので出来るだけ簡単に書いてあるサイトであればありがたいです)
Ex)アーク溶接、被覆溶接etc・・・

②上記それぞれのエンジニアのニーズ。
どの溶接手法が主流で且つニーズが高いか。

③溶接機材で主流メーカーは?
「ここのメーカーの機材を扱っておくのが無難」など。

宜しくお願いいたします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/02/09 21:10:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:kn1967 No.1

回答回数2915ベストアンサー獲得回数301

ポイント35pt

(1)溶接法の分類等

金属における溶接の全般的な学習教材として

(社)日本溶接協会 溶接情報センター に用意されている

溶接・接合技術入門(e-Book)がよろしいかと思います。

金属以外でもセラミック等を対象とした特殊な溶接もありますが

あまりにも専門的すぎて情報はあまりありません。


(2)ニーズ

他の業界に漏れず全般的に単価が下がってますし

求人募集もそれほど見ませんね。

仕事に就くためにはガス溶接とco2技能講習修了証の所持は

最低ラインといったところでしょうか。

他の専門的なものは会社に入ってからですね。


(3)メーカー

近くにある機材屋さんの取り扱い次第だったりします。

# 個人的には株式会社ダイヘン 溶接メカトロカンパニーしか使ったことなかったりする。

使い方はどれも同じです。

# 大きく違ったら使えませんからね。


失礼ながら、

漠然とした質問には漠然としかお答えしようがありませんので

何のために溶接の知識が必要なのかを絞り込んだほうが

よりよき回答が得られるのではないかと思います。

id:liferose No.2

回答回数197ベストアンサー獲得回数1

ポイント35pt

http://www.my-search.jp/d/5_00114583.html

石油・化学装置を主体としたプロセス機器・配管の設備診断、トラブルシューティングおよびコンサルティング業務。 プラント機器・配管の設計、製作、運転時の材料・防食・溶接に関する技術支援。 国内外関連委員会への出席。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません