1236747084 【イエはてな】“リブ・ラブ・サプリ~FORTUNE” #028


THEME:「種」「楽器」「卒業・入学」+「縁起物」

「今日をちょっと楽しく、イエで過ごすいつもの時間を素敵に変える小さな魔法のサプリがあったら…」と展開してきた “リブ・ラブ・サプリ”コーナーの続編のひとつ、FORTUNEバージョン。FORTUNEとは「幸運・幸せ」。毎回のテーマに沿って、イエと暮らしに幸運を呼ぶコト、ハッピーにするコトを思いとともにメッセージ下さいね。
豊かな暮らしをつくっていく〈イエはてな〉のマインドで、みなさまのご参加をお待ちしています!

*回答条件* 下記のページをご覧になってご投稿下さいね!

「Welcome to イエはてな」
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080731

テーマ詳細とサプリ例
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20090311

プレゼント変更ご案内
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080729


※〈イエはてな〉では、はてなスターを「おすすめメッセージ」として活用しています。ご回答頂く時にもご参考下さい。また投稿期間中はできるだけはてなスターのご利用を控えて頂けますようお願いいたします。
※質問は3月16日(月)正午で終了させて頂きます。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 5000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2009/03/16 12:23:44
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答284件)

ただいまのポイント : ポイント1124 pt / 5000 pt ツリー表示 | 新着順

ネコ草 futanbo2009/03/13 17:17:38

ごめんなさい・・。よく売ってますが、あれだけだとすぐなくなっちゃうほど、うちのネコ

ネコ草大好きなので、幸い近所にたくさんネコ草っぽいものが生えてるので、それ食べさせて

ます。確かに危険かも・・。でも、除草剤とかはうちの団地使ってないから平気かな?

でも、近所に生えてないところもたくさんあるし、やはり自分で栽培するのが安全ですね。

ランドセル futanbo2009/03/13 17:13:09

私は赤と黒だけだった世代です。新品のランドセルの匂い・・・もう30年以上昔のことなのに

覚えてますね。。

初めての皮(あれって合皮だったのかな?)の匂い・・。

わくわくする気持ち・・。中に入れる新品の教科書たち・・。

懐かしいです。

グランドピアノ futanbo2009/03/13 17:09:12

子供のころからオルガン教室に通っていて、小4でピアノとエレクトーンに別れたのですが、ピアノがやりたかったはずなのに、どっちにいくかの選択のとき、ほとんど全員がピアノに行ったのを見て、あまのじゃくの私は2人くらいしかいなかったエレクトーンチームの方へ・・・。なんであんなことしたか自分でも不思議です。で、高1までエレクトーンは続けました。大人になって、ピアノを習いだし、電子ピアノで練習してましたが、

ある日、先生のグランドピアノを弾いてたとき、ピアノが何か語りかけてきて・・・

もうとりつかれたとかしか表現しようがないんですが、どうしても、その感覚が忘れられずにとうとう有り金はたいて、中古ですが、グランドピアノを買ってしまいました。

ほんとに不思議な体験でした。今は事情があって習うことができず、実はあまり弾いて

ません・・。ほんとにあれは一体なんだったんでしょうか・・・?もちろん今でもピアノの音大好きです。あの樹の音はたまりません。

卒業アルバム futanbo2009/03/13 17:01:41

最近はDVDとかになって、軽くていいですよね。昔のはやたらと重いんです。

しかも、変な顔してる・・。もっと自然ないい顔の写真だったらいいのにと思います。

集合写真って楽しい撮り方ないのかな?

種子の保存 futanbo2009/03/13 16:57:15

地球最後の日、人間がいなくてもその種子たちは生きれるような仕組みになってるんですかね。

おもしろいこと考える人もいますね。

人の種子も残し・・・ても種子だけではだめですね。怖いし・・。^^;

ある種、ノアの箱舟のような感じですね。(植物だけの)

謝恩会 futanbo2009/03/13 16:52:36

小中高は、やった記憶がないです。短大のは、一流ホテルで豪華立食パーティーでした。

そうゆう体験がはじめてで、友達と浮かれてたのを覚えてます。生徒はその日、宿泊費が

安くなったので、2人分の部屋をとって、6人で泊まりました^^;

アコギ futanbo2009/03/13 16:49:08

何度も過去チャレンジしてはFの壁につきあたり、挫折・・。

でも、最近大好きなミュージシャンができて、弾き語りをしたくなって、

ミニギターを購入。普通のアコギより押さえやすくて、Fの壁をのりこえ

ることができました。今はアルペジオにチャレンジ中です。ひけるようになると

楽しいです。まだ簡単なコードだけしか弾けませんが・・。

エレキギター capelito2009/03/13 16:44:07

昔、先輩にあこがれて、衝動買い。

友達に教えてもらったりしながらしばらく練習したんですが、結局いまだに弾けずじまいです。

まだ持ってるんですが、いつかかっこよく弾けるようになりたいです。

〇ぎたー!・・ nanairokamen2009/03/13 16:32:04

〇生涯の内に一度はマスターしたいものです!・・

謝恩会 qwer-asdf2009/03/13 16:24:05

大学の謝恩会が心に残っています。親や謝恩会などいろんな人にお世話になったと感じました。多分二度と会えなくなるだろうと言う子達と写真を撮りました。宝物です。でも一番仲の良い友人が就職の都合のため、出席できなかったので残念です。しゃしんをいっしょにとりたかったのに。。。

興味深いなあ iijiman2009/03/13 14:52:12

種子の保存は、多様な遺伝子の保存という重要な役割を担いそうですね。

生命には、まだまだ未知の領域がたくさんあると思います。

その根源となる種子を、開設の時点で既に26万8000種も集めているのですね。

600万ユーロ(約9億6000万円):施設の建設費。すべてノルウェー政府が負担。

定額給付金2兆円の1/50で建設出来たと思うと、何だか「安い」ような気もします。

いやはや、巨大な数字を眺めているうちに、金銭感覚がおかしくなってきたかも。

http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/...

スバルバル世界種子貯蔵庫 capelito2009/03/13 14:29:17

ノルウェー領スバルバル諸島のスピッツベルゲン島にあるこの施設は、「地球最後の日」?に備えて世界中の種を集めて保管している施設だそうです。

現在地球上に存在するとされる種類の2倍に当たる450万種の種子を保存できるようになっているそうです。

「地球最後の日」が来たときに果たして役に立つのかどうかはわかりませんが、備えあれば憂いなし?でしょうか?

トトロ qwer-asdf2009/03/13 13:08:00

しばらくトトロは見ていなくてうっすらとしか覚えていませんが、夜中にさつきとメイが起き出して種が出てくるのと一緒に伸び(?)をするシーンが大好きです。いい話ですよね。

すごい! qwer-asdf2009/03/13 12:30:50

世間が変わってくれないなら自分で変えようというわけですね。すごいです。尊敬です。

手話は難しそうなイメージがありますが、どうなんでしょうか?

目が不自由な人より耳の不自由な人の方が孤独感は強いと聞いたときがありますが、その手助けをするのですね。

私はまだそこまでの覚悟はありませんが、耳の不自由な人にあったら、筆談で話しかけてみようと思います。

がんばってください。応援しています。

春から新しい勉強を始めます TinkerBell2009/03/13 12:21:05

この春から新しい勉強を始めることにしました。

ですから、ぴっかぴかの一年生です♪

といっても学校に入学するわけではありません。

手話通訳の講座を受けるんです。


手話通訳の資格や立場には、

厚生労働大臣認定の手話通訳士、

都道府県認定の通訳者、

市町村の登録通訳者と色々あり、

活躍できる場も様々です。

私が目指すのはとりあえず自治体の登録通訳者。

そこから最終的には厚生労働大臣認定の手話通訳士の受験も目指します。

これは合格率一割の難関資格らしいですから腕が鳴ります。ばきばき(笑)。


でもそれは手話通訳を仕事にするためではないんです。

そうではなく、みんなが普通に手話を使ってコミュニケーションする社会を作ること。

あらゆる人の暮らしの中のおしゃべりに手話が使われる時代を作ることが目標なんです。


よく「言葉が不自由」「耳が不自由」という言葉を聞きます。

でも不自由の原因は、個人個人の身体能力の違いではないと思うんです。

どこに原因があるのかといえば、手話の普及率の低さです。

日本語しか使えない人が海外で感じる言葉の不自由さ。

手話を必要とする人が感じている不自由さは、それと同じことなんだと思います。


「障害者自立支援法」という法律の中で、

手話通訳が地域生活支援事業のひとつとして正式に位置づけられました。

しかしこの法律は何にでも受益者負担を求める法律ですから、

手話通訳にもこの制度が適用されるようになると、

会話にお金を払わなければならない変な時代がやってきてしまいます。

そんなの変でしょ。絶対ににおかしいです。

そういう変な時代を作らないためには、

みんなが当たり前の会話の手段として手話を使うようになること。

国語の本読みと同じように手話での言葉の表現を練習し、

文字の書き取りと同じように指文字の練習をする。

そういう社会を作らないとだめだと思うんです。


小学校で英語の勉強が始まるらしいですが、

なんでその前に国語の一環として手話や点字を勉強しないかなぁ、

こういう制度を決めるお役所の人や政治家の人の考えには、

手話や点字が思い浮かんでこないのかなと不思議に思います。

でもあれこれ言うより自分から始めた方が早いので、

この春から手話の勉強を始めます。

そしてゆくゆくは、誰でも普通のおしゃべりの手段として手話を使う、

そんな社会作りを目指したいと思ってます。

どうか皆さん、応援してくださいね♪

小学校に入るとき fumie152009/03/13 12:20:22

小学校に入るとき、親が小さな小物、おはじきやズック袋の一つ一つに名前を書いてくれました。当時は何気なく使っていましたが、今考えると大変な労力だったんだなと思います。今の私だったら途中で投げ出してしまいそうです。

個人情報保護法に阻まれ作れないところも aekie2009/03/13 11:56:20

高校のときのアルバムがDVDで、クリックすると私の当時の(今後の)抱負を聞くことができます。あー恥ずかしい!いまでは、個人情報保護法で卒業アルバムを作ることができない学校があるほどです。自主的に卒業アルバムをつくっている高校があるほどです。せっかくの思い出の集大成を大切にするためにも、柔軟性ある法律であってもらいたいものです。

高価でも真空管な友人 aekie2009/03/13 11:53:15

真空管のアンプとはいい趣味ですね。私の友人も必死にアルバイトをして真空管アンプを買って音楽を聴いていました。高いものだと20万円ほどはするので、中古車を買った方がよっぽど便利なのに…と感じてしまいました。それでも、音にこだわる人はそれだけお金を出しても受け入れられるって事なんでしょうね。

合唱もピアノで上達! aekie2009/03/13 11:49:13

ピアノのレッスン、男だというのにやりました。理由は簡単、音楽の成績を上げるため。音階がなかなか取れず音痴で音楽の成績が悪かった私もピアノを習い始めて1年経つか経たないあたりで、やっと歌が上手に歌えるようになりました。始めはドレミファソラシドを弾くほどのものが、いまでは趣味として合唱をしているほどです。

6年間使うランドセル aekie2009/03/13 11:46:58

ランドセルをいいかげんに扱っていたら、母親に思いっきり叱られました。6年間使うのにものを大切にできないなら、今後一切ゲームなど買わないと言われました。以来、しゅんとしてしまった私は母の教えをキチンと守るようにし、粗末にものを扱わなくなりました。ランドセルだけでなく責任も背負ってます。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • 「種」「楽器」「卒業・入学」+「縁起物」 #028テーマ 「種」「楽器」「卒業・入学」+「縁起物」 “リブ・ラブ・サプリ〜FORTUNE”フレーズ 「メロディ作りも楽しめるオルゴール〈オル
  • イエはてな -   2009-03-17 15:18:31
      「タネを食べる・雑穀を食べる」by id:Fuel 人間は穀食が中心です。人は様々なものを食べますが、主食と言ったらたいていの場合、穀物です。穀物とは植物のタネです。特に米飯が主食
  • イエはてな -   2009-03-17 15:18:31
      「縁起のよいジャパニーズパーカッション・銭太鼓の製作」by id:watena 「楽器」+「縁起物」ときたら銭太鼓です。銭太鼓には、小太鼓の縁に穴あき銭をタンバリン状に取り付けたものと
  • イエはてな -   2009-03-17 15:18:31
      「タイムレター」by id:minonon タイムカプセルはしたことがないのですが、タイムレターというものをしました。 卒業のときに未来の自分へ・・・ 手紙を書きました。 クラスの皆で行う
  • イエはてな -   2009-03-17 15:18:32
      「種をシェアすることで」by id:vivisan 多年生の植物はともかく、一年生の植物は種を蒔くことで次につながっていきますよね。でも一年で収穫できる種って多すぎるってことはないです
  • イエはてな -   2009-03-17 15:18:32
      「春から新しい勉強を始めます」by id:TinkerBell この春から新しい勉強を始めることにしました。 ですから、ぴっかぴかの一年生です♪ といっても学校に入学するわけではありません。
  • イエはてな -   2009-03-17 15:18:32
      「4ヶ月先のホウレンソウ」by id:fwap そろそろ春の足音も確実に聞こえてくるころ。日の時間も長くなったと感じられることではないでしょうか?私が春に植え、夏にお世話になる品種
  • イエはてな -   2009-03-17 15:18:32
      「自家栽培の安心な種でスプラウトを楽しむ」by id:Oregano スプラウトは栄養のある食材です。その歴史は古く、豆のモヤシは5000年前の古代中国で育てられていたそうです。また18世紀後
  • イエはてな -   2009-03-17 15:18:32
      「手軽に手に入る種で手軽に育てられる猫の草」by id:YuzuPON うちの猫は野良出身なので、草を噛むのが大好きです。散歩のついでに採ってきて与えると、大喜びで飛びついてきます。で
  • イエはてな -   2009-03-17 15:18:32
      「自分の中にある種を育てたい」by id:fumie15 前のイエはてなでも書きましたが、最近英語を頑張っています。学生時代は適当に勉強していたのですが、たまたま職場に英語を勉強するた
  • イエはてな -   2009-03-17 15:18:33
      「ランドセル」by id:canorps 前のイエはてなでも書きましたが、最近英語を頑張っています。学生時代は適当に勉強していたのですが、たまたま職場に英語を勉強するためのパソコンがあ
  • イエはてな -   2009-03-17 15:18:33
      「ダーウィンの〈種の起源〉」by id:xnissy 「種」ときくと、職業柄「タネ」じゃなくて「シュ」と読んでしまいます。生物の種です。 ちょうど今年はダーウィンの生誕200年、またダーウ
  • イエはてな -   2009-03-17 15:18:33
      「大人になって始める音楽」by id:akilanoikinuki 学生の頃、低音が好きな私は、大きな楽器ばかり演奏していました。トロンボーンや、コントラバス。 どちらも音が大きすぎるか、形が大き
  • イエはてな -   2009-03-17 15:18:33
      「カホンを作る」by id:momokuri3 またがった箱馬みたいなものを叩く楽器。それがカホンです。これを見てください。かっこいいですよね。 http://www.youtube.com/watch?v=1iUKckXDLww カホンとはスペ
  • イエはてな -   2009-03-17 15:18:33
      「春から新入生気分!! NHK外国語講座のススメ♪」by id:TomCat 必要な経費は書店で買うテキスト代だけ。それでいて質の高い講座が揃っているNHK外国語講座が、4月から大幅にパワーアップ
  • イエはてな -   2009-03-17 15:18:33
      「青春再び!もいっかい卒論に取り組み直してみよう!」by id:CandyPot 皆さん、卒論にどんな思い出がありますか?私は先輩が取り組んでいた研究を引き継ぐ形でテーマに取り組み、自分
  • イエはてな -   2009-08-24 13:51:10
      「種や苗の交換会」by id:Fuel 以前、植物の種をシェアしてみんなで育てていこうという呼びかけがありました。これをパーティーの席上で行うと、きっと盛り上がると思うのですが、い
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません