30代以上の方に質問です。


「20代の頃、この本に出会っていれば・・」という本があれば教えてください。

できれば、仕事に関する本でお願いします。

宜しくお願いします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 300 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2009/03/14 20:20:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答24件)

ただいまのポイント : ポイント26 pt / 300 pt ツリー表示 | 新着順
上司に「仕事させる」技術―そうか!ボス・マネジメント! n-ko2009/03/07 23:56:42ポイント2pt
20代のころって、「上司に使われる」意識が大きかったり、上司に期待しすぎて不満を持ってしまったりしがちだと思います。この本は、内容がすごく濃いわけではないですが、逆に上司を「使う」という発想をさせてく ...
似たような本で rimk2009/03/13 00:34:22
「部下の哲学」という本もありますね。 「上司を使う」を意識するきっかけとなりました。
オススメ本は何冊かありますが、「20代の頃」というなら MyTy2009/03/12 16:18:01ポイント2pt
1「サービス論」~サービスへの多面的アプローチ~(田内幸一&浅井慶三郎 監修/調理栄養教育公社)・・・もしかして絶版かも。ビジネスの本質でもある「サービス」を体系的に理解しておくことは、一生様々な面で ...
「続ける力」 rimk2009/03/13 00:31:10
今もっとも私に必要な力でもあると思いました。 近い内にかならず読んでみます。 他の本もいつか手にとって読みたいと思います。 ご丁寧にありがとうございます。
本の特定はないが masatsubame2009/03/12 15:23:34ポイント1pt
資産運用、管理の本
若き人々への言葉 ニーチェ jose882009/03/10 21:55:07ポイント1pt
かっこいいです!
カフカ寓話集 フランツ・カフカ jose882009/03/10 21:43:23ポイント1pt
あのカフカです。中にはいくつかの短編が入っておりますが中でも「巣穴」がお薦めです。 『ビビる』ことの重要性がよくわかります。文庫本なので安いのもお勧めです。
問題解決プロフェッショナル (著)齋藤 嘉則 nineinchnails2009/03/09 18:08:19ポイント1pt
当時はこれを読んで、仕事のやり方が変わりました。 その後、様々な本を読み漁りました。 今は、勝間さんの本が気軽に読めて入りやすいと思います。 『勝間和代のビジネス頭を創る7つのフレームワーク力 ビジネス ...
橋本治 雨の御蜜柑姫 fumie152009/03/08 21:15:40ポイント1pt
まだ30才ではないですが、私の生きる指針となった本です。 はじめと最後は心に残っていないのですが、第3章で主人公がイギリスのケンブリッジかオックスフォードに留学します。 そこで大学の図書館で主人公が発 ...
失敗の本質 pahoo2009/03/08 09:42:28ポイント1pt
[asin:4478370133:detail] 1984年発売。ノモンハン事件、ミッドウェー作戦、インパール作戦、レイテ海戦、沖縄戦などを取り上げ、日本軍がどこでどう失敗したのかを解き明かした名著です。 中でも印象的なのは、「日本軍は結 ...
The Seven Habits of Highly Effective People sakrambom2009/03/08 06:15:36ポイント1pt
http://en.wikipedia.org/wiki/The_Seven_Habits_of_Highly_Effective_People 英語の本を読破したのは初めてでした。読みやすい、そして次の章が読みたくなるような本です。
最強組織の法則 gonnami2009/03/07 21:42:47ポイント1pt
最強組織の法則―新時代のチームワークとは何か: ピーター・M. センゲ, Peter M. Senge,
生声CD付き [対訳] オバマ演説集 taka27a2009/03/07 21:00:50ポイント1pt
役に立ちますね。
D.カーネギーの本 dabloger2009/03/07 20:29:50ポイント2pt
『人を動かす』『道は開ける』 仕事上の悩みを解決する方法や、社交的な振舞い方などか指南されていてます。 若い頃はこういう自己啓発系を敬遠してたのですが、最近とりあえず読んでみて、 何事も食わず嫌いは良く ...
鉄板ですね un02009/03/07 21:00:29ポイント1pt
>若い頃はこういう自己啓発系を敬遠してたのですが、最近とりあえず読んでみて、 同感です。 弱ってるときに読むと元気が出ます。
製造業関連ですが kanetetu2009/03/07 20:26:57ポイント2pt
ザ・ゴール ― 企業の究極の目的とは何か エリヤフ ゴールドラット (著), 三本木 亮 (翻訳) 仕事のボトルネックについてのお話ですが、 この本を読んで仕事に対する見方が変わりました。 もっと早くに読んでいればと ...
非製造も考え方は共通です un02009/03/07 20:57:30ポイント1pt
この本はどこがボトルネックか?を考えさせられます。 ボトルネックを見つけて部分最適化をしても、 ボトルネックは別の場所へ移るだけ… なので全体の最適化をしないといけない といった話が物語の中に織り込ん ...
スティーヴン・R・コヴィーの knhd2009/03/07 20:57:23ポイント1pt
7つの習慣ですね。定番ですけど・・・ 企業の新入社員向けのOJTで導入するべきですね。
スティーブ・ジョブズ 神の交渉術 taka27a2009/03/07 20:54:48ポイント1pt
読みやすくわかりやすい本です。
ビジネスマンの父より息子への30通の手紙 un02009/03/07 20:24:55ポイント1pt
"G.キングスレイ ウォード"

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません