普段、Win機とのデータのやり取りに、USBメモリを使っています。
このUSBメモリが、突然、Mac上で触れなくなりました。閲覧や読み出しはできますが、書き込みや削除ができません。
「情報を見る」でこのドライブを確認すると、所有権とアクセス権のところが「読み出しのみができます」になってしまっていて、これを変更できません。
なぜこうなったのか、きっかけは全く心当たりはありません。
Win側に挿すと、普通に読み書きできます。
このアクセス権を回復し、再びMac上で書き込みをできるようにすることはできないでしょうか?
移動用に使っているだけなので、現在、中に書き込まれているファイルは救出する必要はありません。
Appleの「ディスクユーティリティ」の項目は読んだんですが、よく分かりませんでした。なんとなく、これは起動ディスクのアクセス権を復旧するもので、別ドライブのアクセス権には関係ないように読み取れます。
できれば、URLをただ提示するのではなく、復旧の方法を回答欄に記述して貰えると助かります。
Windows側でNTFS形式にて
フォーマットしてしまったのではないでしょうか。
ご存知だったかもしれませんが
MacOSX標準ではNTFSは読み取りしかできませんので
Windows側でFATフォーマットして使ってみてください。
データのやりとり中にファイルシステムがNTFSになってしまったかもしれませんね.
http://q.hatena.ne.jp/1204851128
USBをFAT32でフォーマットするか,OSX側でNTFSの読み書きが出来るようにするかのどちらかを行えば良いと思います.
前者の場合はUSBメモリのドライブを右クリックし「フォーマット」を選択,ダイアログの「ファイル システム(F)」をFAT32にして「開始」ボタンを押すとできます.
後者の場合は,
http://madobede-ringo.seesaa.net/article/97184395.html
を参考にして下さい.
NTFSになったのが原因なら、Win側では問題なく読み書きできるはずです。
が、できません(すいません、質問文には誤りがありまして、上の回答のコメントを参照ください)。
ので、それが原因ではない気がします。
ちなみに、Win側でフォーマットをしようとしても、「開始」ボタンを押した時点で「ディスクは書き込み禁止になっています」というアラートが出て、フォーマットできないのです。
フォーマットはしていません(中身は全部入っていて、質問文にあるように読み書きできます)。
しかし、どうせ中身は救出する必要はないのだから、確かにフォーマットしちゃえばいいんですよね。
さっそくやってみましょう。
……と、思ったら!!
あれっ!
Win側でも書き込み権限が無くなってる!
さきほど質問文を書く前に実験してみたときには、書き込めた気がしたんですが、気のせいだったのかも……。書き込みはおろか、フォーマットもディスクスキャンもできません。
Win側で、書き込み権限を回復する方法は無いでしょうか?
マイコンピュータ上で、USBメモリのプロパティとか見ても、それっぽいものがありません。
WinXPです。