現在、宅録で一人で作った曲を、架空のバンドが作った曲としてネットで自主CD-Rを通販限定で売っています。


リスナーの反応を見ているうちに、最近になってこのバンドのCDを実際にリリースしてみたいと思うようになり、商業展開の可能性を探っています。

その場合、個人の自費出版なので当然メディア展開はなし。
店頭の露出も最初はそれほど期待できない。

そうなると、通常のバンドの場合ならばライブをガンガンやって
手売りでがんばって捌くという手段が考えられますが、
困ったことに当方の場合バンドが架空なのでそれが出来ません。

あとはネットですが、
自分ひとりが宣伝書き込みをチマチマやり続けるのも
いまいち爆発力に欠けるような気もします。
(もちろんやらないよりやったほうがいいですが)

正直、自分の作品を「リリースしてみたい」思いが一番強いので
最悪マイナスにならなければ売れる売れないは割とどうでもいいです。
でもできれば売れた方が嬉しいので、その為にできることはしようと思っています。

何か助言をいただけると幸いです。
具体的なアイデア大歓迎です。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 200 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2009/03/24 19:15:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答12件)

ただいまのポイント : ポイント13 pt / 200 pt ツリー表示 | 新着順
 

ビジュアルコンセプト cas_ngns2009/03/24 11:35:15

については実はもう完全に出来上がったものがあり、それが公開されています。

各メンバーのプロフィールもあって、結成までの経緯や活動にまつわるストーリーがあり、それをサイト上で見ることが出来ます。

さながら、日本版Gollirazといった所ですが、

あそこまでのファンタジー色はなく、あくまで「実際にインディーズで活動しているそのへんのライブハウスで演奏しているようなバンド」というスタンスでやっています。

架空は架空ですが、設定上では「実在していることになっている」バンドです。

それに則した形で、イラストなりPVなりの制作を手伝ってくれる人を探すのはいいかもしれません。

絵だけならともかく、アニメーション動画を作るとなると一人では作業量がハンパないので・・・・。

参考になります。

ありがとうございます。

メンバーのキャラクターデザイン募集など n-ko2009/03/22 23:49:01

架空のバンドということですから、メンバーも架空なのですよね。

だったら、イラスト好きのかたが集まるようなサイトで、架空のメンバーのプロフィールをもとに、メンバーのキャラクターイラストを募集してみたりしたらいかがでしょうか?採用したキャラクターは、CDジャケットに掲載するなどの条件で。

話題もつくれますし、イラストを応募した方にとっては、自分が関与したバンドになりますので、質問者さんと一緒になってPRしてくれるのではないかしら。

PVも自分で最初からかっこいいのを作ってしまうより、素材を提示して、「みんなでかっこいいプロモつくってよ~」って、協力をもとめてしまったほうが、盛り上がりそうな気がします。

よく実際にライブ活動をしてるバンドなんかだと cas_ngns2009/03/19 13:28:59

対バンとかで仲良くなったバンドとサイトを相互させたりすることがありますね。

考えてみれば、こちらがバーチャルでも実際のバンドさんとリンクで繋がるのもアリだなと思いました。

音楽系の有名ブロガーに対してアプローチをかけるというのも考えましたが、

インディー系の紹介やレビューをやっていて、アクセス数もあるブログやサイト

というのがうまい具合に見当たらず、まだ実行には至っていません。

引き続き情報受け付けます。

ミクシーって cas_ngns2009/03/19 13:22:18

マイスペみたいにオリジナル音源もアップできるようになったんでしょうか?

一応ファンの人がコミュニティは作ってくれていて(人数はまだ100人未満ですが)、

そこをmixi内の拠点として利用したいとは思っています。

ただやはり、mixiでもマイスペでもニコ動でもYoutubeでも、

沢山の投稿コンテンツの中から「埋もれないようにする」のが至上命題であるように思います。

その為にはやはり人目につくこと。「露出」が必要。

わりかし見栄えはするし初見の面白味もあると思うので(音楽の内容が良いのは当たり前として)、潜在ユーザーに対して「露出」さえできれば相応に反応はあると思います。

とにかく「露出」する方法がほしいです。

でもライブは出来ない。

ネームバリュー的にメディア展開は難しい。

ネットの書き込みはする。音源もアップする。

動画もいろんなサイトに出来るだけ多く投下する。

その他に何か考えられるでしょうか。

自分も現在思考中です。

ニコ動について cas_ngns2009/03/19 13:01:10

返信ありがとうございます。

Yahooニュースなどでチラ見した事はありましたがちゃんと見たのは初めてでした。

正直ジャンルも方向性も全く別なので、そのままのアプローチが有効なのかは未知数ですが、

いろいろと参考になる部分もありそうですね。

例えばニコ動の場合、こういう「初音ミク」等のヴォーカロイドだったり、既存の2次元作品ネタを絡ませると、アクセス数を稼ぎやすい傾向にあるような気がします。

最初の投稿の時点で、そのような「見てもらえる要素」があれば、あとは音楽の内容がよければ人づてに話題になりやすいとは思いますが、

当方の場合完全オリジナルで、ジャンルや方向性の関係上、ヴォーカロイドとか2次元パロとかを使うというのは作品世界観のイメージ的に言って・・・「ナシ」かなと。

なのでまずは埋もれないようにすることからはじめないといけません。

何とか人目に付く方法を模索しています。

繋がり azukiazu2009/03/18 19:29:30

ネットを使って友達を増やす。

ブログでブログ友達を作る

ミクシー meizhizi872009/03/18 09:59:59

音楽もアップできるのでいいですよね。

実例あり。 てくちょん2009/03/17 23:11:47

http://www8.atwiki.jp/sakuranoame/


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%9C%E3%83%8E%E9%9B%A8


この「桜ノ雨」という曲、ニコ動にアップされて話題となり、CDリリースへ繋がっています。

こちらは実体のあるバンドなのは確かですが、曲が素晴らしくて話題を呼べば、そういう話に

なるかもしれないかなぁ、と。

人のつながりをつくる akaari2009/03/17 22:57:33

似た系統の音楽をやっている友達をネットで作りましょう。


音楽を知るのは、似た系統の音楽からであることが多いです。


できれば、仲良くなってサイトにリンクさせてもらったり

その友達の音楽を聴いてそのファンになって

ブログ等で紹介すれば

自分からその友達の所へ行ったり

友達から自分の所に来たり

相互的にファンを増やすことが出来ます。


バンドなどをやっている人はそんな感じで音楽を広めていく人が多いです。

ミクシー azukiazu2009/03/17 21:01:17

ミクシーを活用してみてはどうですか

ニコ動&Youtube cas_ngns2009/03/17 19:37:46

さっそくご回答ありがとうございます。

もちろん動画投稿サイトやSNSは利用します。

PVもあったほうが絶対いいですもんね!

「宣伝を書き込む」以外のネットの良い利用方法はないものでしょうか・・・

アドワーズ広告、ブログパーツ、メールマガジン、既存のものでもいろいろありますが・・・

そりゃもうニコ動とかYouTubeでしょ standard_one2009/03/17 19:15:28

自分でプロモ作ってバンバンアップしましょう。

そしてアップしたURLを色んなところに宣伝しましょう。

そういう経緯でプロデビューしたラッパーがニュースになりましたよね。

 

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません