1238734396 【イエはてな】“イエ・ルポ 2” #033


THEME:「こんな季節行事はいかが?我が家の○○月の楽しみ方」を教えて下さい

「街を見渡せば、100通りの家族に100通りの家。家をのぞいてみれば、それぞれの暮らし振りが面白い!」と展開してきた“イエ・ルポ”の続編コーナーです。“イエ・ルポ 2”では、特にマチとイエ、人と家族のドラマやものがたりを語らっていきませんか?毎回のテーマに沿って、あなたのルポをご投稿下さいね! 
豊かな暮らしを創っていく〈イエはてな〉のマインドで、みなさまのご参加をお待ちしています!


*回答条件* 下記のページをご覧になってご投稿下さいね!

「Welcome to イエはてな」
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080731

テーマ詳細とルポ例
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20090403

プレゼント変更ご案内
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080729


※〈イエはてな〉では、はてなスターを「おすすめメッセージ」として活用しています。ご回答頂く時にもご参考下さい。また投稿期間中はできるだけはてなスターのご利用を控えて頂けますようお願いいたします。
※質問は4月9日(木)正午で終了させて頂きます。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 5000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2009/04/09 12:16:19
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答265件)

ただいまのポイント : ポイント1460 pt / 5000 pt ツリー表示 | 新着順

こういった無理のない取り組みが継続していく秘訣だと思います。 vivisan2009/04/09 11:59:29

私は2月が省エネの月間だということははじめて知りました。

その2月をYuzuPONさんのイエではとても有意義な省エネの活動を行ったのですね。

ポイント制にして、行き着く先にはご褒美があるというやり方で楽しみながらがんばってみるというやり方いいですね。

省エネの活動やらなきゃ・・だけでは最初のほうは勢いでなんとかなるかもしれませんが、勢いだけだと最後に息切れしてしまいます。

そのあとにくるご褒美をイエ全体で楽しめるのであればいうことないですね。

しっかりとイエでの語らいができている所以なのだなぁと本当に思います。

親孝行もしっかりとできていますし♪

私もこの方法使ってやってみたくなりました。続けてみることが大事なので、最初は小さなことから挑戦してみようと思います。

我が家では vivisan2009/04/09 11:39:12

実家ではGWに茶摘みをしますので、これがイエイベントのひとつです。自分の家で飲む分ぐらいの量しか摘むことしかできませんが、摘んだお茶を炒って干して・・実際に飲めるというのは本当にありがたいことです。

今年はちょっとだけ、プーアル茶を作ってみたいと思うので、親にその分をわけてもらおうと思っています。わいわい話をしながら新茶を摘んでいくのは腰にきますが楽しいものです。


さて、確かに新茶の季節って新茶ばっかり飲みますよねw私もペットボトルのお茶あまり買わなくなりました。というのはやはりMY水筒をもったからです。職場やいろんな場所に水筒をもっていきます。昨年は郡上踊りなどにも持って行きました。おかげで我が家からペットボトルのゴミの量がかなり減ったように思います。

現在は暖かいまま/冷たいままの状態で何時間ももたせることができる水筒があるので、それを持ち歩くようになれば本当にペットボトルって少なくなると思います。

一人一人の力は小さくても、それが全国となれば、かなり大きな力になると思います。

そういう意味で○月はペットボトルをなくそう月間みたいなものを作ってみるのもよいですね。

父の日 cano2009/04/09 11:38:18

確かに父の日は影が薄いですね。

私の場合は母子家庭でしたから余計かもしれませんが。。。

夫の父はのん兵衛なのでお酒のおつまみを送ることが多いです。

お酒はこれ以上飲んでほしくないほど飲むのでおくりませんw

この間めずらしくパジャマにしてみたらメタボの父は

ズボンのウエストが、上着のおなか部分のボタンがしまらず

夫のパジャマになってしまいました・・・。

海にはとっても惹かれます cano2009/04/09 11:08:08

なので、夏に一度は海に行きます。

・・・が私と夫は海を見るのは好きだけど近づくのが苦手なのです。

海の塩のべたべたでそのときはいいのにあとで大後悔・・・

そして真っ白一家なわがやは少し日に焼けるだけでもえらいことになるのです・・・。

夏にはどれだけ日焼け止めを消費することか。

それでもめげずに海水浴に行きますが、日に焼けてやけど状態になってしまい毎年後悔を・・・

夏休み明けも、結局白くて、私たち一家はすごい浮いています。

でも、海水浴行きたい!しおひがりしたい!

わがまま一家です・・・。

ETC cano2009/04/09 11:02:23

中部圏に住む我が家。

私の実家は東京でも都心部を外れてくれたので1000円でいくことができるみたいです。

夫の実家は関西で都市部は大津から始まってしまうので2500円はかかるみたいです。

ということで、やっぱりわざわざGWには動かずに

ずらして帰省することにします。

東京のお水 cano2009/04/09 10:58:56

青梅線沿いの昭島市に実家がありました(今は青梅線のさらに奥のほうにおひっこし)

昭島市のお水は地下水でとてもおいしいですよ。

東京都で唯一100%地下水を飲料水にしている市です。

昭島駅で降りて、その湧き出る水を諏訪神社境内でみることもできます。

夏は冷たくて水道をひねったらそのまま飲める。

私それおが当たり前だと思っていたので、今住んでいる地域の水などは

水道水はなかなか飲めません・・・。

大葉はすごい cano2009/04/09 10:50:32

焼肉に大葉、思いつきませんでした。さっぱりしておいしそうなので今度やってみたいと思います。

大葉といえばお隣さんがお庭に栽培してたんです。

で、その横で庭の土を掘り起こしていたのですが

だんなさんの転勤が決りご家族でついていっておうちはそのままでたまに手入れに帰ってきていたのです。

なので、掘り起こしていた土も埋めていかれたのですが・・・。

ある日久々にお隣さんかえってきて庭を覗くと雑草こそないお庭なのに

大葉がどーかーんといっぱい生えていて埋めた穴のところは大葉の森になっていました

ちょうど種を巻き込んで埋めたのかしら?

そしてなぜかうちの庭にも大葉さんが・・・。

大葉ってすごい!ほっといてもわんさかできますね。

2月、3月は イベント きゃづみぃ2009/04/09 10:45:08

年によって、日にちが 違うので、少しずつずれてったりしますが、毎年 だいたい 2月か3月ぐらいにあります。

アミューズメント・エキスポ とドラッグストアショー。

今年は 2月21日に アミューズメント・エキスポ があり、ドラッグストアショーは、3月13日から3月15日。

特にドラッグストアショーは、入場無料で 多大なサンプルをゲットできるイベントとあって

来場者数も多いですよねぇ。

一般の日は、2日あるのですが、2日とも行ったりするときもあります。

ほかにも 9月とか幕張メッセに行ったりするときが ありますが、幕張メッセがちょっと遠いのが難なぐらいです。

イエはてな七夕アクション!! TomCat2009/04/09 10:43:31

ただ願うだけでなく、行動も起こしていく。それも、星の祭りにふさわしく、この地球という名の星のための願いと行動を。これ、大賛成です。ぜひイエはてなファミリーのみんなで定着させていきましょう。

 

短冊を飾る植物として、庭の木々や作物、屋内の観葉植物などを使っていくのもいいですね。植物が言葉をしゃべれたら、地球のための願い事なら、笹ばかりでなく僕らも仲間に入れてよって、きっと言うと思います。だから短冊を飾ってあげたら、植物たち、喜びますよね、きっと。

 

あと、エコだけでなく、平和のための願い事も入れていきましょう。白い折り鶴を短冊と一緒に飾って、戦争の根絶と世界恒久平和の実現を願うんです。

 

 そしてまた七夕近くになったら、イエはてなファミリーから、エコアクションを発信していければ、毎年積み重なるものが出来ると思うんですよね。

そう。毎年毎年の積み重ねが大切ですよね。その積み重ねの成果がイエはてなから日本中・世界中に広がっていくことを目指しましょう。

ツクシたべました! vivisan2009/04/09 10:37:25

実家から筍ごはんを炊いたからとりにくるようにといわれていったところ、食卓にツクシが!

全部食べてしまいましたw

もうツクシはえていたんですね・・。やはり私は卵とじが一番すきです。

もらった筍ごはんもおいしかったです。筍は手間がかかりますけど、旬の時期は本当においしいですね。もう少ししたら私も蕨とりにでかけることになりそうです。

週末ツクシ食べました! vivisan2009/04/09 10:36:22

実家から筍ごはんを炊いたからとりにくるようにといわれていったところ、食卓にツクシが!

全部食べてしまいましたw

もうツクシはえていたんですね・・。やはり私は卵とじが一番すきです。

もらった筍ごはんもおいしかったです。筍は手間がかかりますけど、旬の時期は本当においしいですね。もう少ししたら私も蕨とりにでかけることになりそうです。

おいしそうです! vivisan2009/04/09 10:28:36

もう少ししたらうちの大葉もこぼれ種から芽がでます。たのしみですね!

焼肉に大葉ですか!いいですね!私がやってみておいしかったのは大葉とトントロです。あとトリなんかもいいですね。梅肉といっしょになんてするとさっぱりしていて油を消してくれそうな感じがします。

巻き巻きするなら、生春巻きさんもいいと思います。これならちょっとしたパーティにつかえますし♪

新茶 powdersnow2009/04/09 10:27:55

最近はペットボトルのお茶でも、新茶を売りにしているものが出ているような気がしますね。

とはいえ、やはり入れ立ての温かいお茶を家でいただくのが、一番落ち着く気がします。

新茶のシーズンには、やはりどうしても、それを買い求めてしまいますね。

人生の門出を祝う花 TomCat2009/04/09 10:16:52

しっとりと落ち着いた花束は、これからの堅実な未来を願う気持ちが伝わりますね。新たな門出にこんな花束を受け取ったら、きっと一生心に残る思い出になりますよ。そしてその思い出が、これから先の人生を、どんなに励ましてくれるでしょう。素敵な計画ですね!!

 

ところでこういう花束を自分で作るのも、これまた楽しいですよね。花束にも色んなスタイルがありますが、基本の束ね方さえ覚えれば、あとはその応用で色々バリエーションがつけられます。

 

考えてみると、だいたい毎年3月には、誰かしらが新たな人生の門出を迎えますね。そういう人のために花束を作る、あるいは用意するという季節の楽しみがあってもいいなあ、なんて思いました。そのためのバラなどまで自家栽培できたら最高ですね。

あ、ほんとだ・・・。では私からも♪ vivisan2009/04/09 10:16:06

ホントにすばらしい書き込み・・。私からも三ツ星を♪

私もイエはてながきっかけで地元の避難訓練にはじめて参加したのでした。

そのときに三角布の使い方は行われていました。この書き込みをきっかけに思い出しやってみたのですが、見事に忘れてしまって・・・。

本当にそうです。技術は何度も何度も繰り返していないことには忘れてしまいますね・・。

しかも私は本当にその場になったとき、パニックになってしまうかもしれません。

定期的に練習をしてみるって大事だと思いました。

私もMINTさんの家のイベントに参加していろいろおしえてもらいたいぐらいです。

家族だけでなく、プロの友達も巻き込んでのイベントっていいですね。本当に行いたいという意気込みというか思いがあるから、そういう人たちも集まってくれるのではないでしょうか。

私も身につけてみたくなりました。いろいろ近くでおこなわれていないか探してみたいと思います。

むむ、なぜに星無し!! 私は三ツ星を差し上げたい!!(笑) TomCat2009/04/09 09:58:51

レジャー的な楽しみばかりが楽しみではない、こういうムーブメントの広がりが楽しみスペシャル行事も有り、というお話。感服しました。私は自分が赤十字のボランティアだからというわけではありませんが、この書き込みにTomCat的三ツ星を差し上げたいと思います(ミシュランじゃないってw)。

 

家庭で主催。ご家族のお友達も呼んで広がりを持たせて実施していく。すごい企画力、そして実行力だと感心しました。内容もよく考えられていて、とても効果的な練習になったのではないかと思います。

 

救急は技術です。常に反復して練習を重ねておくことが大切です。三人寄れば文殊の知恵と言いますが、きちんと講習を受けた人が三人以上揃えば、けっこう記憶に頼るだけでも、それなりの効果的な復習が出来ると思います。

 

さらに正確な勉強がしたければ、地域の赤十字奉仕団であるとか、消防署などに相談すれば、受講人数さえまとまるなら、講師の派遣などもお願いできると思います。

 

また、一回に全ての内容を復習しようとしなくてもいいですよね。たとえばテーマを止血一本に絞って、とにかくあらゆる止血点で、正確かつ確実な止血が出来るようになる、それだけを目指す、なんていう感じです。一般の講習では、こんなふうにジックリと一つのことに取り組む機会はまずありませんから、家庭行事ならではのやり方として注目できるのではないかと思います。

 

ぜひ、この輪を大きく広げていってください。私も参加させて頂きたいくらいです。

花火。 nakki13422009/04/09 09:38:32

お出かけをして花火を見に行くことはしてませんが外から花火の音が聞こえると

自分たちの住んでる

アパートの階の通路の

端っこ側に急いで見に

行って眺めるのは大好きだったりします

(ベランダからでは、花火は周りの建物との

関係上見えないのです)

そういえば・・

手持ち花火はやってないですね・・

今年の夏は、やってみたいな

こういう家庭を増やして「化石賞」返上を TomCat2009/04/09 09:33:11

日本は京都議定書の議長国であったにもかかわらず、

  1. ポスト京都議定書の枠組みで自国の削減目標を明らかにしていない
  2. 京都議定書の精神を葬ろうとしている
  3. 途上国への技術移転に消極的

と評価され、気候変動関連の環境NGOから、不名誉な「化石賞」の上位三位の全てを与えられました。

http://www.kankyoshimin.org/jp/hotnews/kasekiaward.html

 

恥ずかしいですよね。以前の日本は、地球温暖化防止のための世界のリーダーになろうと頑張っていたはずです。なのにいつのまにか、自国や同盟国のことだけに熱心で、地球規模の環境問題などには関心が薄い政府が続いた結果、こんなに取り組みが後退してしまいました。

 

でもね、これは政府だけが悪いんじゃないんです。温室効果ガスの中で最も大きな割合を占めるCO2に関しては、私達の生活から排出される量がすごく多いわけですから、私達ごく普通の生活者一人一人が、政府と並ぶ重要な取り組みの主役だったんですよね。その責任を果たさずに、政府だけを責めるわけにはいかないんです。

 

この不名誉な「化石賞」の返上には、まず各家庭が、うちではこんな工夫をしています、こんな努力をしていますと、胸を張って言えることが必要です。その国民的努力が、政府を動かすんです。

 

というか、今の政府がもしこういうことに「見せかけだけ」の熱心さを発揮したら、かえって困るんですよ。すぐ、財界の儲けにつながり軍事にも転用できる原子力などを持ち出して、これがCO2削減の切り札です、なんてやりはじめますからね。

 

そういう、まやかし誤魔化しをさせずに、効果的な温室効果ガス削減への取り組みを策定させるには、やはり生活者主導でなければダメだと思うんです。

 

そのためにも、こういう堅苦しくなく楽しい取り組みが、どんどん広がっていくといいですね。YuzuPONさんのお宅の方式がイエはてなから広がっていったら、ほんと、素晴らしいと思います。

世代を超えて共感できる音楽で語り合う TomCat2009/04/09 08:58:54

テレビの特番などでは、特定の時代だけを対象にした「懐かしのメロディ」はありがちですが、「家族それぞれの」、というところがポイントですね。

 

家族それぞれの思い出を音楽に重ねて聴き合う、語り合う。音楽を通じて、家族の大切な思い出や、自分は直接体験していない時代すらも感じることができる。いいですね。これ、素晴らしい習慣です。こういうことをやっていったら、家族同士、親子同士の理解が深まります。そして絆が深まりますよね。

 

さらにこれを大掃除のBGMとして活用するところが実用的で素晴らしいです。音楽談義に花を咲かせつつ作業に励んでいれば、ほんとに大掃除なんて、あっという間に終わってしまいますよね。音楽好き家族ならではの、ほんとに素晴らしい楽しみ方です。

お花見 nakki13422009/04/09 08:39:37

私の住む地域では

花見は、1月の下旬から2月の始め頃ですね

その頃は一番寒い時期なので野外で花見をすることはまずないですねえ

(気温だけを見るとそこまで寒くないと思われるかもしれませんが

風が強いんですよ・・。)

桜の花びらを見ると言ってもウォーキングで

通る道のそばに咲くものを見るくらい

ニュースなどでお花見の映像を見ると

いつもうらやましいなと思っています

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • こんな季節行事はいかが?我が家の○○月の楽しみ方 #033 お題 「こんな季節行事はいかが?我が家の○○月の楽しみ方」を教えて下さい “ルポ・タイトル” 「8月だけの〈紗〉の着物の
  • イエはてな -   2009-04-10 13:52:56
      「3月から4月、雑蜜を味わう」by id:iijiman 私はみかんの産地に住んでいます。そのお陰でシーズンになるとあちこちの無人販売所にみかんが並びます。 この話は以前にも、イエはてな
  • イエはてな -   2009-04-10 13:52:56
      「8月、豆腐とスイカと星空と、ケンタウル祭りの夜」by id:TomCat わが家の8月の風物詩は「ケンタウル祭り」です。いえ、この名称に、深い意味はないんです。具体的には、ただ夏の夜空
  • イエはてな -   2009-04-10 13:52:56
      「省エネルギー月間(2月)・努力を点数制で評価してご褒美」 by id:YuzuPON ご存じですか?2月は省エネルギー月間です。温暖化の危機が叫ばれて以降、わが家では2月いっぱい、家族それ
  • イエはてな -   2009-04-10 13:52:56
      「10月はビール祭り!!」by id:Fuel 「オクトーバーフェスト」といえば、毎年10月最初の日曜日を最終日として2週間に渡って開催されるミュンヘン名物。ビールが主人公の収穫祭です。な
  • イエはてな -   2009-04-10 13:52:56
      「わが家の12月 家族で選ぶ懐かしのメロディを鳴らしながら大掃除」 by id:momokuri3 家族揃って音楽好きのわが家では、年末がやってくると、各自10曲ずつ、それぞれがとっておきの「懐
  • イエはてな -   2009-04-10 13:52:56
      「1月、書き初め」by id:tough 書道を趣味とする父を囲んで書き初め大会をするのが、わが家の楽しみの一つです。わが家では書き初めのことを初硯(はつすずり)と呼んでいます。 朝、
  • イエはてな -   2009-04-10 13:52:57
      「記念写真」by id:akilanoikinuki 私は今は関東に住んでいますが、生まれは広島。 両親も姉も広島に住んでいます。 普段は仕事も忙しく、広島に帰る事がかなわないのですが、お正月だけ
  • イエはてな -   2009-04-10 13:52:57
      「5月・田植え」by id:fusakogane 農家ではない我が家で去年から始めたのは、農協や個人が募集するレジャー感覚の田植え体験です。一年毎の更新で数家族がひとグループで一農家の田植
  • イエはてな -   2009-04-10 13:52:57
      「4月は山菜を楽しむ月」by id:atomatom 4月になって暖かくなってくると山菜のシーズン到来です。 山菜はその味もさることながら、自分の手で収穫でき、しかも無料、発見する喜びまで
  • イエはてな -   2009-04-10 13:52:57
      「6月梅雨の時期の楽しい過ごし方 雨音を楽しむ」by id:satsumahani 梅雨になるとイエの中に居ることも多くなるかもしれないですね。 そこで、楽しい梅雨の過ごし方。 読書。 読書は秋だ
  • イエはてな -   2009-04-10 13:52:57
      「8月・大葉三昧焼き肉と手巻き寿司大会」by id:Oregano 夏のわが家は大葉に満ちています。前年のこぼれ種がどんどん芽を出して育ってくれちゃうからです。そこでまず大葉三昧焼き肉大
  • イエはてな -   2009-04-10 13:52:57
      「1月と9月は家庭内救急技能向上大会」by id:MINT イエはてなで語り合われた色んな話に刺激されて、応急手当の講習会に行きました。父も会社で講習を受け、母も弟も講習を受けに行って
  • イエはてな -   2009-04-10 13:52:57
      「うち流、世界七夕アクション」by id:Lady_Cinnamon 以前も話題になった、世界七夕アクション。昨年ご紹介にあった時は、洞爺湖サミットに向けて求心力が高まっていた時期でもありまし
  • イエはてな -   2009-04-10 13:52:57
      「毎月1日(朔日)に朔日餅という名の家族会議」by id:vivisan すいません。毎月行っていることで恐縮なのですが・・うちでは大事な行事になっているので敢えて書きたいと思います。
  • イエはてな -   2009-04-10 13:52:57
      「4月、水を見に行く」by id:TinkerBell ちょうど今ごろ。この季節になると、わが家では「水のあるところ」に行くのが恒例です。 以前、うちの父母はイースターの日に結ばれたと書いたこ
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません